• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潰瘍性大腸炎患者制御性T細胞の培養増殖法・分化誘導法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

中村 和彦  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (00274449)

研究分担者 秋穂 裕唯  九州大学, 大学病院, 助教 (10380411)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 制御性T細胞 / 免疫
研究概要

CD4^+CD25^+制御性T細胞(Treg)のin vitroでの培養増殖・分化誘導が可能であれば、Tregの潰瘍性大腸炎(UC)治療への応用に有用である。
UC患者に対する血球成分除去療法産物より臨床応用可能なグレードで分離されたTregを抗CD3/抗CD28抗体ビーズ、IL-2で刺激した。細胞数は10日間で約18倍に増加し、TregのマーカーであるFOXP3発現細胞の割合は保たれた。また、通常のCD4^+T細胞との共培養で細胞増殖を抑制した。次に、CD4^+CD25^-non-TregからTGF-β1存在下にTregの誘導を試みた。誘導後、TregのマーカーであるCD25^+FOXP3^+細胞が増加し、CD4^+T細胞との共培養で細胞増殖を抑制した。以上より、Tregがin vitroで培養増殖・分化誘導可能である事が示された。
更にrapamycin(RAPA)によりCD4^+T細胞からTregがin vitroで誘導可能か、誘導Tregに大腸炎抑制能があるかどうかマウスモデルで検討した。
Balb/cマウス脾臓よりCD4^+T細胞を分離し、抗CD3抗体、抗CD28抗体、IL-2にてRAPA存在下に刺激培養した。RAPA存在下で培養した細胞の17%がCD25^+FoxP3^+であったのに対して、RAPA非存在下で培養した細胞はほとんどCD25、FoxP3を発現していなかった。
CB-17 ScidマウスにBalb/cマウス由来CD4^+CD62L^+CD25^-T細胞1x10^6を腹腔内投与して大腸炎を誘導し、同数の分離・培養Tregを同時移入した。RAPA存在下で培養したCD4^+T細胞は、マウス脾臓より分離したTregと同様に大腸炎の発症を抑制した。RAPA誘導Tregは分離Tregと同様に大腸炎抑制能を有する事が示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A critical role of CD30 ligand/CD30 in controlling inflammatory bowel diseases in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sun, et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 134

      ページ: 447-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A critical role of CD30 ligand/CD30 in controlling inflammatory bowel diseases in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sun, X., Somada, S., Shibata, K., Muta, H., Yamada, H., Yoshihara, H., Honda, K., Nakamura, K., Takayanagi, R., Tani, K., Podack, ER., Yoshikai, Y
    • 雑誌名

      Gastroenterology 134

      ページ: 447-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A critical role of CD30 ligand/CD30 in controlling inflammatory bowel diseases in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sun X, et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 134

      ページ: 447-458

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inverse correlation of human peripheral blood regulatory T cell frequency with the disease actlvity of ulcerative colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences 51

      ページ: 677-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inverse correlation of human peripheral blood regulatory T cell frequency with the disease activity of ulcerative colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Nakamura, K., Honda, K., Kitamura, Y., Mizutani, T., Araki, Y., Kabemura, T., Chijiiwa, Y., Harada, N., Nawata, H
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci 51

      ページ: 677-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An inverse correlation of human peripheral blood regulatory T cell frequency with the disease activity of ulcerative colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences 51

      ページ: 677-686

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 制御性T細胞をどう治療に生かすか?2006

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 雑誌名

      炎症と免疫 14

      ページ: 86-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に対する血球成分除去制御性T細胞分離・移入療法の開発:無菌的細胞分離法の確立2007

    • 著者名/発表者名
      隅田 頼信, 他
    • 学会等名
      第49回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The development of leukapheresis/regulatory T cell transfer therapy for the treatment of ulcerative colitis : the establishment of aseptic cell isolation protocol2007

    • 著者名/発表者名
      Sumida, Y., Nakamura, K., Kanayama, K., Takahashi, M., Mizutani, T., Honda, K., Higuchi, N., Ogino, H., Murao, H., Taki, K., Itaba, S., Akiho, H., Takayanagi, R
    • 学会等名
      JDDW2007
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi