• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理活性ペプチドの細胞分化促進作用を応用した新しい動脈硬化治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

堀尾 武史  国立循環器病センター(研究所), 内科・高血圧腎臓部門, 医師 (50393228)

研究分担者 徳留 健  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (00443474)
岸本 一郎  国立循環器病センター研究所, 内科 動脈硬化代謝部門, 医師 (80312221)
寒川 賢治  研究所, 所長 (00112417)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード動脈硬化 / ナトリウム利尿ペプチド / 血管新生 / 平滑筋細胞
研究概要

我々はまず、マウス大腿動脈ワイヤー傷害部位におけるナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP、CNP)の受容体発現について検討した。ワイヤー傷害後3週間の新生内膜においてANP、BNPの受容体であるGC-A、CNPの受容体であるGC-Bともに発現がみられたが、GC-Aがより多く発現していた。次に、野生型マウスおよびGC-A遺伝子欠損マウスで大腿動脈ワイヤー傷害を作成、比較すると、新生内膜形成はGC-A遺伝子欠損マウスにおいて野生型に比べ促進されていた。すなわち、心臓で産生される内因性ANP、BNPが動脈硬化の進展を抑制している可能性が示された。動脈硬化病変で生じる血管新生における内因性ANP、BNPの役割についてさらに検討するため、野生型マウスおよびGC-A遺伝子欠損マウスに下肢虚血モデルを作成し、血流回復度をレーザードプラ血流計にて評価した。その結果、野生型マウスではモデル作成後3週間で血流は約7割程度まで回復したが、GC-A遺伝子欠損マウスでは興味深いことに約半数のマウスで下肢が壊死・脱落し、血流の回復も2割程度に留まっていた。このことは内因性ANP、BNPが動脈硬化病変で生じる血管新生に大きな役割を果たすを示唆するものであった。この実験結果を受けて、ヒト末梢血単核球を血管内皮前駆細胞まで分化させ、ANP、BNPで刺激することにより、細胞内cyclic GMP(cGMP)が上昇するかin vitroで検討した。その結果、ANP、BNP刺激にて細胞内cGMPは濃度依存性に著しく上昇し、ANP、BNPは血管内皮前駆細胞に直接作用をおよぼすことが確かめられた。以上の結果より、内因性ANP、BNPは動脈硬化病変形成の抑制に働くだけでなく、病変が形成されたあと生じる新規血管形成にも大きく関与していることがわかり、ANP、BNPの細胞分化促進作用を利用した動脈硬化治療の臨床応用に向けて大きな前進が得られた。今後、CNPやアドレノメデュリン、グレリンについても同様の検討を行い、動脈硬化治療薬としての可能性を見出していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Exogenous ghrelin attenuates the progression of chronic hypoxia-induced pulmonary hypertension in conscious rats2008

    • 著者名/発表者名
      Daryl O.Schwenke, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 237-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin suppresses cardiac sympathetic activity and prevents early left ventricular remodeling in rats with myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Soeki, et. al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in high-risk patients: comparison with C-reactive protein and adiponectin2008

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 599-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧性心不全-病態と診断・治療の現状 高血圧性心不全とナトリウム利尿ホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      堀尾武史
    • 雑誌名

      血圧 15

      ページ: 161-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exogenous ghrelin attenuates the progression of chronic hypoxic-induced pulmonary hypertension in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Daryl O. Schwenke, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 237-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin suppresses cardiac sympathetic activity and prevents early left ventricular remodeling in rats with myocardial infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Soeki, et. al.
    • 雑誌名

      Am J physiol 294

      ページ: 426-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in high-risk patients : comparison of C-reactive protein and adiponectin.2008

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 599-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypertensive heart failure and natriuretic peptides.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Horio, et. al.
    • 雑誌名

      J Blood Press 15

      ページ: 161-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin suppresses cardiac sympathetic activity and prevents early left ventricular remodeling in rats with myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Soeki, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 294

      ページ: 426-432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in high-risk patients2008

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 599-605

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧性心不全とナトリウム利尿ホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史
    • 雑誌名

      血圧 15

      ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Midregional proadrenomedullin reflects cardiac dysfunction in hemodialysis patients with cardiovascular disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Yoshihara, et. al.
    • 雑誌名

      Nephrology, Dialysis, and Transplantation 22

      ページ: 2263-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心不全(上)成因・病態に関する基礎的研究 ナトリウム利尿ペプチド2007

    • 著者名/発表者名
      徳留 健, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 65(増刊号4)

      ページ: 165-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内因性ナトリウム利尿ペプチドの心保護作用-遺伝子改変マウスからのレッスン2007

    • 著者名/発表者名
      徳留 健, 他
    • 雑誌名

      循環器病研究の進歩 28

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Midregional proadrenomedullin reflects cardiac dysfunction in hemodialysis patients with cardiovascular disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Yoshihara, et. al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 22

      ページ: 2263-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardioprotective effect of endogenous natriuretic peptides. Lesson from gene-targeting mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 雑誌名

      Advance in Cardiovasc Dis 28

      ページ: 40-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Midregional proadrenomedullin reflects cardiac dysfunction in hemodialysis patients with cardiovascular disease2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Yoshihara, et al.
    • 雑誌名

      Nephrology, Dialysis, and Transplantation 22(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin and inflammatory markers in peripheral arterial occlusive disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 188

      ページ: 384-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin and renal function,and implication as a risk of cardiovascular disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et. al.
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology 98

      ページ: 1603-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性心不全治療の進歩-成因と臨床研究-心不全の発症進展機序 サイトカイン2006

    • 著者名/発表者名
      堀尾武史
    • 雑誌名

      日本臨床 64

      ページ: 843-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高血圧(下巻)-最新の研究動向- 臓器障害の進展予測検査 MMP/TIMP比2006

    • 著者名/発表者名
      堀尾武史, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 64(増刊号6)

      ページ: 171-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin and inflammatory markers in peripheral arterial occlusive disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 188

      ページ: 384-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Progress in therapy of chronic heart failure. Involvement of cytokines in the initiation and development of heart failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Horio
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho 64

      ページ: 843-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of target organ damage in hypertension. MMP/TIMP ratio.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Horio, et. al.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho 64(Suppl 6)

      ページ: 171-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natriuretic peptides in the Peptides cardiovascular system.2006

    • 著者名/発表者名
      Kastin AJ, ed ; Naoto Minamino, et. al.
    • 雑誌名

      Handbook of Biologically Active Academic Press

      ページ: 1199-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin and inflammatory markers in peripheral arterial occlusive disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 188・2

      ページ: 384-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin and renal function, and implication as a risk of cardiovascular disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology 98・12

      ページ: 1603-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 心不全の発症進展機序 サイトカイン2006

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史
    • 雑誌名

      日本臨床 64(5)

      ページ: 843-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 臓器障害の進展予測検査 MMP/TIMP比2006

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史 ら
    • 雑誌名

      日本臨床 64(増刊号6)

      ページ: 171-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RGS4 mediates anti-hypertrophic effects of locally secreted natriuretic peptides in the heart

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin and renal function, and implication as a risk of cardiovascular disease.

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iwashima, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 98

      ページ: 1603-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic research for pathophysiology of heart failure. 2007 Natriuretic peptides.

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho 65(Suppl 4)

      ページ: 165-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RGS4 mediates anti-hypertrophic effects of locally secreted natriuretic peptides in the heart.

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP):心臓における役割2008

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史
    • 学会等名
      第37回日本心脈管作動物質学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of C-type natriuretic peptide in the heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hono, et. al.
    • 学会等名
      37th Scientific Session of the Japanese Society of Circulation Research
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP) : 心臓における役割2008

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史
    • 学会等名
      第37回日本心脈管作動物質学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台(仙台国際センター)
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Plasma adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in hypertensive patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 学会等名
      61st Annual High Blood Pressure Research Conference
    • 発表場所
      米国アリゾナ州 ツーソン
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plasma adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in hypertensive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 学会等名
      61st Annual High Blood Pressure Research Conference
    • 発表場所
      Tucson
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulator of G-protein signaling 4 mediates antihypertrophic effect of endogenous natriuretic peptides in the heart2007

    • 著者名/発表者名
      徳留 健, 他
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      ヒルトン東京ベイ
    • 年月日
      2007-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulator of G-protein signaling 4 mediates antihypertrophic effect of endogenous natriuretic peptides in the heart.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 学会等名
      11th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adrenomedullin as an independent predictor of future Japanese caidiovascular events in patients with cardiovascular risk factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Nishida, et. al.
    • 学会等名
      71st Annual Scientific Meeting of the Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plasma adrenomedullin and atherosclerotic disease:usefulness as a predictor of future cardiovascular events2007

    • 著者名/発表者名
      堀尾 武史, 他
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plasma adrenomedullin and atherosclerotic disease : usefulness as a predictor of future cardiovascular events.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Horio
    • 学会等名
      39th Annual Scientific Meeting of the Japanese Atherosclerotic Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulator of G-protein signaling-4 mediates antihypertrophic effect of atrial natriuretic peptide in cardiac myocytes2007

    • 著者名/発表者名
      徳留 健, 他
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adrenomedullin as an independent predictor of future cardiovascular events in patients with cardiovascular risk factors2007

    • 著者名/発表者名
      西田 秀範, 他
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulator of G-protein signaling-4 mediates antihypertrophic effect of atrial natriuretic peptide in cardiac myocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 学会等名
      71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 内因性ANP、BNPの心臓リモデリング抑制効果のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      徳留 健, 他
    • 学会等名
      第10回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      福井フェニックスプラザ
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanism of inhibition by endogenous ANP and BNP of cardiac remodeling.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 学会等名
      10th Scientific Session of the Society of Cardiovascular Endocrinology and Merabolism
    • 発表場所
      Fukui
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of biologically active peptides:Natriuretic peptides in the cardiovascular2006

    • 著者名/発表者名
      Naoto Minamino, et. al.
    • 出版者
      Elsevier,Burlington,MA,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of Biologically Active Peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Naoto Minamino, et al.
    • 総ページ数
      1595
    • 出版者
      Elsevier, Burlington, MA, USA
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi