• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルス小RNAによる胃発がん機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18590664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

岩切 大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (10307853)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードEBウイルス / 胃がん / EBER / RIG-I / TLR3 / 自然免疫 / IGF-I
研究概要

我々のこれまでの研究で、EBウイルスが胃上皮細胞に感染すると、Insulin-like growth factor(IGF)-1の発現が誘導され、そのオートクライン作用により感染細胞の増殖が促進されるということ、またIGF-1の発現誘導の責任遺伝子はウイルスの小RNAであるEBERであることが明らかになった。本研究は、EBERによるIGF-1の発現誘導がいかにしておこるかを解明し、結果EBウイルスによる胃がんの発生のメカニズムを明らかにすることを目的としおこなわれた。本研究で我々は、バーキットリンパ腫(BL)細胞においてEBERが細胞内の2本鎖RNA(dsRNA)認識分子であるRetinoic acid-inducible gene(RIG)-Iと相互作用しこれを活性化、 IRF-3およびNF-κBの活性化を介しインターフェロン発現を誘導することを明らかにした。さらに、EBERによるRIG-Iの活性化が、IRF3の活性化を介してBL細胞の増殖因子であるIL-10の産生を誘導することを明らかにした。このことは、EBERによる自然免疫シグナル活性化がEBウイルス感染がん細胞の増殖促進に寄与していること示す新しい知見である。一方我々は、EBERがEBウイルス感染胃がん細胞より細胞外に放出されること、さらに放出されたEBERはToll-like receptor(TLR)3を介したシグナル伝達を惹起することも明らかにした。この結果は、TLR3シグナルの恒常的な活性化がEBウイルス陽性胃がん細胞においておこっていることを示唆するものであり、それがEBERによるIGF-1産生誘導に関与している可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA (EBER) induces IL-10 through RIG-I-mediated IRF-3 signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Samanta M, et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA(EBER)induces IL-10 through RIG-I-mediated IRF-3 signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Samanta M, et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetrical localization of extrachromosomally replicating viral genomes on sister chromatids.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, et. al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 120

      ページ: 1529-1539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr Virus BZLF1 Gene, a Switch from Latency to Lytic Infection, is Expressed as an Immediate Early Gene Following Primary Infection of B-lymphocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Wen R, et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 1037-1042

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus BZLF1 gene, a switch from immediate ealy gene following primary infection of B lymphocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Wen R., et. al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 1037-1042

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symmetrical localization of extrachromosomally replicating viral genomes on sister chromatids.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanda T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 120

      ページ: 1529-1539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symmetrical localization of extrachromosomally replicating viral genomes on sister chromatids.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, et. al.
    • 雑誌名

      J. Cell Science 120

      ページ: 1529-1539

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr Virus BZLF1 Gene, a Switch from Latency to Lytic Infection, is Expressed as an Immediate Early Gene Following Primary Infection of B-lymphocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Wen R, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 1037-1042

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EB virus-encoded RNAs are recognized by RIG-I and activate signaling to induce type I IFN.2006

    • 著者名/発表者名
      Samanta M, et. al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4207-4214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus nuclear protein EBNA3C is required for cell cycle progression and growth maintenance of lymphoblastoid cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Maruo S, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 19500-19505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EB virus-encoded RNAs are recognized by RIG-I and activate signaling to induce type I IFN.2006

    • 著者名/発表者名
      Samanta M., et. al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4207-4214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus nuclear protein EBNA3C is required for cell cycle progression and growth maintenance of lymphoblastoid cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Maruo, S., et. al.
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 19500-19505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of EBV-mediated carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 64 suppl3

      ページ: 598-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mehanisms of EBV-mediated oncogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 雑誌名

      Uirusu 56

      ページ: 201-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EBV-infection and carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D.
    • 雑誌名

      Bio Clinica 21

      ページ: 1089-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EB virus-encoded RNAs are recognized by RIG-I and activate signaling to induce tvne I IFN.2006

    • 著者名/発表者名
      Smanta M, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Journal 25

      ページ: 4207-4214

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus nuclear protein EBNA3C is required for cell cycle progression and growth maintenance of lymphoblastoid cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Maruo S, et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 19500-19505

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EBウイルスによる発癌機構2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大
    • 雑誌名

      ウイルス 56巻2号

      ページ: 201-208

    • NAID

      10018452069

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA induces IL-10 through RIG-I-mediated IRF3 signaling.

    • 著者名/発表者名
      Samanta M., et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] EBウイルス小RNAによるToll-like receptor3シグナルの活性化2007

    • 著者名/発表者名
      岩切 大ほか
    • 学会等名
      日本ウイルス学会 ワークショップ 「ウイルスと癌」
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of TLR3-mediated sigal by Epstein-Barr virus for encoded-small RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 学会等名
      55^<th> Annual meeting of the Japanese society virology. Workshop 'Virus and cancer'
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 上皮細胞におけるEBV小RNAEBERによるRIG-Iの活性化2007

    • 著者名/発表者名
      岩切 大
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of RIG-I by EBV-encoded small RNA in epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 学会等名
      66^<th> Annual meeting of the Japanese cancer association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bリンパ球へのEBウイルス感染後早期における前早期遺伝子BZLF1の発現2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大ほか
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expression of EBV-immediate early BZLF1 gene in early phase of EBV infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 学会等名
      54^<th> Annual meeting of the Japanese societ virology.
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] バーキットリンパ腫細胞におけるEBV小RNA (EBER)によるRIG-Iの活性化2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大ほか
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Epstein-Barr virus encoded small RNA-mediated RIG-I activation in Burkitt's lymphoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 学会等名
      65^<th> Annual meeting of the Japanese cancer association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bリンパ球へのEBウイルス感染後早期における前早期遺伝子BZLF1の発現2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D , et. al.
    • 学会等名
      International association of EBV-associated disease
    • 発表場所
      Marriott Hotel, Cambridge, MA
    • 年月日
      2006-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LMP2A confers resistance to anoikis through ERK activation in epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D., et. al.
    • 学会等名
      International association of EBV-associated disease, oral session
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2006-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本臨床 増刊 ヘルペスウイルス学2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大
    • 出版者
      「EBVの発癌機構」
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ウイルス第56巻2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大 ほか
    • 出版者
      「EBVによる発癌機構」
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Bio Clinica第21巻2006

    • 著者名/発表者名
      岩切 大
    • 出版者
      「EBV感染と発癌」
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi