• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい好酸球活性化バイオマーカーの開発と喘息のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 18590550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関金沢大学

研究代表者

神林 康弘  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (20345630)

研究分担者 荻野 景規  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70204104)
人見 嘉哲  金沢大学, 医学系研究科, 准教授 (70231545)
日比野 由利  金沢大学, 医学系研究科, 助教 (40362008)
中村 裕之  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (30231476)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,620千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードジブロモチロシン / アレルギー疾患 / 好酸球活性化バイオマーカー / 酸化ストレス / プロモチロシン / 好酸球活性化マーカー / ブロモチロシン
研究概要

ELISAを用いた検討では、ウサギにプロモ化KLHを免疫して得た抗血清が、プロモ化BSA、クロロ化BSA、ジブロモチロシン付加BSA、ジヨードチロシン付加BSAを認識し、プロモチロシン付加BSAやクロロチロシン付加BSAを認識しないことが分かった。競合的ELISAによる検討では、ジブロモチロシンとジヨードチロシンによる本抗血清のプロモ化BSA認識に対する阻害が認められた。これらの結果から、本抗血清が蛋白中ジハロゲン化チロシンを認識することが分かった。一方、免疫組織化学では、本抗血清はブロモ化反応を行ったラット好酸球を染色したが、クロロ化反応を行ったラット好酸球を染色しなかった。免疫組織化学では、本抗血清が好酸球活性化マーカーと考えられるジブロモチロシンを特異的に認識することが示唆された。
ELISA法では、本抗血清は蛋白中ジハロゲン化チロシンを認識するので、好酸球活性化マーカーに特異的な抗血清として使用できない。しかし、喘息などのアレルギー疾患では炎症が起こるため、ジブロモチロシンもジクロロチロシンも産生されると考えられる。したがって、本抗血清が認識する蛋白中ジハロゲン化チロシンを指標として、喘息の重症度を診断できるかもしれない。ヒト血漿存在下で、本抗血清がブロモ化BSAを認識することが分かった。次に、ヒト血漿存在下で本抗血清とブロモ化BSAを2時間インキュベートした。その後、抗血清をブロモ化BSAとインキュベートすると、ブロモ化BSA濃度依存的な抗血清の抗原認識に対する阻害が認められた。本抗血清がヒト血漿蛋白中ジハロゲン化チロシンの測定に使用できることが示された。
本抗血清を用いた競合的ELISAによる新しい喘息重症度診断の開発が期待される。また、マウス喘息モデルの免疫組織化学で、本抗血清が酸化ストレスから見た喘息発症機構の解明に役立つと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Efficient assay for total antioxidant capacity in human plasma using a 96-well microplate2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 44-1

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of a polyclonal antibody against brominated protein2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 44-1

      ページ: 95-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抗酸化物質1 : ビタミンC (アスコルビン酸)2008

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 雑誌名

      日本予防医学会雑誌 3

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant I: Vitamin C (Ascorbic acid)2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Preventive Medicine 3-2

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Various molecular species of diacylglycerol hydroperoxide activate human neutrophils via PKC activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 41

      ページ: 68-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好酸球活性化マーカーであるブロモチロシン抗体の作成2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 雑誌名

      体力・栄養・免疫学雑誌 17

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Various molecular species of diacylglycerol hydroperoxide activate human neutrophils via PKC activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutritional 41-1

      ページ: 68-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of an antibody against bromotyrosine as eosinophil activation marker2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness, Nutrition and Immunology 17-2

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 好酸球活性化マ-カ-であるプロモチロシン抗体の作成2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 雑誌名

      体力・栄養・免疫学雑誌 17

      ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Various molecular species of diacylglycerol hydroperoxide activate human neutrophils via PKC activation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 40・3(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] pH Profile of cytochrome c-catalyzed tyrosine nitration2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Acta Biochimica Polonica 53

      ページ: 577-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH Profile of cytochrome c-catalyzed tyrosine nitration2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Acta Biochimica Polonica 53-3

      ページ: 577-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] pH Profile of cytochrome c-catalyzed tyrosine nitration2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 雑誌名

      Acta Biochimica Polonica 53・3

      ページ: 577-584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球活性化マーカーである(ジ)ブロモチロシンを認識する抗体の作成2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本予防医学会
    • 発表場所
      指宿
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Preparation of an antibody for (di-)bromotysorine as eosinophil activation marker2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      Japanese Society of Preventive Medicine
    • 発表場所
      Ibusuki
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 好酸球活性化マ-カ-である(ジ)プロモチロシンを認識する抗体の作成q2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本予防医学会
    • 発表場所
      指宿
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプレートを用いた血漿総抗酸化能測定系(TEAC)の開発2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      分子予防環境医学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of assay for total antioxidant capacity(TEAC) using microplate2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      Society of Molecular Preventive and Environmental Medicine
    • 発表場所
      Kitakyusyu
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロプレ-トを用いた血漿総抗酸化能測定系(TEAC)の開発2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球活性化マーカーであるブロモチロシンに対する抗体の作成2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      体力・栄養・免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Preparation of an antibody against bromotyrosine as eosinophil activation marker2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      The Society of Physical Fitness, Nutrition and Immunology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 好酸球活性化マ-カ-であるプロモチロシンに対する抗体の作成2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      体力・栄養・免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 簡便な血漿総抗酸化能測定法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・フリーラジカル学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of simple assay for plasma total antioxidant capacity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      The Japanese Society of Lipid Peroxide and Free Radical Research
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 簡便な血漿総抗酸化能測定法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本フリーラジカル学会, 日本過酸化脂質・フリ-ラジカル学会合同学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 簡便な血漿総抗酸化能測定法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of simple assay for plasma total antioxidant capacity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      The Japanese Society for Hygiene
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ^1H-NMRを用いたメタボノミクスによるトルエン暴露の評価2006

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本予防医学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exposure assessment of toluene by metabonomics with H-NMR2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      Japanese Society of Preventive Medicine
    • 発表場所
      Omiya
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 好酸球活性化マーカーであるブロモチロシンを認識する抗体の作成2006

    • 著者名/発表者名
      神林 康弘
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・フリーラジカル学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Preparation of an antibody for bromotyrosine as eosinophil activation marker2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kambayashi
    • 学会等名
      The Japanese Society of Lipid Peroxide and Free Radical Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi