• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺傷害マーカーとしての肝癌由来増殖因子の臨床医学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18590874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター)

研究代表者

林 清二  NHO近畿中央胸部疾患センター, NHO近畿中央胸部疾患センター, 副院長 (70218577)

研究分担者 大塚 淳司  NHO近畿中央胸部疾患センター, 内科医師 (70426518)
井上 義一  NHO近畿中央胸部疾患センター, 研究部長 (90240895)
橘 和延  NHO近畿中央胸部疾患センター, 内科医長 (10311482)
中村 秀次  兵庫医科大学, 総合内科, 助教授 (20237423)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードマイクロサンプリング / サイトカイン / 肝がん由来増殖因子 / 気道被覆液 / びまん性肺疾患 / 間質性肺炎 / Multiplex Suspension Array System / サルコイドーシス / 肝癌由来増殖因子 / 好酸球性肺炎 / 肺がん / 上皮再生 / 上皮傷害
研究概要

同意の得られたびまん性肺疾患(間質性肺炎肺炎、サルコイドーシス、好酸球性肺炎その他)および疾患対照として肺野病変を有しない血痰症例の計105例からマイクロサンプリング(オリンパス社製マイクロサンプリングプローブBC-401Cを使用)によって気道被覆液(ELF)が採取した。
マイクロサンプリング法採取症例では本法に由来する有害事象は観察されず本法が低侵襲性で案全に解析に充分な量の気道被覆液が得られることが確認された。検体解析の終了した57症例(間質性肺炎27例、サルコイドーシス4例、好酸球性肺炎4例、血痰4例、その他18例)ではELF総重量は30.2±15.3mgであった。生理的食塩水1mlでプローブより抽出したELF中には666.6±700.3μg/mLのタンパクが検出された。われわれが気道、肺胞上皮細胞の傷害と再生に関与することを報告してきた肝癌由来増殖因子をELISA系で定量したところ、6.7から73.5ng/mlの範囲で全例に検出可能であった。さらにMultiplex Suspension Array System27Plex (BioPlex)により2例のELF中液性因子を測定したところ、IL-1b,-5,-6等16種が検出可能であった。既存の測定系によってELF中のサイトカインや増殖因子の定量が可能で、マイクロサンプリング法は炎症性肺疾患病態解析に有用なツールと考えられた。一方、検体採取手技が測定結果に影響する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 胸部CTにて多発性リング状("reversed halo sign") を呈した特発性器質化肺炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      新井 徹, 他
    • 雑誌名

      日呼吸会誌 45

      ページ: 621-626

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of alpha-thalassemia-2 associated with pulmonary infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hayashi, H.Matsuoka, T.Harano, K.Harano, H.Nakahara, I.Tachibana, H.Kida, T.Kawasaki, S.Kyohtani, Y.Oka, M.Sakatani, I.Kawase
    • 雑誌名

      LUNG 184

      ページ: 223-227

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特集/肺疾患の炎症のメカニズムとその制御」特発性間質性肺炎2006

    • 著者名/発表者名
      森 雅秀, 新井 徹, 吉田 光宏, 林 清二
    • 雑誌名

      呼吸と循環 54

      ページ: 247-253

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CD9 overexpressoin suppresesd the liver metastasis and malignant ascites viainhibition of proliferation and motility of small-cell lung cancer cells in NK-cell depleted SCID mice

    • 著者名/発表者名
      R.Zheng, S.Yano, H.Zhang, E.Nakatani, I.Tachibana, I.Kawase, S.Hayashi, S.Sone
    • 雑誌名

      Oncol Res (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] マイクロサンプリング法を用いた炎症性肺疾患気道被覆液中の液性因子の定量2008

    • 著者名/発表者名
      林清二
    • 学会等名
      第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際交流会館
    • 年月日
      2008-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Titration of cytokines in airway epithelial lining fluid of inflammatory lung diseases by microsampling method2008

    • 学会等名
      The 31^<st> congress of Japan society of respiratory endoscopy
    • 発表場所
      Osaka International Exchange Center
    • 年月日
      2008-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 間質性肺炎-I nterleukin 6 Bench to Bedside2007

    • 著者名/発表者名
      林 清二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Interleukin 6 Bench to Bedside(西本憲弘, 平野俊夫 編著)2007

    • 著者名/発表者名
      林 清二
    • 出版者
      メディカルレビュー社 大阪
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi