• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Spastinの機能解析と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18590954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

瀧山 嘉久  自治医科大学, 医学部, 講師 (00245052)

研究分担者 迫江 公己  山梨大学, 医学部・附属病院, 助教 (10398505)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードHereditary Spastic Paraplegia / Spastin / 抗spastin抗体 / siRNA / ビンブラスチン / SPG4 / SPG7 / Motor protein
研究概要

AAA-ATPaseであるspastinは微小管を切断する機能を有する。我々は抗spastin抗体を作製して局在解析を行なったところ、spastinタンパクは核内および細胞質にユビキタスに発現を認めるが、特に分裂細胞では細胞分裂時の紡、体、微小管および細胞間橋に、神経系細胞では神経突起の先端に強く発現することを見いだした。spastinに特異的なsiRNAを用いたknockdownにより、細胞質分裂や核形態の異常が認められ、spastinは微小管切断タンパクとして細胞分裂に重要な蛋白であることが示された。また、神経系の細胞では、異常伸長した細く長い突起や突起に腫脹が見られたことから、微小管切断タンパクであるspastinの減少により、神経突起先端における微小管の切断と伸長のバランスが崩れ、異常伸長が起こることが示唆された。この知見に基づいて、神経芽細胞腫IMR32細胞にspastin特異的なsiRNA(1nM)を導入し、神経突起の異常伸長をレスキューする化合物について、スクリーニングする系を作成した。これまで、微小管重合関連の化合物、アルキルフェノール系化合物について検討した。中でもビンブラスチンは5-10nMで突起の異常伸長を軽減したが、同時に細胞死も誘導した。次に、ユビキタスに発現するspastinがどのようにして切断を制御しているのかを検討する目的で、DNA chipによる解析を行なった。spastin遺伝子の減少に伴って減少する遺伝子の中には、興味深いことに同じ痙性対麻痺に属するSPG7の原因遺伝子が存在した。さらにpick upした遺伝子の中に、アポトーシスと神経突起の形成に関与するタンパクが、抗体を用いた解析により内在spastinと神経起の先端で共局在し、抗spastin抗体を用いた免疫共沈降により複合体を形成していることが示された。今後このようなspastinを中心としたタンパクネットワークを解析することにより、SPG4をはじめとする痙性対麻痺の治療法の開発に結びつけることが可能になると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (43件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (30件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] Novel SACS mutation in a Belgian family with sacsin-related ataxia2008

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 264

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel RUNX1 mutation in familial platelet disorder with propensity to develop myeloid malignancies2008

    • 著者名/発表者名
      Kirito K
    • 雑誌名

      Hematology 93

      ページ: 155-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenic expansions of the SCA6 locus are associated with a common CACNAlA haplotype across the globe:founder effect or predisposing chromosome2008

    • 著者名/発表者名
      Craig K
    • 雑誌名

      Eur J Hum Gellet (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel genomic disorder:a deletion of the SACS gene leading to spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay2008

    • 著者名/発表者名
      Breckpot J
    • 雑誌名

      Eur Hum Genet (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel SACS mutation in a Belgian family with sacsin-related ataxia2008

    • 著者名/発表者名
      Ouyang, Y., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 264

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel RUNX1 mutation in familial platelet disorder with propensity to develop myeloid malignancies2008

    • 著者名/発表者名
      Kirito, K., et. al.
    • 雑誌名

      Hematology 93

      ページ: 155-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathogenic expansions of the SCA6 locus are associated with a common CACNA1A haplotype across the globe : founder effect or predisposing chromosome2008

    • 著者名/発表者名
      Craig, K., et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel genomic disorder : a deletion of the SACS gene leading to spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay2008

    • 著者名/発表者名
      Breckpot, J., et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Machado-Joseph disease/Spinocerebellar ataxia type 32008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia. Research Signpost, India(In : Y. Takiyama, et. al. eds.) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsinopathies(In : Y. Takiyama, et. al. eds.)Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Research Signpost, India (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spinocerebellar ataxia type 6(SCA6)2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki, H., et. al.
    • 雑誌名

      Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia. Research Signpost, India(In : Y. Takiyama, et. al. eds.) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spastic paraplegia type 4(SPG4)2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe, K., et. al.
    • 雑誌名

      Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia. Research Signpost, India(In : Y. Takiyama, et. al. eds.) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock proteins and neurodegenerative diseases : New Research2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe, K., Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Heat-Shock Proteins : Internal Research. Nova Science Publishers, NY, USA(In : E. Morel and C. Vincent, eds.) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel SACS mutation in a Belgian family with sacsin-related ataxia.2008

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 264

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel RUNXI mutation in familial platelet disorder with propensity to develop myeloid malignancies.2008

    • 著者名/発表者名
      Kirito K
    • 雑誌名

      Hematology 93

      ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenic expansions of the SCA6 locus are associated with a common CACNA1A haplotype across the globe:founder effect or predisposing chromosome?2008

    • 著者名/発表者名
      Craing K
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel genomic disorder:a deletion of the SACS gene leading to spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay.2008

    • 著者名/発表者名
      Breokpot J
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sacsinopathies:sacsin related ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Tahyama Y
    • 雑誌名

      Cerebellum 6

      ページ: 353-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual case of a spasticity-lacking phenotype with a novel SACS mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 255

      ページ: 87-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sacsinopathies : sacsin-related ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Cerebellum 6

      ページ: 353-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An unusual case of a spasticity-lacking phenotype with a novel SACS mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki, H., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 255

      ページ: 87-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ouyang, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Research Advances in Neurology 4. Global Research Network, India(In : R.M. Mohan, ed.)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsinopathies:sacsin related ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 雑誌名

      Cerebellum 6

      ページ: 353-359

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual case of a spasticity-lacking phenotype with a novel SACS mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 255

      ページ: 87-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] an unusual case of a spasticity-lacking phenotype with a novel SACS mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 255

      ページ: 87-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Autosomal recessive spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay(ARSACS)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 368-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄小脳変性症研究の最近の進歩:シャルルヴォア、サグネ型痙性失調症2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 50

      ページ: 387-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsin-related ataxia(ARSACS):Expanding the genotype upstream from the gigantic exon2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 1103-1104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia:a clinical and genetic study2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 247

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sacsin-related ataxia caused by the novel nonsense mutation Arg4325X2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      J Neurol 253

      ページ: 1372-1373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early onset insulin-dependent diabetes mellitus as an initial manifestation of aceruloplasminemia2006

    • 著者名/発表者名
      Muroi R
    • 雑誌名

      Diabetic Medicine 23

      ページ: 1136-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autosomal recessive spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay(ARSACS)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 368-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autosomal recessive spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay(ARSACS) : a clinical and genetic study(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Advances in Neurological Sciences 50

      ページ: 387-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsin related ataxia(ARSACS) : Expanding the Genotype upstream from the gigantic exon2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 1103-1104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsin-related ataxia caused by the novel nonsense Mutation Arg4325X2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol 253

      ページ: 1372-1373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early onset insulin-dependent diabetes mellitus as an Initial manifestation of aceruloplasminernia2006

    • 著者名/発表者名
      Muroi, R., et. al.
    • 雑誌名

      Diabetic Medicine 23

      ページ: 1136-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sacsin-related ataxia : the SACS gene mutation2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y
    • 雑誌名

      Research Advances in Neurology 3. Global Research Network, India(In : R.M. Mohan, ed.)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autosomal recessive spastic ataxia of Chairlevoix-Saguenay(ARSACS).2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 368-375

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sacsin related ataxia (ARSACS) : Expanding the genotype upstream from the gigantic exon.2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 1103-1104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia : a clinical and genetic study.2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 247

      ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sacsin-related ataxia caused by the novel nonsense mutation Arg4325X.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      J Neurol 253

      ページ: 1372-1373

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Early onset insulin-dependent diabetes mellitus as an initial manifestation of aceruloplasminemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Muroi R
    • 雑誌名

      Diabetic Medicine 23

      ページ: 1136-1139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sacsinopathies : sacsin-related ataxia.

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 雑誌名

      Cerebellum (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 本邦および欧米のサクシノパチー:臨床、分子遺伝学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 晴雄
    • 学会等名
      自治医科大学21世紀COEプログラム 第5回合同シンポジウム2007
    • 発表場所
      下野
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベルギー人ARSACS 2家系における新規遺伝子変異の同定2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」斑会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HSPグループ3年間のまとめ2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベルギー人ARSACS 2家系における新規遺伝子変異の同定.2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省難病性疾患克服研究事業「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HSPグループ3年間のまとめ.2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省難病性疾患克服研究事業「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シャルルヴォア、サグネ型痙性失調症(ARSACS)の臨床、分子遺伝学2007

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      第7回東京SCD研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シャルルヴォア・サグネ型痙性失調症(ARSACS)の臨床・分子遺伝学.2007

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      第7回東京SGD研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺(SPG4)の1剖検例2007

    • 著者名/発表者名
      亀山 隆
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺(SPG4)の1剖検例.2007

    • 著者名/発表者名
      亀山 隆
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spastin蛋白の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      迫江 公己
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症ホモ接合体家系の臨床および分子遺伝学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      石川 欽也
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An analysis of molecular mechanism underlying spastin-induced spastic paraplegia(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Sakoe, K., et. al.
    • 学会等名
      The 48th annual meeting of Japan Neurology Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症ホモ接合体家系の臨床および分子遺伝学的研究.2007

    • 著者名/発表者名
      石川 欽也
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規遺伝子変異を認めたベルギーのARSACS家系2007

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 晴雄
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新規遺伝子変異を認めたベルギーのARSACS家系.2007

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 晴雄
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 本邦における遺伝性痙性対麻痺の検討-JASPAC一次アンケート調査より2007

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体に連鎖する優性遺伝性小脳失調症の臨床、分子遺伝学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      欧陽 嶷
    • 学会等名
      自治医科大学21世紀COEプログラム 第4回合同シンポジウム2005 先端医科学の地域医療への展開
    • 発表場所
      下野
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] McLeod syndrome mimicking muscular dystrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T
    • 学会等名
      Third International Neuroacanthocytosis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] McLeod syndrome mimicking muscular dystrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., et. al.
    • 学会等名
      Third International Neuroacanthocytosis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spastin蛋白の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 本邦ARSACS 6家系9症例の臨床、分子遺伝学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      嶋崎 晴雄
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体に連鎖する優性遺伝性失調症の臨床、分子遺伝学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      欧陽 嶷
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An analysis of molecular mechanism underlying spastin-induced spastic paraplegia(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 47th annual meeting of Japan Neurology Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Insight on the mutational process underlying Machado-Joseph disease(MJD/SCA3),through a haplotype study of normal,intermediate and expanded alleles2006

    • 著者名/発表者名
      Martins M
    • 学会等名
      European Human Genetics Conference 2006
    • 発表場所
      Amsterdam,The Netherlands
    • 年月日
      2006-05-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Insight on the mutational process underlying Machado-Joseph disease(MJD/SCA3), through a haplotype study of normal, Intermediated and wxpanded alleles2006

    • 著者名/発表者名
      Martins, M., et. al.
    • 学会等名
      European Human Genetics Conference 2006
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2006-05-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A proposal of Japan Spastic Paraplegia Research Consortium(JASPAC)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y., et. al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Research Commitiee for Ataxic Diseases, the Ministry of Health, Labor and Wlfare, Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spastin蛋白の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 本邦のChairlevoix-Saguenay型痙性失調症6家系9名における臨床、分子遺伝学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 痙性対麻痺全国共同研究の提案-JASPAC(Japan Spastic Paraplegia Research Consortium)2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 学会等名
      厚生労働省 難病性疾患克服研究事業 「運動失調に関する調査及び病態機序に関する研究班」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An analysis of molecular mechanism underlying spastin-induced spastic paraplegia(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama, Y., et. al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Research Commitiee for Ataxic Diseases, the Ministry of Health, Labor and Wlfare, Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 遺伝性痙性対麻痺.Annual Review神経20082008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経難病-多発性硬化症、脊髄小脳変性症, 運動器リハビリテーション実践マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Machado-Joseph disease/Spinocerebellar ataxia type 3.Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 出版者
      Research Signpost(India)(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Sacsinopathies.Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 出版者
      Research Signpost(India)(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Spinocerebellar ataxia type 6(SCA6).Advances in spinocerebellar degenerati in and spastic paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H
    • 出版者
      Research Signpost(India)(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Spastic paraplegia type 4(SPG4).Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe K
    • 出版者
      Research Signpost(India)(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Heat shock proteins and neurodegenetative diseases.Heat-Shock□Proteins:New Research2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe K
    • 出版者
      Nova Science Publishers(USA)(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経難病-多発性硬化症・脊髄小脳変性症, 運動器リハビリテーション実践マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Machado-Joseph disease/Spinocerebellar ataxia type 3.Advances inspinocerebellar degeneration and spastic paraplegia.2008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 出版者
      Research Signpost(India)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Sacsinopathies.Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia.2008

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 出版者
      Research Signpost(India)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Spinocerebella ataxia type 6(SCA6).Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki H
    • 出版者
      Research Signpost(India)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Spastic paraplegia type 4(SPG4).Advances in spinocerebellar degeneration and spastic paraplegia.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe K
    • 出版者
      Research Signpost(India)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Heat shock proteins and neurodegenetative diseases.Heat-Shock□ Proteins:International Research2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoe K
    • 出版者
      Nova Science Publishers(USA)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Research Advances in Neurology 4:16q-Iinked autosomal dominant cerebellar ataxia in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Global Research Network(India)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Research Advances in Neurology 42007

    • 著者名/発表者名
      Ouyan Y
    • 出版者
      16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia in Japan.
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 脊髄小脳変性症のすべて2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山 嘉久
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Research Advances in Neurology 3:Sacsin-related ataxia:the SACS genemutations2006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Global Research Network(India)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄小脳変性症のすべて2006

    • 著者名/発表者名
      瀧山嘉久
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Research Advances in Neurology 32006

    • 著者名/発表者名
      Takiyama Y
    • 出版者
      Sacsin-related ataxia : the SACS gene mutations.
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi