• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AQP11ノックアウトマウスにおけるのう胞腎形成機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター)

研究代表者

小林 克樹  独立行政法人国立病院機構, 千葉東病院臨床研究センター, 室長 (40415451)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード多発性蓑胞腎 / 小胞体ストレス / primary cilia / mTOR / ラパマイシン / アクアポリン / 多発性嚢胞腎 / AQP11 / PKD / aquaporin-11 / ER stress / アポトーシス
研究概要

マウスにおいてAQP11の欠損は、腎臓の近位尿細管上皮細胞に小胞体ストレスを惹起しその結果空胞形成を伴うアポトーシスが誘導されること、しかし皮膚深層の近位尿細管上皮細胞はこの変化は受けずにかえってmTOR情報伝達系の活性化による細胞増殖が亢進し蓑胞を形成することが判明した。
さらに、上記の変化にはprimary ciliaの直接の関与はないと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 多発性嚢胞腎と遺伝子異常2008

    • 著者名/発表者名
      小林克樹, 香村衡一
    • 雑誌名

      Urological View 6

      ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Proximal tubule cyst formation of AQP11 knockout mice : roles of apoptosis and mTOR signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology 17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Primary Cilia of The AQP11 Knockout Mouse Kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Uchida S, Sasaki S
    • 学会等名
      Renal Week
    • 発表場所
      Philadelphia, PA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Primary Cilia of The AQP11 Knockout Mouse Kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Uchida S, Sasaki S.
    • 学会等名
      Renal Week 2008
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neonatal Kidneys of AQP11-Disprupted Mice Exhibit ER Stress-Induced Apoptosis of the Proximal Tubules Followed by Repamycin Treatment(F-P0013)2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Kobayashi, Kenichi Ishibashi, Sei Sasaki
    • 学会等名
      ASN Renal Week
    • 発表場所
      Moscone Center Francisco, California
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neonatal Kidneys of AQP11-Disrupted Mice Exhibit Enhanced Apoptosis Followed by a Remarkable Slowing of Cyst-formation by Rapamycin Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Nara Katsuki Kobayashi Kenichi Ishibashi and Sei Sasaki
    • 学会等名
      The 5~<the> International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara Centennial Hall
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AQP11ノックアウトマウスののう胞形成におけるアポトーシスの役割(0-257)2007

    • 著者名/発表者名
      小林克樹、石橋賢一、佐々木成
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neonatal Kidneys of AQP11-Disrupted Mice Exhibit ER stress-Induced Apoptosis of the Pr2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Kobayashi, et. al.
    • 学会等名
      Renal Week2007
    • 発表場所
      San Francisco,California
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] rapamycinはAQP11ノックアウトマウスにおいても蓑胞形成を抑制する2006

    • 著者名/発表者名
      小林克樹、祭原幸子、石橋賢一
    • 学会等名
      第14回蓑胞性腎疾患研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Proximal tubule cyst formation of AQP11 knockout mice: roles of apoptosis and mTOR signaling pathway(SA-P0968)2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Kobayashi et al
    • 学会等名
      ASN Renal Week 2006
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] APQ11ノックアウトマウスのう胞腎形成における細胞増殖・アポトーシスの検討2006

    • 著者名/発表者名
      小林克樹
    • 学会等名
      日本腎臓学会 第49回日本腎臓学会学術総会 P164
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi