• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝移植後の進行性C型肝炎再発における肝内自然免疫の関与の解明と新規免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

山際 訓  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (10419327)

研究分担者 松田 康伸  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40334669)
高村 昌昭  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (20422602)
佐藤 好信  新潟大学, 医歯学系, 講師 (20313538)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード移植免疫 / 肝移植 / ナチュラルキラー細胞 / C型慢性肝炎 / 移植・再生医療 / 免疫学 / 臨床
研究概要

1.肝移植後C型慢性肝炎症例の肝組織中NK細胞分画
NK細胞はCD56の発現強度により機能の異なるCD56^<+bright>とCD56^<+dim>分画に分けられるが、肝移植後の症例では肝内NK細胞中のCD56^<+bright>分画は、肝移植症例(LDLT)では肝移植ドナー(p<0.05)、通常のC型慢性肝炎症例(CHC)(p<0.01)と比較して有意に減少していた。また、肝移植後の肝組織中においてはCD56^<+dim>分画におけるCD69発現が高く、高活性化状態にあると考えられた。NK細胞レセプターについては、CD56^<+bright>分画における抑制性レセプターであるNKG2A発現がCD56^<+dim>分画と比較して有意に高く、LDLTでは肝移植ドナーと比較して有意に高値を示した(p<0.05)。免疫抑制剤使用下であっても肝内NK細胞におけるTRAILやCD69発現などは通常のCHCと同様であり、移植後CHCにおいてもNK細胞、特にCD56^<+dim>分画が肝細胞障害に関与している可能性が示唆された。
2.肝生検組織中の遺伝子発現網羅解析
検討可能であったのは肝移植後CHC症例5例であり、通常のCHC症例の肝組織中と比較して著明な発現の違いは認められなかったものの、発現の違いが認められた一部の遺伝子について今後も症例数を増やして検討する。
3.インターフェロンとリバビリン併用療法前後におけるCHC肝臓内のNK/NKT細胞の検討
通常のCHC症例においては、インターフェロンとリバビリン併用療法前後の肝生検組織の解析によりNK細胞の変動と治療効果との関連を明らかにした。
4.新規免疫調節療法の開発
現時点で免疫調節療法の標的となりうる細胞群・分子は明らかに出来なかったが、CHCに対する治療効果との関連からもNK細胞の制御による治療法開発の可能性について今後も検討を続けたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Sustained response to interferon-α plus ribavirin therapy for chronic hepatitis is closely associated with increased dynamism of intrahepatic natural killer and natural killer T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal treatment with interferon-beta prevents hepatocellular carcinoma in hepatitis B virus X gene transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 48(2)

      ページ: 255-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained response to interferon-α plus ribavirin therapy for chronic hepatitis C is closely associated with increased dynamism of intrahepatic natural killer and natural killer T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal treatment with interferon-beta prevents hepatocellular carcinoma in hepatitis B virus X gene transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 48(2)

      ページ: 255-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sustained response to interferon-α plus ribavirin therapy for chronic hepatitis C is closely associated with increased dynamism of intrahepatic natural killer and natural killer T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrence of primary biliary cirrhosis and primary sclerosing cholangitis afterliver transplantation in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, Ichida T.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(Supple3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered expression of TLR homolog RP105 on monocytes hypersensitive to LPS in patients with primary biliary cirrhosis2007

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Yamagiwa S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 47(3)

      ページ: 404-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor suppressor carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 1 potentates the antigen-independent growth of human hepatoma HepG2 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, et. al.
    • 雑誌名

      Life Science 81(4)

      ページ: 336-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of interferon-gamma-inducible protein-10 attenuates chronic experimentalcolitis by blocking cellular trafficking and protecting intestinal epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, et. al.
    • 雑誌名

      Pathology International 57(7)

      ページ: 413-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inhibitor of c-Jun NK2-terminal kinase, SP600125, protects mice from D-galactosamine/lipopolysaccharide-induced hepatic failure by modulating BH3-only proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, et. al.
    • 雑誌名

      Life Science 80(14)

      ページ: 1335-1344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【診断ピットフォール 症例から学ぶ】消化器 かゆみ2007

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 雑誌名

      内科 99(6)

      ページ: 1156-1165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recurrence of primary biliary cirrhosis and primary sclerosing cholangitis after liver transplantation in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S, Ichida, T
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(3)

      ページ: 449-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered expression of TLR homolog RP105 on monocytes hypersensitive to LPS in patients with primary biliary cirrhosis2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, Y, Yamagiwa, S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 47(3)

      ページ: 404-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blockade of interferon-gamma-inducible protein-10 attenuates chronic experimental colitis by blocking cellular trafficking and protecting intestinal epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K, et. al.
    • 雑誌名

      Pathology International 57(7)

      ページ: 413-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recurrence of primary biliary cirrhosis and primary sclerosing cholangitis after liver transplantation in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, Ichida T.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 37(Suppl 3)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor suppressor carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 1 potentates the anchorage-independent growth of human hepatoma HepG2 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, et. al.
    • 雑誌名

      Life Science 81(4)

      ページ: 336-345

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inhibitor of c-Jun NH2-terminal kinase, SP600125, protects mice from D-galactosa mine/lipopolysaccharide-induced hepatic failure by modulating BH3-only proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, et. al.
    • 雑誌名

      Life Science 80(14)

      ページ: 1335-1344

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of interferon gamma-iuducible protein-10 attenuates chronic experimental colitis by blocking cellular trafficking and protecting intestinal epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, et. al.
    • 雑誌名

      Pathology Tnternational 57(7)

      ページ: 413-420

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An inhibitor of c-Jun NH2-terminal kinase, SP600125, protects mice from D-galactosamine/lipopolysaccharide-induced hepatic failure by modulating BH3-only proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, et al.
    • 雑誌名

      Life Science 80(14)

      ページ: 1335-1344

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increase of CD4^+CD25^+ regulatory T-cells in the liver of patients with hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Yang XH, Yamagiwa S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 45(2)

      ページ: 254-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEK/ERK signaling is a critical mediator for integrin-induced cell scattering in highly metastatic hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Honma N, et. al.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 86(7)

      ページ: 687-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A primary follicular lymphoma of the duodenum treacd successfully with radiation therapy2006

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, et. al.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 45(5)

      ページ: 309-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PBC病態における自然免疫の関与2006

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 雑誌名

      肝胆膵 52(4)

      ページ: 563-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自然免疫抑制による移植肝に対する免疫寛容誘導2006

    • 著者名/発表者名
      富山智香子, 他
    • 雑誌名

      肝胆膵 52(4)

      ページ: 607-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 比較的若年の女性に起こった原因不明の肝静脈閉塞症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      塙 孝泰, 他
    • 雑誌名

      臨床消化器内科 21(8)

      ページ: 1197-1202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase of CD4^+CD25^+ regulatory T-cells in the liver of patients with hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yang XH, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 45(2)

      ページ: 254-262

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of IP-lO/CXCL1O in the progression of pancreatitis-like injury in mice after murine retroviral infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology - Gastrointestinal and Liver physiology 291(2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MEK/ERK signaling is a critical mediator for integrin-induced cell scattering in highly metastatic hepatocellular carcinoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Honma N, et al.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 86(7)

      ページ: 687-696

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PBC病態における自然免疫の関与・2006

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他.
    • 雑誌名

      肝胆膵 52(4)

      ページ: 563-570

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然免疫制御による移植肝に対する免疫寛容誘導.2006

    • 著者名/発表者名
      富山智香子, 他.
    • 雑誌名

      肝胆膵 52(4)

      ページ: 607-615

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 肝移植後C型慢性肝炎再発における肝内NK細胞の関与2008

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変におけるToll-like receptor homolog RP105の発現とLPS高反応性2007

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン(東京都)
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recurrence of PBC and PSC after living donor liver transplantation in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 学会等名
      第17回アジア太平洋肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recurrence of PBC and PSC after living donor liver transplantation in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S, Ichida, T
    • 学会等名
      The 17th APASL
    • 発表場所
      at Kyoto
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CD81 signaling is not associated with increased expression of NKG2A on NK cells in CHC patients2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 学会等名
      第17回アジア太平洋肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CD81 signaling is not associated with increased expression of NKG2A on NK cells in CHC patients2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S, el al
    • 学会等名
      The 17th APASL
    • 発表場所
      at Kyoto
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新潟大学関連施設におけるC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a療法の現状と血清CXCL10による治療効果予測2006

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 学会等名
      第10回日本肝臓学会大会(DDW-Japan 2006)
    • 発表場所
      道立総合体育センター(札幌市)
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recurrence of PBC and PSC after liver transplantation in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 学会等名
      第5回日本肝臓学会シングルトピックカンファレンス
    • 発表場所
      ベストウェスタンプレミアホテル長崎(長崎市)
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recurrence of PBC and PSC after liver transplantation in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S, Ichida, T
    • 学会等名
      The 5th JSH single topic conference
    • 発表場所
      at Nagasaki
    • 年月日
      2006-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered expression of RP105 and Toll-like receptor-4 may increase the. monocyteresponse to lipopolysaccharide in patients with primary biliary cirrhosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa S, et. al.
    • 学会等名
      第5回日本肝臓学会シングルトピックカンファレンス
    • 発表場所
      ベストウェスタンプレミアホテル長崎(長崎市)
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered expression of RP105 and Toll-like receptor-4 may increase the monocyte response to lipopolysaccharide in patients with primary biliary cirrhosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa, S,, et. al.
    • 学会等名
      The 5th JSH single topic conference
    • 発表場所
      at Nagasaki
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型慢性肝炎症例のNK細胞におけるNKG2A高発現とその機序2006

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CXCL10によるC型慢性肝炎に対するPEG化インターフェロン治療効果予測2006

    • 著者名/発表者名
      山際 訓, 他
    • 学会等名
      第103回日本内科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2006-04-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi