• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子操作動物を用いた、腎障害進行における細胞特異的なNFκBの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

林 松彦  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (60129608)

研究分担者 福田 誠一  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50338026)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,070千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードNFκB / nephrotoxic serum nephritis / Cre-recombinase / Lox-P / 慢性腎臓病 / loxP / transgenic mouse / Cre recombinase / tie-2 / AQP7
研究概要

本研究では、種々の炎症性サイトカインの情報伝達に中心的役割を果たす転写調節因子であるNuclear factor-κB(NFκB)に着目し、その腎疾患進行における役割を細胞特異的に明らかとするために遺伝子操作動物の作成と、それを応用した腎障害モデルでの検討を行った。先ず、脂肪細胞と近位尿細管S3細胞特異的にCre-recombinaseを発現するマウスを作成するために、aquaporin7のプロモーター領域をクローニングして、発現ベクターを作成し、マウス受精卵へと注入した。その結果7ラインを得たが、近位尿細管にCre-recombinase活性を一部の細胞に認めるのみであり、S3細胞には発現を認めなかった。また、脂肪細胞にもCre-rembinase発現を認めたが、他臓器にも広範な発現を認め、当初の目的に合致するラインを得ることはできなかった。一方、Cre-recombinase発現下でNFκB活性化を抑制するIkBΔNを発現するマウスは保有していたことから、このマウスと、糸球体足細胞特異的、血管内皮特異的、心筋特異的な各Cre-recombinase発現マウスとの交配を行った。血管内皮のNFκB活性化が阻害されたマウスは誕生せず、NFκB活性が発生に必須であることが推察された。足細胞特異的NFκB活性化抑制マウスでは、nephrotoxic serum nephritisの発症が有意に改善することが示された。また、clusterinの腎尿細管細胞アポトーシスにおける役割を検討し、むしろ促進的に働く可能性が示唆された。以上の結果から、腎炎モデルにおいて、足細胞のNFκB活性化が糸球体障害に重要な役割を果たすことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Inhibition of NF-kappaB-dependent Bcl-xL expression by clusterin promotes albumin-induced tubular cell apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      Takase O, Minto AW, Puri TS, Cunningham PN, Jacob A, Hayashi M, Quigg RJ.
    • 雑誌名

      Kidney International 73

      ページ: 567-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NF-κB-dependent genes induced by proteinuria and identified using DNA microarrays2008

    • 著者名/発表者名
      Takase O, Marumo T, Hishikawa K, Fujita T, Quigg RJ, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology (In press)

    • NAID

      10024141137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of NF-kappaB-dependent Bc1-xL expression by clusterin promotes albumin-induced tubular cell apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      Takase, O, Minto, AW, Puri, TS, Cunningham, PN, Jacob, A, Hayashi, M, Quigg, RJ
    • 雑誌名

      Kidney International 73

      ページ: 567-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NF-κ B-dependent genes induced by proteinuria and identified using DNA microarrays2008

    • 著者名/発表者名
      Takase, O, Marumo, T, Hishikawa, K, Fujita, T, Quigg, RJ, Hayashi, M
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology (in press)

    • NAID

      10024141137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NF-kappaB-dependent genes induced by proteinuria and identified using DNA microarrays2008

    • 著者名/発表者名
      Takase O, Marumo T, Hishikawa K, Fujita T, Quigg RJ, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of NF-kappaB-dependent Bc1-xL expression by clusterin promotes albumin-induced tubular cell apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      Takase O, Minto AW, Puri TS, Cunningham PN, Jacob A, Hayashi M, Quigg RJ.
    • 雑誌名

      Kidney Int 73

      ページ: 567-577

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snail1 is involved in the renal epithelial-mesenchymal transition2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino J, Monkawa T, Tsuji M, Inukai M, Itoh H, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 362

      ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microarray analysis of a reversible model and an irreversible model of anti-Thy-1 nephritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, Monkawa T, Yoshino J, Asai M, Fukuda S, Kawachi H, Shimizu F, Hayashi M, Saruta T
    • 雑誌名

      Kidney International 69・6

      ページ: 996-1004

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone impairs bone marrow-derived progenitor cell formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Marumo T, Uchimura H, Hayash M, Hishikawa K, Fujita T
    • 雑誌名

      Hypertension 48(3)

      ページ: 490-496

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] LPS誘発尿細管障害におけるイコサペントエン酸(EPA)のNF-kappaBを中心とした腎保護作用の解明2007

    • 著者名/発表者名
      高瀬 敦、菱川 慶一、丸茂 丈史、吉川 真弘、林 松彦、Quigg Richard、藤田 敏郎
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on renal protective effects focused on NF-kappaB of eicosapentoeic acid in LPS-induced renal tubular damage2007

    • 著者名/発表者名
      Takase, O, Hishikawa, K, Marumo, F, Yoshikawa, M, Hayashi, M, Richard, Q, Fujita, T
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of Japanese Society of Nephrology
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ジフテリア毒素受容体を介した近位尿細管S3セグメント特異的除去マウスの作2007

    • 著者名/発表者名
      門川 俊明、関根 美知子、多屋 長治、松岡 邦枝、吉野 純、犬飼 舞、伊藤 裕、林 松彦、鈴木 明身、米川 博道
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-05-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルドステロン持続注入ラットにおけるスピロノラクトンとトリアムテレンの腎障害に対する効果の比較2006

    • 著者名/発表者名
      福田 誠一、門川 俊明、浅井 昌樹、林松 彦
    • 学会等名
      第49回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effects of spironolactone and triamterene in aldosterone-infused rats2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, S, Monkawa, T, Asai, M, Hayashi, M
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of Japanese Society of Nephrology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi