• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IA-2/IA-2β欠損マウスを用いた内分泌糖代謝異常の検討とヒトへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18591004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

三浦 順之助  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90297515)

研究分担者 内潟 安子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50193884)
岩本 安彦  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60143434)
連携研究者 内潟 安子  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50193884)
岩本 安彦  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60143434)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード1型糖尿病 / 自己抗体 / IA-2 / IA-2β / β細胞 / グルカゴン分泌 / α細胞 / 分泌顆粒 / RNAi
研究概要

IA-2(Insulin-associate antigen-2)およびIA-2βが、1型糖尿病と膵ラ氏島のホルモン分泌にかかわっているかを検討した。IA-2β欠損NODマウスでは、雌雄ともに遺伝子欠損マウスの方が糖尿病発症率が有意に低かった。マウス膵ラ氏島およびα-TC1細胞では、遺伝子欠損の方にグルカゴン分泌の低下がみられ、同分子がグルカゴン分泌に関わっていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi