• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋細胞膜修復におけるディスフェルリンの生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

松田 知栄  独立行政法人産業技術総合研究所, 脳神経情報研究部門, 主任研究員 (50344099)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳神経疾患 / タンパク質 / 生体分子 / ディスフェルリン / 筋ジストロフィー / 膜修復 / アクチン細胸骨格 / アフィキシン / グアニンヌクレオチド交換因子 / アクチン細胞骨格
研究概要

ディスフェルリンの生理的意義を解明するために、結合タンパク質の探索を行いアフィキシンを同定した。アフィキシンはヒト正常骨格筋の細胞膜でディスフェルリンと共局在しているが、ディスフェルリンを欠損する筋ジストロフィー患者骨格筋では、部分的に細胞膜から欠落することを見出した。培養細胞を用いてアフィキシンの生理的機能を解析したところ、アクチン細胞骨格系の再構成を行うことを見出した。細胞骨格系の再構成は細胞膜の修復過程でも観察されることから、アフィキシンもディスフェルリンと共に筋細胞膜の修復に関与することが予測される。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Defective myotilin homodimerization caused by a novel mutation in MYOT exon 9 in the first Japanese LGMD1A2009

    • 著者名/発表者名
      Shalaby, S., et al
    • 雑誌名

      (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted mutation of mouse skeletal muscle sodium channel produces myotonia and potassium-sensitive weakness2008

    • 著者名/発表者名
      Lawrence J. Hayward, Joanna S. Kim,Ming-Yang Lee, Hongru Zhou, Ji W. Kim,Kumudini Misra, Mohammad Salajegheh,Fen-fen Wu, Chie Matsuda, Valerie Reid,Didier Cros,Eric P. Hoffman, Jean -MarcRenaud, Stephen C. Cannon, and Robert H.Brown, Jr
    • 雑誌名

      J Clin Invest 118(4)

      ページ: 1437-1449

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Affixin activates Rac1 via aPIX and bPIX in C2C12 myoblast2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C, Kameyama K, Suzuki A, MishimaW, Yamaji S, Okamoto H, Nishino I and Hayashi YK
    • 雑誌名

      FEBS Letters 9;582(8)

      ページ: 1189-1196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Targeted mutation of mouse skeletal muscle sodium channel produces myotonia and potassium-sensitive Weakness2008

    • 著者名/発表者名
      Hayward, J.L., et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affixin activates Racl Via αPIX and βPIX2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, C., et. al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Endoplasmic Reticulum-Associated Degradation Systems (ERAD) for the Novel Variant of the Mutant Dysferlin;Ubiquitin/Proteasome ERAD (I) and Autophagy/Lysosome ERAD (II)2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita E, Kouroku Y, Isoai A, Kumagai H, Mizutani A, Matsuda C, Hayashi YK, Momoi
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16(5)

      ページ: 618-629

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two Endoplasmic Reticulum-Associated Degradation Systems (ERAD) for the Novel Variant of the Mutant Dysferlin; Ubiquitin/Proteasome ERAD (I) and Autophagy/Lysosome ERAD (II).2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita E, Kouroku Y, Isoai A, Kumagai H, Mizutani A, Matsuda C, Hayashi YK, Momoi T.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics. 16巻5号

      ページ: 618-629

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The gamma-parvin-integrin-linked kinasecomplex is critically involved in leukocyte-substrate interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi R, Yamaji S, Suzuki A, Mishima W, Okamura M, Obana T, Matsuda C, Miwa Y, OhnoS, Ishigatsubo Y
    • 雑誌名

      J Immunol 15; 176(6)

      ページ: 3611-3624

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dysferlin interacts with affixin(beta-parvin) at the sarcolemma2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C, Kameyama K, Tagawa K, Ogawa M,Suzuki A, Yamaji S, Okamoto H, Nishino I, Hayashi YK
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(4)

      ページ: 334-340

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Altered interaction of mutant lamin A and barrier to autointegration factor (BAF)2008

    • 著者名/発表者名
      松田知栄
    • 学会等名
      13^<th> World Muscle Society
    • 発表場所
      Newcastle, England
    • 年月日
      2008-09-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Altered Interaction of mutant lamin A and barrier to autointegration factor (BAF)2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C , Kameyama K, Nishino I and Hayashi YK
    • 学会等名
      12th International Congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      Newcastle upon Tyne, UK
    • 年月日
      2008-09-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Affixin activates Racl via PIX inC2C12 myoblasts2007

    • 著者名/発表者名
      松田 知栄
    • 学会等名
      12th World Muscle Society
    • 発表場所
      Sicily, Italy
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Affixin activates Rac1 via aPIX and bPIXin C2C12 myoblast2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C, KameyamaK, Suzuki A, Mishima W, Yamaji S, Okamoto H, Nishino I and Hayashi YK
    • 学会等名
      12th International Congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      Taormina, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dysferlin interacts with affixin (beta-parvin) at the sarcolemma2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C, Kameyama K, Nishino I, Hayashi YK
    • 学会等名
      XI International Congress on Neuromuscular diseases
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi