• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体障害時における接着阻害分子ポドカリキシンの糖鎖調節とアダプター蛋白の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18590885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

竹田 徹朗  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10361924)

研究分担者 斉藤 亮彦 (斎藤 亮彦)  新潟大学, 医歯学系, 特任教授 (80293207)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード腎糸球体 / 糸球体上皮細胞 / 蛋白質相互作用 / 糖転移酵素 / アンジオテンシンII / ハニカム膜 / 糖鎖 / アダプター蛋白
研究概要

障害を受けた糸球体上皮細胞が糖鎖変異型ポドカリキシン(以下gm型ポドカリキシン)を発現するようになると同細胞の陰性荷電が減弱し、ボウマン嚢上皮の癒着につながる可能性がある。癒着は不可逆性の腎機能障害進展のマーカーである。私たちは糸球体上皮由来培養細胞および腎臓病モデルラットを用いて糸球体上皮細胞障害時およびアンジオテンシンII(AII)刺激時におけるポドカリキシンの糖鎖の変化と同細胞障害時に特異的に発現する糖鎖付加酵素を検討することにした。
ラット糸球体及び糸球体上皮由来培養細胞3株に対してRT-PCR法によりglycoprotein-N-acetylgalactosamine-3-β-galactosyltransferase(C1Ga1t1)とUDP-G1cNAc2-epimerase(GNE)といった新規の糖鎖付加酵素を検出した。新規バイオマテリアルであるハニカム膜を足場として上記3株を培養し、増殖期と分化期における特徴を、遺伝子発現と形態観察の両面から検討した。通常培養シャーレ上でポドカリキシン、ネフリンの遺伝子発現が、増殖期に比べ分化期でより強い傾向が見られたが、形態の変化は認められなかった。ハニカム膜(7mm孔径)上において、ポドカリキシン、CD2AP、ネフリン、Clgaltl、GNEの発現量が、通常培養シャーレ上に培養した場合に比較して高く、形態的には細かい突起が見られ重層化する傾向があった。AII、AII拮抗薬添加の有無によりポドカリキシンと免疫共沈するアダプター蛋白(エズリン、NHERF2)の量を検討したところ、AII依存的にこれらの複合体が解離することが明らかとなった。AII刺激により、Clgaltl、GNEの発現量は減少した。以上から新規バイオマテリアル上での培養やAII添加により糸球体上皮細胞において糖転移酵素の変化が生じ、ポドカリキシンの糖鎖が変異することで周囲細胞への癒着が起こることが示唆された。残念ながら病的状態での糸球体におけるポドカリキシンの糖鎖構造そのものの解析は行えなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional characterization of a novel missense CLCN5 mutation causing alterations in proximal tubular endocytic machinery in Dent' s disease2007

    • 著者名/発表者名
      Tanuma A
    • 雑誌名

      Nephron Physiol 107

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megalin-mediated endocytosis of cystatin C in proximal tubule cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaseda R
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357

      ページ: 1130-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Characterization of a Novel Missense CLCN5 Mutation Causing Alterations in Proximal Tubular Endocytic Machinery in Dent's Disease2007

    • 著者名/発表者名
      A, Tanuma, H, Sato, T, Takeda, M, Hosojima, H, Obayashi, H, Hama, N, Iino, K, Hosaka, R, Kaseda, N, Imai, M, Ueno, M, Yamazaki, K, Sakimura, F, Gejyo, A, Saito
    • 雑誌名

      Nephron Physiol 107(4)

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Megalin-mediated endocytosis of cystatin C in proximal tubule cells2007

    • 著者名/発表者名
      R, Kaseda, N, Iino, M, Hosojima, T, Takeda, K, Hosaka, A, Kobayashi, K, Yamamoto, A, Suzuki, A, Kasai, Y, Suzuki, F, Gejyo, A, Saito
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357(4)

      ページ: 1130-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of proximal tubule cells in the intrarenal renin-angiotensin system.(edited by F Gejyo, T Oite, Y Suzuki, M Uchiyama, F Shimizu, K Takahashi, T Yamamoto, Niigata Symposium of Nephrology Organizing Committee Niigata University)2007

    • 著者名/発表者名
      A, Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st Niigata Symposium of Nephrology. Recent advances and new insight into the Renin-Angiotensin-Aldosterone system in the Kidney(Koko-Do・Niigata)

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional characterization of a novel missense CLCN5 mutation causing alterations in proximal tubular endocytic machinery in Dent's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      A Tanum, H Sato, T Takeda, ., F Gejyo, A Saito
    • 雑誌名

      Nephron Physiol 107

      ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Megalin-mediated endocytosis of cystatin C in proximal tubule cells.2007

    • 著者名/発表者名
      R Kaseda, N Iino, M Hosojima, T Takeda, ., F Gejyo, A Saito
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357

      ページ: 1130-1134

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レプチンと腎疾患2007

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭, 濱ひとみ, 竹田徹朗, 下条文武, 斎藤亮彦
    • 雑誌名

      Annual Review腎臓 2007巻

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Para-capillary electron-dense deposits reduce glomerular filtration in patients with primary glomerular diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Fukase S
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology 10

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Para-capillary electron-dense deposits reduce glomerular filtration in patients with primary glomerular diseases2006

    • 著者名/発表者名
      S, Fukase, JJ, Kazama, H, Mori, S, Iguchi, T, Takeda, M, Ueno, S, Nishi, I, Narita, F, Gejyo
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology 10(1)

      ページ: 33-39

    • NAID

      10017320238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 向精神薬による腎障害2006

    • 著者名/発表者名
      竹田徹朗, 成田一衛, 下条文武
    • 雑誌名

      ICUとCCU 30巻・10号

      ページ: 1013-1020

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メガリン・キュプリン-尿細管での蛋白再吸収における役割2006

    • 著者名/発表者名
      竹田徹朗, 斎藤亮彦, 下条文武
    • 雑誌名

      日本臨床 64巻増刊2

      ページ: 332-338

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Para-Capillary electron-dense deposits reduce glomerular filtration in patients with primary glomerular diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Fukase S, Kazama JJ, Mori H, Iguchi S, Takeda T, Ueno M, Nishi S, Narita I, Gejyo F
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology 10

      ページ: 33-39

    • NAID

      10017320238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Angiotensin II and insulin-mediated signaling cross-talks for the expression of megalin in cultured proximal tubule cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hosojima M
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TJ Thekkumkara, Tetsuro Takeda, Fumitake Gejyo, Akihiko Saito: Angiotensin II and insulin-mediated signaling cross-talks for the expression of megalin in cultured proximal tubule cells2007

    • 著者名/発表者名
      M, Hosojima, N, Iino, A, Kobayashi, R, Kaseda, A, Nishiyama
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the American Society of Nephrology/Renal Week 2007
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Long-term renal prognosis of Japanese patients with obesity/metabolic syndrome related nephropathy2006

    • 著者名/発表者名
      A, Saito, M, Ueno, M, Hosojima, R, Kaseda, K, Hosaka, N, Iino, T, Takeda, S, Nishi, Y, Suzuki, F, Gejyo
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the American Society of Nephrology/Renal Week 2006
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Proceedings of the 21st Niigata Symposium oh Nephro logy: Recent advances and new insight into the Renin-Angiotensin-Aldsterone system in the Kidney2007

    • 著者名/発表者名
      A Saito
    • 出版者
      Koko-Do・Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Proceedings of the 21st Niigata Symposium oh Nephrology: Recent advances and new insight into the Renin-Angiotensin-Aldsteron system in the Kidney2007

    • 著者名/発表者名
      A Saito (edited by F Gejyo, T Oite, M Uchiyama, F Shimizu, K Takahashi, T Yamamoto)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Koko-Do・Niigata
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi