• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規B型肝炎ウィルス感染システムを用いた抗ウィルス機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18590731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

丸澤 宏之  京都大学, 医学研究科, 助教 (80324630)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードB型肝炎ウィルス / APOBEC3G / インターフェロン / HBV / APOBEC / 遺伝子変異 / 肝細胞 / HBe抗原 / 遺伝子編集酵素 / B型肝炎 / 感染モデル / HepG2 / 免疫応答 / 抗ウィルス分子
研究概要

本邦における慢性肝疾患の大部分はB型肝炎ウィルス(HBV)ならびにC型肝炎ウィルス感染によるものである。しかしながら、HBV感染症の場合には、投薬によって期待できる効果はウィルスの複製・増殖を抑制するにとどまる。加えて、近年、継続的な薬剤投与に対するHBVの薬剤耐性獲得が大きな問題となっている。このため、宿主細胞内におけるHBV制御の分子機構を明らかにし、新しい抗ウィルス療法を開発することが強く求められている。我々は、HBVの自然感染モデルとして、ヒト肝腫瘍由来の培養細胞株を用いたHBVの感染系を確立した。この、in vitroのHBV感染モデルを活用し、ウィルス感染時に機能する宿主の候補分子群に焦点をあて、HBV感染細胞におけるこれら宿主ウィルス関連分子群の転写産物の発現量の変化を、マイクロアレイと定量RT-PCR法により検討した。HBV感染を契機にヒト肝細胞では、抗ウィルス分子であるAPOBEC3Gが発現誘導されることが明らかとなった。APOBEC3Gは、リンパ球に発現し、ヒト免疫不全ウィルスに対する抗ウィルス作用を発揮する分子とこれまで想定されてきたが、本研究によりヒト肝細胞ではHBV感染やインターフェロン刺激によりAPOBEC3Gが発現誘導されることが判明した。また、APOBEC3Gを発現した肝細胞では、感染したHBVゲノムの塩基配列に遺伝子変異が導入されることが確認された。同時に、APOBEC3Gは、感染した肝細胞におけるHBVの複製を抑制することも明らかとなった。以上より、HBVの感染したヒト肝細胞では、抗ウィルス分子であるAPOBEC3Gが発現誘導され、HBV感染制御に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Expression of activation-induced cytidine deaminase in human hepatocytes during carcinogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kou T, Marusawa H, Kinoshita K, Endo Y, Okazaki IM, Ueda Y, Kodama Y, Haga H, Ikai I, Chiba T.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 120

      ページ: 469-476

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-viral protein APOBEC3G is induced by interferon-alfa stimulation in human hepatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Marusawa H, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 341

      ページ: 314-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-viral protein APOBEC3G is induced by interferon-alfa stimulation in human hepatocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Marusawa, H., Seno, H., Matusmoto, Y., Ueda, Y., Kodama, Y., Endo, Y., Yamauchi, J., Matsumoto, T., Takaori-Kondo, A., Ikai, I., Chiba, T
    • 雑誌名

      BBRC 341

      ページ: 314-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-viral protein APOBEC3G is induced by interferon-alpha stimulation in human hepatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Marusawa H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 341

      ページ: 314-319

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi