• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本態性高血圧症における、ユビキチンリガーゼNEDD4Lの分子病態生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

石上 友章  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50264651)

研究分担者 梅村 敏  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (00128589)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード本態性高血圧症 / イオントランスポーター / ナトリウムチャンネル / 食塩感受性 / NEDD4L / アルドステロン感受性ネフロン / アルドステロン感受性尿細管
研究概要

近年、慢性腎臓病(CKD)が、新たな心血管病のリスクファクターとして注目されている。臓器としての心臓と腎臓おいて、相互に致死的な疾病をもたらしあう『心腎連関』のメカニズムが存在するとされている。数々の疫学的研究から『心腎連関』の存在は、明白であるが、その分子メカニズムは不明である。従来より、我々は腎臓尿細管上皮細胞の上皮性ナトリウムチャンネル(ENaC)に特異的なユビキチン化酵素であるNedd4Lに着目して、本態性高血圧症の成因を解明してきた。これまでに、(1)ヒトNedd4L遺伝子産物の分子多様性と、evolutionary new isofbrm(Isofbrm I)を産生するSNPの発見。(Ishigami T,Dunn M, et. al.JHG2002)(2)Nedd4L遺伝子のラットでの分子多様性の発見と、遺伝性食塩感受性高血圧症との関連。(Umemura M,Ishigami T, et. al.BBRC 2006)(3)本邦人での関連研究。(Ishiami T, et. al.GGI 2007)(4)Isoform Iがタンパクレベルで他のisoformに対するdomhlant negative効果によりENaCの発現を抑制している。(Araki N,Ishigami T, et. al.Hypertension 2008)ことを明らかにしてきた。既知のように、心筋細胞には、種々のイオンチャンネルが存在し、心筋活動電位の形成に携わっており、こうしたイオンチャンネルの遣伝的な異常で致死的な遺伝性不整脈が発症する。なかでもSCN5A遺伝子により発現するナトリウムチャンネルの異常は、loss of function型のBrugada症候群、gain of function型の遺伝性QT延長症候群をもたらすことで知られている。SCN5Aは、それぞれ6つの細胞膜貫通部位をもつ相同性の高い4つのdomainからなるタンパク分子であるが、近年、細胞質内のC端に存在する複数のコンセンサス配列のうちひとつが、Nedd4LのWWドメインが特異的に結合するPYモチーフであることが明らかになり、ENaC同様ユビキチン化による発現の制御を受けていることが判明した。本研究は、このような、心、腎のイオントランスポーターに共通する分子制御メカニズムの存在が背景にある。
以上の結果から、ヒトNBDD4L遺伝子は、本態性高血圧症の有力な候補遺伝子であり、commom nvariantによって発現が認められる新規C2ドメインを有するI型(isoformI)Nedd4Lが、本症の発症、食塩感受性、特異的臓器障害の進展に関与している可能性が示唆されており、今後in vitro/in vivoでの解析を行い、エビデンスの集積を図っていく。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Expression, transcription and possible dominant negative interaction of the human Nedd4L gene truncation variantimplications for EH2008

    • 著者名/発表者名
      Araki N, Ishigami T(corresponding author), et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 51(3)

      ページ: 773-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression, transcription end possible dominant negative interaction of the human Nedd4L gene truncation variant; implications for EH2008

    • 著者名/発表者名
      Araki, N, Ishigami, T, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 51(3)

      ページ: 773-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression, transcription and possible dominant negative interaction of the human Nedd4L gene truncation variant: implications for EH2008

    • 著者名/発表者名
      Araki N, Ishigami T(correspondingauthor), et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 51(3)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Regulatory Effect of Angiotensin II Type 1 Receptor Interacting Molecule on Vascular Smooth Muscle Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Azuma K, Ishigami T, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 50(5)

      ページ: 926-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NEDD4L protein truncating variant(v13(G/A):rs41499601) is a ssociated with essential hypertension(EH) in a sample of the Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ishiqami, et. al.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International Vol.7,Issue 2

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Regulatory Effect ofAngiotsnsin II Type 1 Receptor Interacting Molecule on Vascular Smooth Muscle Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Azuma, K, Ishigami, T, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NEDD4L protein truncating variant (v131G/A):rs4149601 is associated with essential hypertension EH in a sample of the Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki, Ishigami, et. al.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International 7, 2

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel Regulatory Effect of Angiotensin II Type 1 Receptor Interacting Molecule on Vascular Smooth Muscle Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Azuma K, Ishigami T, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 50(5)

      ページ: 926-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NEDD4L protein truncating variant(v13(G/A): rs4149601)is associated with essential hypertension(EH)in a sample of the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ishiqami, et. al.
    • 雑誌名

      Geriatrics Gerontology International Vol.7, Issue 2.

      ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of MAK-V/Hunk in Renal Distal Tubles and Its Possibe・・・2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Ishigami T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Phsiol, Epub ahead

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A possible relationship of nocturnal blood pressure variability・・・2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Ishigami T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 29(1)

      ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ARB or ACEI, that is the Question. Editorial Comment2006

    • 著者名/発表者名
      Ishigami, T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 29

      ページ: 837-838

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Daily Shock Impedance Measured by Implantable Cardioverter・・・2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, K, Ishigami T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation J 70(11)

      ページ: 1462-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenosine concentration in great cardiac vein is increased・・・2006

    • 著者名/発表者名
      Uchino K, Ishigami T, et al.
    • 雑誌名

      Heart and Vessels 21(4)

      ページ: 247-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Identifieetion of binding protein for human Nedd4L C2 domain2008

    • 著者名/発表者名
      Naomi, Aralci, Tornoek, Ishigami, Masanari, Umetnura, Koichi, Tamura, Satoshi, Umernura
    • 学会等名
      International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, German
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cardiorenal Relationship -Arole of Na channel-Nedd4L-proteasome system for essential hypeatension and angiotensin II induced transcriptional change in cardiomyocytes2008

    • 学会等名
      Japanese Cardiology Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sodium sensitive hypertension and Nedd4L2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki, Ishigami, Masaaari, Umemura, Naomi, Araki, Koichi, Tamura ,Kazualki Uchino, Satosbi, Umemnra
    • 学会等名
      the 6th International Symposium on on "Aldosterone and ENaC from gene to disease"
    • 発表場所
      Zermatt, Switaerlend
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sodium sensitive hypertension and Nedd4L2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigami T, et. al.
    • 学会等名
      6th International Symposium on "Aldosterone and ENaC: from gene to disease"
    • 発表場所
      Zermatt, Switzerland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン2007

    • 著者名/発表者名
      中澤誠, 石上友章 他
    • 出版者
      Circulation Journal, Vol 70, Supplement IV
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ninai/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ninai/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi