• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

α、βシネミンの遺伝子発現解析とαシネミンに結合するタンパク質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 18590925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

水野 裕司  群馬大学, 医学部, 講師 (20282395)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,790千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードbeta-synemin / desmuslin / intermediate filament / muscular dystrophy / dystrobrevin / beta-svnemin
研究概要

我々はDuchenne型筋ジストロフィーの責任タンパク質であるdystrophinに結合する「α-dystrobrevin」をおとりタンパク質として、それに結合するタンパク質をヒト骨格筋cDNAライブラリーを用いてTwo-Hybrid法で検索した。その結果新規な中間径フィラメントを発見し、desmuslinと命名して報告した(Mizuno Y, PNAS, 2001;98:6156-6161)。その後、このタンパク質には二つのアイソフォーム(αとβ)が存在し、かつ以前報告されていたchickensyneminのヒト型であることが判明した。それに伴いdesmuslinはβ-syneminと改名された。αとβアイソフォームは同じ遺伝子より翻訳されるが、αタイプは312個のアミノ酸分βタイプより大きなタンパク質となっている。ヒト骨格筋にはβタイプのみを認め、免疫組織学的検索では筋細胞膜の他、神経筋接合部や筋腱接合部に多く存在していることを見出した。さらに共焦点解析ではcostamereに強いシグナルを認めた。また、ヒト脳においては両方のタイプが存在することを報告した(Mizuno Y, Muscle Nerve, 2004;30:337-346)。脳におけるsyneminの役割は不明だが、骨格筋と同様、ニューロンやグリアの形態維持に関連した役割を果たしているものと推測した。
平成18年度はαとβ-synemin遺伝子の脳における局在を検討した。マウス脳組織を用いたin situハイブリダイゼーションでは、両遺伝子とも橋から中脳かけての大きなニューロンに共存していた。平成19年度は、ミラー切片を用いたin situハイブリダイゼーションと免疫組織染色による検討から、遺伝子とタンパク質の共存を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Synemin expression in brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y et. al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36

      ページ: 497-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta-synemin expression in cardiotoxin-injected rat skeletal muscle2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y et. al.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord 8

      ページ: 40-40

    • NAID

      120007138746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synemin expression in brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Guyon JR, Okamoto K, Kunkel LM
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36

      ページ: 497-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beta-synemin expression in cardiotoxin-injected rat skeletal muscle2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y. Guyon JR, Ishii A, Hoshino S, Ohkoshi N, Tamaoka A, Okamoto K, Kunkel LM
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord 8

      ページ: 40-40

    • NAID

      120007138746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synemin expression in brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, et. al.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 36

      ページ: 497-504

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta-synemin expression in cardiotoxin-injected rat skeletal muscle2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, et. al.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord 8

      ページ: 40-40

    • NAID

      120007138746

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] alpha-dystrobrevinに結合するsyneminの脳における遺伝子発現について2007

    • 著者名/発表者名
      水野裕司
    • 学会等名
      第48回 日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] mRNA expression of synemin that interacts with α-dystrobrevin in brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y. Guyon JR, Kunkel LM, Okamoto K
    • 学会等名
      48th Japanese Society of Neurology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi