• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患におけるマクロファージ遊走阻止因子の機能解明と新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

大川原 辰也  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (00374257)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,620千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード炎症性腸疾患 / マクロファージ遊走阻止因子 / ケモカイン / 熱ショックタンパク / デキストラン硫酸誘導大腸炎 / ワクチン治療 / MIF DNAワクチン
研究概要

マクロファージ遊走阻止因子(MIF)は活性Tリンパ球より分泌され遅延型アレルギー反応など細胞性免疫に関与する液性因子として発見され,その後様々な炎症性疾患でMIFの発現が増強し病態の増悪に関与することが解明されてきたタンパクである.炎症性腸疾患におけるMIFは発症や病状の進行において重要な役割を持ち,また治療のターゲットとして注目されている.本研究課題は,ヒトやM工Fノックアウトマウスにおける腸炎発症でのMIFの役割の解析およびMIFのin vitroでの機能を検討し,さらにTヘルパーエピトープMIF-DNAワクチンなど新規治療法を開発することを目的としていた.
MIFノックアウトマウスにおいてデキストラン硫酸誘導大腸炎モデル(DSS腸炎モデル)が殆ど発症しない機序として熱ショックタンパクの誘導やケモカイン産生抑制を介することを解明した.さらに炎症性腸疾患のひとつであるヒト潰瘍性大腸炎患者の白血球除去療法のメカニズムにHIFが関与していることも解明した. 最近抗体医薬による難治性疾患の治療開発が旺盛であるが医療コストや継続性の部分で問題点も見うけられる.そこで本研究では,能動的抗体誘導を目的としたThエピトープMIFDNAワクチンによって,DSS腸炎モデルでの炎症抑制効果が組織学的,臨床所見,ケモカインおよび接着分子発現亢進の抑制により確認された(論文投稿中).一方,Colitic cancerにおけるMIFの役割についてAzoxymethaneとデキストラン硫酸投与による動物モデルで,MIFノックアウトマウスでは腫瘍産生が著明に抑制されていることも判明した.今後,さらなる腸管炎症や発癌機構におけるMIFの役割解明により治療応用開発はさらに進行していくことが期待される.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] A case report of the therapeutic effect of cryofiltration in a patient with glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Saito M, et. al.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 11

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the plasma level of macrophage migration inhibitory factor in ulcerative colitis patients treated with selective granulocyte and monocyte apheresis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, et. al.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46

      ページ: 1821-1822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case report of the therapeutic effect of cryofiltration in a patient with glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Saito M, Nakagawa S, Ohizumi H, Tamaki T, Yonekawa M, Takeda H, Asaka M, Nishihira J, Kawamura A.
    • 雑誌名

      Therapeutic Aphresis and Dialyasis 11

      ページ: 159-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in the plasma level of macrophage migration inhibitory factor in ulcerative colitis patients treated with selective granulocyte and monocyte apheresis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, Kato M, Takeda H, Sugiyama T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46

      ページ: 1821-1822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case report of the therapeutic effect of cryofiltration in a patient with glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Saito M, Nakaga-wa S, Ohizumi H, Tamaki T, Yonekawa M, Takeda H, Asaka M, Nishihira J, Kawamura A
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 11

      ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the plasma level of macrophage migration inhibitory factor in ulcerative colitis patients treated with selective granulocyte and monocyte apheresis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, Kato M, Takeda H, Sugiyama T, As-aka M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 46

      ページ: 1821-1822

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance to experimental colitis depends on cytoprotective heat shock proteins in macrophage migration inhibitory factor null mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, et. al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 107

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage migration inhibitory factor has a proinflammatory a ctivity via the p38 pathway in glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Y, Ohkawara T, et. al.
    • 雑誌名

      Clinical Immunology 120

      ページ: 353-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance to experimental colitis depends on cytoprotective heat shock proteins in macrophage migration inhibitory factor null mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, Ishiguro Y, Otsubo E, Nagai K, Takeda H, Kato M, Yoshiki T, Iwanaga T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 107

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage migration inhibitory factor has a proinflammatory activity via the p38 pathway in glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Y, Ohkawara T, Sakuraba H, Yamagata K, Hiraga H, Yamaguchi S, Fukuda S, Munakata A, Nakane A, Nishihira J.
    • 雑誌名

      Clinical Immunology 120

      ページ: 353-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance to experimental colitis depends on cytoprotective heat shock proteins in macrophage migration inhibitory factor null mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T, Nishihira J, Ishiguro Y, Otsubo E, Nagai K, Takeda H, Kato M, Yoshiki T, Iwanaga T, Asaka M.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 107・2

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrophage migration inhibitory factor has a proinflammatory activity via the p38 pathway in glucocorticoid-resistant ulcerative colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Y, Ohkawara T, Sakuraba H, Yamagata K, Hiraga H, Yamaguchi S, Fukuda S, Munakata A, Nakane A, Nishihira J.
    • 雑誌名

      Clinical Immunology 120・3

      ページ: 353-341

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi