• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非石綿化処理による石綿改質材料の生体影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 18590576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

高田 礼子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30321897)

研究分担者 山内 博  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (90081661)
網中 雅仁  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (30231997)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアスベスト / 廃棄物再資源化 / 発がん性評価 / 酸化的DNA損傷 / フォーステライト / アズベスト
研究概要

発がん性のある石綿の使用がほぼ全面禁止され、今後は石綿含有建材を用いた建物の解体により増加する石綿含有廃棄物の安全な非石綿化処理技術の開発と普及が緊急の課題である。しかし、これまでに、最も多く使用された石綿であるクリソタイルを非石綿化処理したフォーステライトなどの石綿改質材料について、動物実験による信頼性の高い発がん性評価は行われていない。そこで、本研究では、石綿による肺がん・中皮腫の発がん過程で重要な酸化的DNA損傷のバイオマーカーである8-hydroxydeoxyguanosine(8-OHdG)に注目し、石綿改質材料について気管内注入試験を行い、クリソタイルと比較評価を行うことを目的とした。動物実験は、フォーステライトおよび未処理のクリソタイル試料(陽性対照)について、一定量の生理食塩水懸濁液をラット気管内単回注入した。陰性対照群には生理食塩水のみを注入した。注入後、高速液体クロマトグラフィー電気化学的検出器(HPLC-ECD)法による肺組織中の8-OHdG濃度の変化、免疫染色による8-OHdG発現の変化を経時的に検討し、病理検索結果と比較した。投与後1.5年まで解析した結果、陽性対照のクリソタイルでは細気管支炎、肉芽腫などの病変および線維化巣の周囲の気道上皮や炎症細胞で8-OHdGの発現が認められ、肺組織中の8-OHdG濃度は投与後1.5年まで陰性対照に比べて有意に増加していた。一方、フォーステライトでは、炎症性変化が一過性に軽度みられ、8-OHdGの発現も一過性で弱く、肺組織中の8-OHdG濃度も陰性対照に比べて有意な増加はみられなかった。このことから、フォーステライトは発がん性のあるクリソタイルに比べて酸化的DNA損傷が一過性で軽度であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] アスベストの無害化に向けて-無害化処理の現状-2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子
    • 雑誌名

      安全衛生コンサルタント 27

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overview of the detoxification of asbestos : Current state of the decompositon of asbestos-containing waste.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata
    • 雑誌名

      Safety and Health Consultant 27

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クリソタイルの焼成処理から生成した非晶質材料における酸化的DNA損傷評価2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子, 他
    • 学会等名
      第55回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Oxidative DNA damage induced by the amorphous material decomposed by heating chrysotile.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata, et. al.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of Japanese Society of Occupational Medicine and Traumatology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クリソタイルの焼成処理から生成した非晶質材料における酸化的DNA損傷評価.2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子、他
    • 学会等名
      第55回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アスベスト無害化処理材料の生体影響2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子
    • 学会等名
      平成19年大気環境学会関東支部講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological effects of decomposed asbestos.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata
    • 学会等名
      2007 Lecture Meeting of Kanto Chapter of Japan Society for Atmospheric Environment
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アスベスト無害化処理材料の生体影響.2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子
    • 学会等名
      平成19年大気環境学会関東支部講演会
    • 発表場所
      東京大学一条ホール
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] クリソタイル焼成改質材料のラット気管内単回投与による呼吸器影響:酸化的DNA損傷評価2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子, 他
    • 学会等名
      第80回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pulmonary toxicity of thermally transformed fiber samples from chrysotile evaluated by single intratracheal injection in rats : Evaluation of oxidative DNA damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata, et. al.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of Japan Society for Occupational Health
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クリソタイル焼成改質材料のラット気管内単回投与による呼吸器影響:酸化的DNA損傷評価.2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子、他
    • 学会等名
      第80回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 石綿無害化処理材料の有害性評価2007

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子
    • 学会等名
      第77回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hazard assessment of product materials of the innocuous process of asbestos.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of Japan Society for Hygiene
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アスベストの無害化に向けて-非石綿化処理の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      高田 礼子
    • 学会等名
      第54回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Overview of the decomposition of asbestos : hazard assessment of thermally transformed asbestos.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takata
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of Japanese Society of Occupational Medicine and Traumatology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi