• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖型ウィルスを用いた遺伝子治療ベクターの搬送システム

研究課題

研究課題/領域番号 18590857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

高山 浩一  九州大学, 大学病院, 講師 (50274444)

研究分担者 原田 大志  九州大学, 医学研究院, 助教 (10380619)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,760千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード遺伝子治療 / アデノウイルス / テトラサイクリン / 肺癌 / 細胞担体 / ウィルスベクター / 制限増殖型アデノウィルス / 薬剤誘導プロモーター
研究概要

テトラサイクリン誘導プロモーターを用いた制限増殖型アデノウィルス(AdTRE-E1)を作成した。同ウィルスとテトラサイクリンプロモーター結合蛋白(TREBP)が共存する条件下で、テトラサイクリンを培地中に添加するとプロモーターが活性化され、同ウィルスの増殖を認めた。よって上記のシステムを用いることにより、テトラサイクリン添加の有無でウィルス増殖のタイミングを任意に制御することが可能となった。また、同プロモーターはテトラサイクリン非存在下では活性化されないことからヒト線維芽培養細胞内で安定的に存在した。次のステップとして上記システムに治療用の制限増殖型アデノウィルス、テロメラーゼプロモーター依存性アデノウィルス(AdTERT-E1)を併用し、ヒト線維芽培養細胞をウィルス担体として用いる方法を検討した。同細胞に上記システムを導入した上で、さらにAdTERT-E1を共感染させたところ、テトラサイクリンの非存在下では細胞障害性を認めなかった。しかし、一旦テトラサイクリンを培地中に添加すると、AdTRE-E1ウィルスだけでなく治療用ウィルス、AdTERT-E1も同様に増殖した。添加後72時間の経過で細胞障害性を認め、担体であるヒト線維芽培養細胞を破壊して、ウィルスは培地中に放出された。ウィルスを含む培地の一部をヒト肺癌細胞培養シャーレに添加すると、テトラサイクリン非存在下においても治療用ウィルスの自律的増殖が認められ、肺癌細胞への細胞障害性を発揮した。このシステムはヌードマウス腹腔内に移植した状態でも同様に機能し、飲水内にテトラサイクリンを混入しておくことで、腹腔内におけるAdTRE-E1の増加が観察された。以上の結果から、上記のシステムはin vivoにおいても機能しておりウィルス担体として使用できる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Application of tetracycline inducible promoter based CRAB to cell vehicle system2007

    • 著者名/発表者名
      Takayama K
    • 学会等名
      第10回米国遺伝子治療学会総会
    • 発表場所
      米国シアトル市
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of tetracycline inducible promoter based CRAd to cell vehicle system.2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi, Takayama
    • 学会等名
      10th Annual Meeting for the American Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      Seattle, US
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of tetracycline inducible promoter based CRAd to cell vehicle system2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Takayama, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      シアトル市(米国)
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞担体を用いた遺伝子導入2006

    • 著者名/発表者名
      高山 浩一
    • 学会等名
      第47回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of tetracycline inducible promoter based CRAd to cell vehicle system.2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi, Takayama
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Japan Lung Cancer Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi