• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発癌性マイコトキシン汚染食品の迅速診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

久米田 裕子  大阪府立公衆衛生研究所, 企画総務部・企画調整課, 主任研究員 (10250317)

研究分担者 浅尾 努  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部・細菌課, 主任研究員 (00250316)
研究協力者 田端 節子  東京都健康安全研究センター, 食品化学部・食品成分研究科, 主任研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,130千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード食品衛生 / アフラトキシン / Aspergillis flavus / Aspergillus parasiticus / cypA / マルチプレックスPCR / Aflatoxin cluster gene
研究概要

食品および食品原材料から直接、真菌のアフラトキシン生合成に関与する酵素の遺伝子をマルチプレックスPCR により検出し、食品のアフラトキシン汚染を迅速簡便に診断する方法を開発した。その結果、今回収集した食品のアフラトキシンBG 汚染は59 検体中15 検体(25.4%)であったが、遺伝子検出法では27 検体(45.8%)からBG 産生酵素の遺伝子が検出された。以上から、アフラトキシンBG 汚染は考えられているより広範囲の食品に発生する危険性があること、また、その原因菌としては高いアフラトキシンBG 産生能をもつA.parasiticus とA. nomiusが関与している可能性があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 食品のカビ毒汚染の現状2009

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 雑誌名

      食品工業 52

      ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ぶどう園等におけるsection Nigri の分布と分離株のオクラトキシン産生性2008

    • 著者名/発表者名
      横山耕治、川上裕司、陰地義樹、久米田裕子、高橋治男
    • 雑誌名

      Mycotoxins Vol.58(2)

      ページ: 143-149

    • NAID

      10021920598

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 輸入落花生におけるアフラトキシンBG 群汚染とその原因菌類としてのAspergillus section Flavi について2008

    • 著者名/発表者名
      岡野清志、富田常義、久米田裕子、松丸恵子、一戸正勝
    • 雑誌名

      Mycotoxins Vol. 58(2)

      ページ: 107-114

    • NAID

      10021920513

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カビ検査を考える2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 雑誌名

      日本食品微生物学会雑誌 25

      ページ: 66-69

    • NAID

      10024335648

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カビの産生する有毒二次代謝産物:マイコトキシン2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 雑誌名

      アニテックス (研成社) 20

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カビ検査を考える2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 雑誌名

      日食微誌 20

      ページ: 66-69

    • NAID

      10024335648

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 輸入落花生におけるアフラトキシンBG群汚染とその原因菌類としての Aspergillus section Flavi について2008

    • 著者名/発表者名
      岡野清志、富田常義、久米田裕子、松丸恵子、一戸正勝
    • 雑誌名

      Mycotoxins 58

      ページ: 107-114

    • NAID

      10021920513

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ぶどう園等における section Nigri の分布と分離株のオクラトキシン産生性2008

    • 著者名/発表者名
      横山耕治、川上裕司、陰地義樹、久米田裕子、高橋治男
    • 雑誌名

      Mycotoxins 58

      ページ: 143-149

    • NAID

      10021920598

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple genetic method for identification of mycotoxigenic fungi - Development of heteroduplex panel analysis and its field application -2007

    • 著者名/発表者名
      Kumeda Yuko
    • 雑誌名

      Mycotoxins 58

      ページ: 29-40

    • NAID

      10021920328

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant distribution of a new genotype within Aspergillus section Flavi and Aspergillus nomius in sugarcane field soil in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Kumeda,Y., Asao,T., Takahashi,H. and Ichinoe,M
    • 雑誌名

      New strategies for mycotoxin research in Asia. (Proceeding of International Symposium on Mycotoxicology in Bangkok 2006)

      ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 室内環境とカビー最近の話題からー I2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子、高鳥浩介
    • 雑誌名

      環境性カビ ((財)ビル管理教育センター) No. 119

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カビと食品衛生2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子、高鳥浩介
    • 雑誌名

      特定非営利活動法人 国際生命科学研究機構(ILSI Japan) No. 89

      ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マイコトキシン2007

    • 著者名/発表者名
      高鳥浩介、久米田裕子
    • 雑誌名

      獣医畜産新報 JVM vol.60

      ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Predominant distribution of a new genotype within Aspergillus section Flavi and Aspergillus nomius in sugarcane field soil in Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumeda, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Proceeding of International Symposium on Mycotoxicology in Bangkok 1

      ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A simple genetic method for identification of mycotoxigenic fungi-Development of heteroduplex panel analysis and its field application2007

    • 著者名/発表者名
      Kumeda, Yuko.
    • 雑誌名

      Mycotoxins 58

      ページ: 29-40

    • NAID

      10021920328

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungal identification with molecular biological techniques -Heteroduplex panel analysis for identification of Aspergillus section Flavi species-2006

    • 著者名/発表者名
      Kumeda Y
    • 雑誌名

      Mycotoxins 56

      ページ: 77-84

    • NAID

      10021919897

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fungal identification with molecular biological techniques -Heteroduplex panel analysis for identification of Aspergillus section Flavi species-2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kumeda
    • 雑誌名

      Mycotoxins, 56

      ページ: 77-84

    • NAID

      10021919897

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 高松塚古墳壁画の仮設修理施設における環境カビ調査(1)2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子, 他4名
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第35回年次大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高松塚古墳壁画の仮設修理施設における環境カビ調査(1)2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子, 朴奉柱, 木川りか, 佐野千絵, 高鳥浩介
    • 学会等名
      第35回日本防菌防黴学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular identification and characterization of B and G aflatoxin-produciong fungi that inhabit sugarcane fields in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kumeda Y
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum Symposium
    • 発表場所
      Changchun,China
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular identification and characterization of B and Gaflatoxin-produciong fungi that inhabit sugarcane fields in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kumeda
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum Symposium
    • 発表場所
      Changchun, China
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 食品とカビ - なぜカビが問題となるか -2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      衛生微生物技術協議会第29 回研究会
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食品とカビ-なぜカビが問題となるか2008

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      衛生微生物技術協議会第29回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム2「食品と有害カビ」カビ検査を考える2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      第28 回日本食品微生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子生物学的手法を用いたカビの簡便な同定法 Heteroduplexanalysis の確立とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      第62回日本マイコトキシン学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子生物学的手法を用いたカビの簡便な同定法 Heteroduplex analysisの確立とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Predominant distribution of a new genotype within Aspergillus section Flavi and Aspergillus nomius in sugarcane field soil in Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Kumeda, Y., Asao, T., Takahashi, H., Ichinoe, M
    • 学会等名
      International Symposium on Mycotoxicology
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2006-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カビ同定ー迅速法と遺伝子解析はどこまで可能かー2006

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 学会等名
      第33回日本防菌防黴学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 最新細菌・カビ・酵母図鑑 (第3 章カビ) (高鳥浩介、五十君静信 監修) (129-194)2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 食中毒予防必携 第2 版 (C 真菌・カビ毒1.アスペルギルス 2.ペニシリウム 3.フザリウム 4.その他の真菌) (246-256)2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子、高鳥浩介
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 食品・施設 カビ対策ガイドブック (第6章 カビによる食品苦情事例)2007

    • 著者名/発表者名
      高鳥 浩介、諸角 聖、杉浦 義紹、相原真紀、高橋治男、高橋 淳子、小西良子、森田和矢、久米田裕子
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 食品・施設 カビ対策ガイドブック2007

    • 著者名/発表者名
      高鳥 浩介、諸角 聖、久米田裕子, 他
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 食中毒予防必携 第2版2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子、高鳥浩介, 他
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 最新細菌・カビ・酵母図鑑2007

    • 著者名/発表者名
      久米田裕子, 他
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi