• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管病の先進医療-HDL治療の確立に向けた各種病態の分子機構の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 18590826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関福岡大学

研究代表者

朔 啓二郎  福岡大学, 医学部, 教授 (40183371)

研究分担者 太田 孝夫 (太田 孝男)  琉球大学, 医学部, 教授 (70185271)
岩本 隆宏  福岡大学, 医学部, 教授 (20300973)
三浦 伸一郎  福岡大学, 医学部, 准教授 (20343709)
岩田 敦  福岡大学, 医学部, 助手 (00412586)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード合成HDL / コレステロール引き抜き能 / 血流改善作用 / 抗不整脈作用 / 心リモデリング抑制 / ペプチド型HDL / 遺伝性高脂血症ウサギ / コレステロール引き抜き作用 / プラーク / 不整脈 / 心リモデリング / nitric oxide / 再生医療 / シグナル伝達 / 脂質
研究概要

合成(r)HDLは、強力なコレステロール引き抜き能を有し、 native HDLの作用を増強することが示唆された。また、rHDLの抗動脈硬化作用以外の多面的効果では、マウス下肢虚血モデルにおける血流改善作用、ラット心筋虚血再潅流不整脈モデルおける抗不整脈作用、ラット心筋梗塞モデルにおける心リモデリング抑制作用が認められた。rHDLは、その主作用のみならず多面的効果により、今後、心血管疾患の新たな治療手段として期待される。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Reconstituted high-density lipoprotein attenuates postinfarction left ventricular remodeling in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kiya Y, Miura S, Imaizumi S, UeharaY, Matsuo Y, Abe S, Jimi S, Urata H, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 203

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstituted high-density lipoprotein attenuates postinfarction left ventricular remodeling in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiya Y, Miura S, Imaizumi S, Uehara Y, Matsuo Y, Abe S, Jimi S, Urata H, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 203

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-arrhythmogenic effect of reconstituted high-density lipoprotein against ischemia/reperfusion in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi S, Miura S, Nakamura K, Kiya Y, Uehara Y, Zhang B, Matsuo Y, Urata H, Ideishi M, Rye KA, Sata M, Saku K.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 51

      ページ: 1604-1612

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POPC/apoA-I discs as a potent lipoprotein modulator in Tangier disease2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara Y, Tsuboi Y, Zhang B, Miura S, Baba Y, Higuchi MA, Yamada T, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 197

      ページ: 283-289

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-arrhythmogenic effect of reconstituted high-density lipoprotein against ischemia/reperfusion in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi S, Miura S, Nakamura K, Kiya Y, Uehara Y, Zhang B, Matsuo Y, Urata H, Ideishi M, Rye KA, Sata M, Saku K.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 51

      ページ: 1604-1612

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly developed reconstituted high-density lipoprotein containing sphingosine-1-phosphate induces endothelial tube formation2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Miura S, Kawamura A, Uehara Y, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 194

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein stimulates differentiation of endothelial progenitor cells and enhances ischemia-induced angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Sumi M, Sata M, Miura S, Rye KA, Toya N, Kanaoka Y, YanagaK, Ohki T, Saku K, Nagai R.
    • 雑誌名

      Arteriosder Thromb Vasc Biol. 27

      ページ: 813-818

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of apoA-I/phosphatidylcholine discs on charge-based LDL sub fractions as characterized by capillary isotachophoresis2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang B, Uehara Y Hida S, Miura S, Rainwater DL, Segawa M, Kumagai K, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      J Lipid Res. 48

      ページ: 1175-1189

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of apoA-I/phosphatidylcholine discs on charge-based LDL subfractions as characterized by capillary isotachophoresis2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang B, Uehara Y Hida S, Miura S, Rainwater DL, Segawa M, Kumagai K, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Lipid Res 48

      ページ: 1175-1189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly developed reconstituted high-density lipoprotein containing sphingosine-1-phosphate induces endothelial tube formation2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Miura S, Kawamura A, Uehara Y, Rye KA, Saku K
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 194

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動脈硬化性心血管疾患に対する合成HDL治療2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 伸一郎、朔啓 二郎
    • 雑誌名

      脈管学 47

      ページ: 313-318

    • NAID

      10019739309

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstituted high-density lipoprotein stimulates differentiation of endothelial progenitor cells and enhances ischemia-induced angiogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumi M, Sata M, Miura S, Rye KA, Toya N, Kanaoka Y, Yanaga K, Ohki T, Saku K, Nagai R
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 27

      ページ: 813-818

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ApoA-I/Phosphatidylchol ine discs remodel fast-migrating HDL into slow-migrating HDL as characterized by capillary isotachophoresis atherosclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang B, Miura S, Fan P, Kumagai K, Takeuchi K, Uehara Y, Rye KA, Saku K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 188

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ApoA-I/phosphatidylcholine discs remodels fast-migrating HDL into slow-migrating HDL as characterized by capillary isotachophoresis.2006

    • 著者名/発表者名
      Zang B, miura S, Fan P, Kumagai K, Takeuchi K, Uehara Y, McMahon M, Rye KA, Saku K
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 188

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of atorvastatin and apoA-I/phosphatidylcholine discs on triglyceride-rich lipoprotein subfractions as characterized by capillary2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang B, Kanafuch R, Arishima H, Matsunaga A, Rye KA, Saku K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta 273

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Intravenous ApoA-I mimetic peptide (ETO642) discs inhibit the progression of atherosclerosis in myocardial infarction-prone Waranabe-heritable hyperl ipidemic (WHHL-MI) rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Zhang B, Imaizumi S, Miura S, Saku K.
    • 学会等名
      The 73th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Intravenous ApoA-I mimetic peptide (ETC-642) discs inhibit the progression od atherosclerosis in myocardial infarction-prone Waranabe-heritable hyperlipidemic (WHHL-MI)rabbits.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Zhang B, Imaizumi S, Miura S, Saku K.
    • 学会等名
      The 73^<th> Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 合成HDLはラットにおける心筋梗塞後左室リモデリングを抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      木谷嘉博、三浦伸一郎、朔啓二郎
    • 学会等名
      第12回日本心血管内分泌代謝学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Low HDL-C: Role of lipid transporter and apoA-I mimetic peptide2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara Y, Iwata A, Zhang B, Miura S, Saku K.
    • 学会等名
      シンポジウム、第40回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] RECONSTITUTED HDL THERAPY FOR CARDIOVASCULAR DISEASE2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Imaizumi S, KiyaY, Sata M, Rye KA, Saku K, Uehara Y.
    • 学会等名
      he 77th Congres s of the European Atherosclerosis Society
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 最新狭心性診療の実際(分担)、28.脂質異常症を合併する狭心症患者の治療2009

    • 著者名/発表者名
      杉原充、三浦伸一郎、朔啓二郎
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 急性冠症候群のエキスパートをめざして(分担)、4章:急性冠症候群の再発をいかに防ぐか。F.スタチン製剤の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      三浦伸一郎、朔啓二郎
    • 出版者
      中山書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi