• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫・炎症と心不全の進展:HMGB1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18590760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

久保田 功  山形大学, 医学部, 教授 (30161673)

研究分担者 竹石 恭知  山形大学, 医学部, 准教授 (40272067)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,980千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードHMGB1 / cardiac remodeling / myocardial infarction / angiogenesis / inflammation / immunity / heart failure
研究概要

High Mobility Group Box Protein 1(HMGB1)は非ヒストン核蛋白の主要成分で、核内でヒストンH1と置換してヌクレオソーム構造を弛緩させ、転写反応に最適な構造を構築させる。最近の研究で、このHMGB1が壊死細胞より細胞外に分泌され、炎症反応を生じさせ、組織修復や血管新生を促していることがわかった。そこで、我々は心臓選択的にHMGB1を発現するトランスジェニックマウスを用いて、心筋梗塞後の心臓リモデリングをHMGB1が抑制するかを検討した。α-MHCプロモータを用いて心臓にのみHMGB1遺伝子を選択的に発現したトランスジェニックマウスを作成した。RT-PCRおよびWestern blottimgによりHMGB1が心臓特異的に発現していることを確認した。トランスジェニックマウスの心臓は、形態、組織とも正常で、心エコーで評価した心機能も正常であった。野生型およびHMGB1トランスジェニックマウスに左冠動脈前下行枝を結紮し心筋梗塞を作成した。心筋梗塞作成後、トランスジェニックマウスでは、壊死心筋よりHMGB1が循環血液中に放出されていた。野生型に比べ、トランスジェニックマウスでは、心筋梗塞巣が小さかった。また心エコーと心臓カテーテル検査において、トランスジェニックマウスで左室拡大と心機能低下が抑制されていた。さらに、心筋梗塞後の生存率もトランスジェニックマウスで有意に高かった。免疫組織染色によりトランスジェニックマウスでは野生型マウスに比べ、梗塞巣周囲の毛細血管密度が高く、細小動脈の形成が促進されていることが明らかとなった。以上より、HMGB1は血管新生を促進することにより心筋梗塞後のリモデリングを抑制し、心筋梗塞後の生存率を改善させると思われた。心筋梗塞後の心機能低下に対し、HMGB1を標的にした新しい治療法が有効であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (48件)

  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ζ rescues G alpha q-induced heart failure in transgenic mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeli, T, et. al.
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 309-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase zeta inhibits myocardial atrophy and restores cardiac dysfunction in sterptozotocin-induced diabetes mellitus.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilim, O, et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ε rescues G alpha q-induced heart failure in transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 309-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase zeta inhibits myocardial atrophy and restores cardiac dysfunction in streptozotocin-induced diabetes mellitus2008

    • 著者名/発表者名
      Bilim O, et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol 7

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase zeta inhibits myocardial atrophy and restores cardiac dysfunction in streptozotocin-induced diabetes mellitus.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilim O
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol 7

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase zeta rescues G alpha q-induced heart failure in transgenic mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 雑誌名

      Circ J 72

      ページ: 309-309

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Azelnidipine inhibits H2O2-induced cell death in neonatal rat cardiomyocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther 21

      ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ζ attenuates pressure overload-induced cardiachypertrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, M, et. al.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 276-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac-specific overxperssion of diacylglycerol kinase ζ attenuates left ventricular remodeling and improves survival after myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Niiceki, T, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physilo Heart Circ Physiol 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac sympathetic denervation and ongoin myocardial damage for prognosis in heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, T, et. al.
    • 雑誌名

      J Card Fail 13

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Azelnidipine inhibits H202-induced cell death in neonatal rat cardiompycytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Koyam, T., et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther 21

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentraxin 3, a new marker for vascular inflammation, predicts adverseclinical outcomes in patients with heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S, et. al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 155

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ε attenuates pressure overload-induced cardiac hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Harada M, et. al.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 276-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac-specific overexpression of diacylglycerol kinase ε attenuates left ventricular remodeling and improves survival after myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac sympathetic denervation and ongoing myocardial damage for prognosis in heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, et. al.
    • 雑誌名

      J Card Fail 13

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Azelnidipine inhibits H202-induced cell death in neonatal rat cardiomyocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther 21

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pentraxin 3, a new marker for vascular inflammation, predicts adverse clinical outcomes in patients with heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, et. al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 155

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase zeta attenuates pressure overload-induced cardiac hypertrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 276-276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac-specific overexpression of diacylglycerl kinase zeta attenuates left ventricular remodeling and improves survival after myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentraxin 3, a new marker for vascular inflammation, predicts adverse clinical outcomes in patients with heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S
    • 雑誌名

      Am Heart J 155

      ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ζ attenuates pressure overload-induced cardiac hypertrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada M, et al.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 276-282

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase ζ attenuates left ventricular remodeling and improves survival after myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac sympathetic denervation and ongoing myocardial damage for prognosis in heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Card Fail 13

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gentral role of endogenous TLR-2 activation in regulating inflammation, reactive oxygen species production, and subsequent neointimal formation after vascular injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Shishido, T, et, al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 1446-1453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperuricemia is associated with high cardiac event rates in the elderly person with chronic heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et, al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 47

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single nucleotide polymorphism in the CCL1 gene predicts acute exacerbations in chronic obstructive pulmonary disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takabatake, N, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 174

      ページ: 875-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central role of endogenous TLR-2 activation in regulating inflammation, reactive oxygen species production, and subsequent neointimal formation after vascular injury2006

    • 著者名/発表者名
      Shishido T, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 1446-1453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperuricemia is associated with high cardiac event rates in the elderly person with chronic heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 47

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single nucleotide polymorphism in the CCL1 gene perdicts acute exacerbations in chronic obstructive pulmonary disease2006

    • 著者名/発表者名
      Takabatake N, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 174

      ページ: 8575-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Central role of endogenous TLR-2 activation in regulating inflammation, reactive oxygen species production, and subsequent neointimal formation after vascular injurv.2006

    • 著者名/発表者名
      Shishido T, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 1446-1453

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperuricemia is associated with high cardiac event rates in the elderly person with chronic heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 47

      ページ: 219-228

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A single nucleotide polymorphism in the CCL1 gene predicts acute exacerbations in chronic obstructive pulmonary disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takabatake N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 174

      ページ: 875-885

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase α exacerbates cardiac injury after ischemia/reperfusion in transgenic mouse hearts.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε prevents cardiac hypertrophy and fibrosis induced by aortic banding: A new specific regulator of Gαq singalingcascade.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ζrescues Gaq-induced heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Soluble receptor for advanced glycation end products (RAGE) is a prognostic factor for heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multiple biomarkers for the prediction of eardiac events in chronic heart failure patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Persistently increased serum concentrations of heart-type fatty acid-biniding protein predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase a exacerbates cardiac injury after ischemia/reperfusion in transgenic mouse hearts2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε prevents cardiac hypertrophy and fibrosis induced by aortic banding : A new specific regulator of Gqα signaling cascade2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε rescues Gaq-induced heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Soluble receptor for advanced glycation end products(RAGE) is a prognostic factor for heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multiple biomarkers for the prediction of cardiac events in chronic heart failure patients2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Persistently increased serum concentrations of heart-type fatty acid-binding protein predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase α exacerbates cardiac injury after ische mia/reperfusion in transgenic mouse hearts.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε prevents cardiac hypertrophy and fibrosis induced by aortic banding: A new Specific regulator of Gαq signaling cascade.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ζ rescues Gaq-induced heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Soluble receptor for advanced glycation end products (RAGE) is a prognostic factor for heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multiple biomarkers for the prediction of cardiac events in chronic heart failure patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Persistently increased serum concentrations of heart-type fatty acid-binding protein predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diacylglycerol kinaseζprevents cardiac remodeling by mechanical overload.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Y, et. al.
    • 学会等名
      3rd Annual symlposium of the American Heart Association Council on Basic Cardiovascular Sciences - Translation of Basic Insights Into Clinical Practice
    • 発表場所
      Keystone, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A combination of heart-type fatty acid binding protein and brainnatriuretic peptide can reliably risk stratify patients hospitalized for chronic heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum pentosidine, an advanced glycation end product (AGE), is a risk factor for heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase zeta Prevents cardiac remodeling by mechanical overload.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum carboxy-terminal telopeptide of type I collagen (ICTP) predicts cardiac events in patients with preserved left ventricular systolic function.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heart-type fatty scid-binding protein is more sensitive than troponin T to detect the ongoing myocardial damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum resistin is associated with high risk in patients with heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε prevents cardiac hypertrophy induced by continuous administration of phenylephrine: A new specific regulator of Gqα signaling cascade.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DGK zeta prevents pressure overload-induced cardiac hypertrophy and progression to heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, M, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The circulating levels of heart-type fatty acid-binding protein (H-FABP) and brain natriuretic peptide (BNP) in general japanese population: Effects of age, sex, and other physiologic characteristics.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High serum level of pentosidine, an advanced glycation end product (AGE), is a risk factor of patients with heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Y, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum carboxy-terminal telopeptide of type I collagen (ICTP) predicts cardiac events in hypatensive heart failure patients with preserved left ventricular systolic function.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cardiac sympathetic denervation and ongoing myocardial damage for prognosis in heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pentraxin 3, a new inflammatory maker for endothelial cells, predicts cardiac events in patients with heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Olmesartan attenuates carbonyl stress in renal injury induced by subtotal nephrectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase ε prevents cardiac remodeling by mechanical overload2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, et. al.
    • 学会等名
      3rd Annual symposium of the American Heart Association Council on Basic Cardiovascular Sciences-Translation of Basic Insights Into Clinical Practice
    • 発表場所
      Keystone, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A combination of heart-type fatty acid binding protein and brain natriuretic peptide can reliably risk stratify patients hospitalized for chronic heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum pentosidine, an advanced glycation end product(AGE), is a risk factor for heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase zeta prevents cardiac remodeling by mechanical overload2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum carboxy-terminal telopeptide of type I collagen(ICTP) predicts cardiac events in patients with preserved left ventricular systolic function2006

    • 著者名/発表者名
      Kitahara T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heart-type fatty acid-binding protein is more sensitive than troponin T to detect the ongoing myocardial damage2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum resistin is associated with high risk in patients with heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, et. al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2006 World Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diacylglycerol kinase-ε prevents cardiac hypertrophy induced by continuous administration of phenylephrine : A new specific regulator of Gqα signaling cascade2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DGK zeta prevents pressure overload-induced cardiac hypertrophy and progression to heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Harada M, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The circulating levels of heart-type fatty acid-binding protein(H-FABP) and brain natriuretic peptide(BNP) in general japanese population : Effects of age, sex, and other physiologic characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      Harada M, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] High serum level of pentosidine, an advanced glycation end product(AGE), is a risk factor of patients with heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Serum carboxy-terminal telopeptide of type I Collagen(ICTP) predicts cardiac events in hypertensive heart failure patients with preserved left ventricular systolic function2006

    • 著者名/発表者名
      Kitahara T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cardiac sympathetic denervation and ongoing myocardial damage for prognosis in heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pentraxin 3, a new inflammatory maker for endothelial cells, predicts cardiac events in patients with heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Olmesartan attenuates carbonyl stress in renal injury induced by subtotal nephrectomy2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, et. al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi