• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PACAPの精巣特異的生合成調節機序とその生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18591032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

宮田 篤郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60183969)

研究分担者 井上 和彦  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (30363641)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード下垂体 / アデニル酸シクラーゼ / 神経ペプチド / 遺伝子発現 / 精巣 / 転写因子 / 生殖系細胞 / 内分泌
研究概要

多機能神経ペプチドPituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)は、中枢神経系以外に、精巣に比較的高濃度に存在しており、その特異的レセプターと共に発現が精子形成のステージにより周期的に変化する事から、生殖細胞の増殖、分化あるいは生存への関与が示唆されている。我々は、ヒト精巣におけるPACAP遺伝子発現調節機構を解明する目的で、ヒトPACAP遺伝子の精巣特異的プロモーター領域の同定と解析を行った。ヒトゲノムデータベースにおいて、すでに報告されたラット精巣特異的エクソンに対する相同配列を探索したところ、ヒトPACAP遺伝子の翻訳開始点から10.9kb上流に精巣特異的エクソン(hTE)を同定した。RT-PCRによりヒト精巣において、hTEを含むmRNAの発現を確認し、hTE上流領域の約1kbをクローニングした。この領域の様々な長さの欠失変異体を作成し、そのプロモーター活性を、非生殖細胞株(swiss-3T3とPc12)と生殖細胞株(F9とCHo)において、ルシフェラーゼアッセイにより比較評価した。その結果、約80bpの領域において、顕著な転写活性が精巣由来細胞であるF9においては観察されたが、非生殖系細胞株のSwiss-3T3とPC12では見られなかった。この領域のプローブとF9及びマウス初代精巣細胞の核抽出蛋白を用いてゲルシフトアッセイを行ったところ、複数の結台蛋白の存在が確認された。この領域にはC/EBPとAML-1a配列が存在するが、これら単独ではプロモーター活性を示すという報告がないことから、PACAP遺伝子の精巣特異的発現調節に未知の転写因子の関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (40件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Diferential intracellucular signaling through PACl isoforms as a result of alternative splicing in the first extracellular domain and the third intracellular loop2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiyama M
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 72

      ページ: 103-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microarray analysis laser capture microdissected substantia nigra pars compacta after single administration of MPTP in common marmosets2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata S
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neuropsychopharmacology 27

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳腸ペプチドとしてのPACAPの構造と機能2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 篤郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223

      ページ: 569-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diferential intracellucular signaling through PAC1 isoforms as a result of alternative splicing in the first extracellular domain and the third intracellular loop2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ushiyama
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 72

      ページ: 103-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microarray analysis laser capture microdissected substantia nigra, pars compacta after single administration of MPTP in common marmosets2007

    • 著者名/発表者名
      S. Iwata
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol 27

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diferential intracellucular signaling through PAC1 isoforms as a result of alternative splicing in the first extracellular domain and the third intracellular loop2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiyama. Mina
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 72

      ページ: 103-111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microarray analysis laser capture microdissected substantia nigra pars compacta after single administration of MPTP in common marmosets2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata Shinichi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol 27

      ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of a cDNA encoding a novel marmoset CYP2C enzyme, expression in yeast cells and characterization of its enzymatic functions2006

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu S
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 72・12

      ページ: 1738-1748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide is pecifically augmented by pituitary adenylate cyclase-activatiating polypeptide in rat astrocvtes2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa K
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1070

      ページ: 282-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the PACl variants expressed in the mouse heart2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiyama M
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1070

      ページ: 586-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of antipsychotic drugs by gene expression in the frontal cortex of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata S
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neuropsychopharmacology 26.2

      ページ: 107-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed I-DOPA-induced hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T
    • 雑誌名

      Pharmacology biochemistry and behavior 85

      ページ: 643-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多機能神経ペプチドPACAP受容体の構造と機i能の多様性2006

    • 著者名/発表者名
      宮田 篤郎
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病内科 22・4

      ページ: 421-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning of a cDNA encoding a novel marmoset CYP2C enzyme, expression in yeast cells and characterization of its enzymatic functions2006

    • 著者名/発表者名
      S. Narimatsu
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 72, 12

      ページ: 1738-1748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide is specifically augmented by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in rat astrocytes2006

    • 著者名/発表者名
      K. Fujikawa
    • 雑誌名

      Ann N. Y. Acad. Sci. 1070

      ページ: 282-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the PAC 1 variants expressed in the mouse heart2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ushiyama
    • 雑誌名

      Ann N. Y. Acad. Sci. 1070

      ページ: 586-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classification of antipsychotic drugs by gene expression in the frontal cortex of mice2006

    • 著者名/発表者名
      S. Iwata
    • 雑誌名

      Jpn. J. Neuropsychopharmacol 26

      ページ: 107-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed 1-DOPA-induced hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu
    • 雑誌名

      Pharmacol. biochem behav 85

      ページ: 643-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning of a cDNA encoding a novel marmoset CYP2C enzyme,expression in yeast cells and characterization ob its enzymatic functions2006

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu S
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 72・12

      ページ: 1738-1748

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide is specifically augmented by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in rat astrocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa K
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1070

      ページ: 282-285

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of the PACI variants expressed in the mouse heat2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiyama M
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences 1070

      ページ: 586-590

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Classification of antipsychotic drugs by gene expression in the frontal cortex of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata S-I
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neuropsychopharmacology 26・2

      ページ: 107-109

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Delayed L-DOPA-induced hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T
    • 雑誌名

      Pharmacology biochemistry and behavior 85・3

      ページ: 643-647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多機能神経ペプチドPACAP受容体の構造と機能の多様性2006

    • 著者名/発表者名
      宮田 篤郎
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病内科 22・4

      ページ: 421-428

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The significance of multiple molecular forms of PACl as the basis for functional diversity of PACAP2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata A
    • 学会等名
      9th International NPY Meeting
    • 発表場所
      Okinawa, JAPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 酸性環境による動脈硬化発症メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      井上 和彦
    • 学会等名
      第81回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] cis-elementsluciferasereporterassay(CELRA法)を用いたニワトリニューロメディンBのペプチド単離2008

    • 著者名/発表者名
      高田 龍太
    • 学会等名
      第81回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Acidic extracellular pH promotes atherogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular characterization of chicken neuromedin B (NMB) with cis -elements luciferase reporter assay (CELRA)2008

    • 著者名/発表者名
      R. Takada
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The significance of multiple molecular forms of PAC1 as the basis for functional diversity of PACAP2008

    • 著者名/発表者名
      A. Miyata
    • 学会等名
      9th International NPY Meeting
    • 発表場所
      Okinawa, JAPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] cis-elements luciferase reporter assay(CELRA法)を用いたニワトリニューロメディンBのペプチド単離2008

    • 著者名/発表者名
      高田龍太
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸性環境による動脈硬化発症メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      井上和彦
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The significance of multiple molecular forms of PAC1 as the basis for functional diversity of PACAP2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata Atsuro
    • 学会等名
      9th International NPY Meeting
    • 発表場所
      Okinawa
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 骨形成における調節因子としてのニューロメディンBの生理的役割の解明2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 弘樹
    • 学会等名
      第60回 薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 骨形成における調節因子としてのニューロメディンBの生理的役割の解明2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤弘樹
    • 学会等名
      日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Gタンパク質を介したPPARyアゴニストによるマクロファージの活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和彦
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PACAP受容体の細胞内シグナル伝達能に及ぼす第1細胞外ドメインと第3細胞内ループバリアントの組み合わせの影響2007

    • 著者名/発表者名
      牛由 美奈
    • 学会等名
      第80回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lyso-phosphatidylserine(lyso-PS)の受容体であるGPR34の性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      大和 麻耶
    • 学会等名
      第80 回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチド(PACAP)のモルヒネ耐性への影響2007

    • 著者名/発表者名
      大納 哲也
    • 学会等名
      第80 回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PC12細胞においてニコチンはpituitary adenylate cyclase-activating polypeptide mRNAレベルを増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      富永 愛子
    • 学会等名
      第80回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of the testis-spicific promoter region in human pituitary adenlate cyclase activating polypeptide PACAP)gene2007

    • 著者名/発表者名
      Tominga A
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester VT, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nicotine augments gene expression of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tominga A
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester VT, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of opioidergic system in supraspinal PACAP analgesia and the tolerance2007

    • 著者名/発表者名
      Onou T
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester VT, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuromedin B as a regulatory factor for bone morphogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Saito H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マウス脊髄におけるPACAP特異的受容体PAC1の分布と痛覚伝達における役割2007

    • 著者名/発表者名
      清水 隆雄
    • 学会等名
      第4回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット下垂体由来細胞株MtTISd細胞のGH分泌動態に及ぼすLysophosphatidylserineの効果2007

    • 著者名/発表者名
      大和 麻耶
    • 学会等名
      第4回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PACAP-PAC1シグナリングと痛覚伝達2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 篤郎
    • 学会等名
      第4回 NEFRE
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 多機能神経ペプチドPACAPの遺伝子発現調節機序における神経選択的サイレンサーの関与2007

    • 著者名/発表者名
      菅原 英輝
    • 学会等名
      第80回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PPAR agonist augments G protein-mediated stimulation in macrophages ; identification of a novel pathway via G protein-coupled receptor2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of combination of the first extracellular domain and the third intracellular loop variants on intracellular signaling of PACAP receptor2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ushiyama
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The characterization of rat GPR34 as a lyso-phosphatidyl serine recepotr2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yamato
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nicotine augments mRNA level of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tominaga
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (PACAP) on morphine analgesia and morphine tolerance in mice2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnou
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of the Japanese pharmacological society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of the testis-speicific promoter region in human pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (PACAP) gene2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tominaga
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester VT, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nicotine augments gene expression of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tominaga
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester VT, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuromedin B as a regulatory factor for bone morphogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      H. Saito
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego. CA. USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of the testis-spicific promoter region in human pituitary adenlate cyclase activating polypeptide (PACAP) gene2007

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Aiko
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester, VT, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nicotine augments gene expression of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Aiko
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester, VT, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of opioidergic system in supraspinal PACAP analgesia and the tolerance2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tetsuya
    • 学会等名
      8th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Manchester, VT, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Neuromedin B as a regulatory factor for bone morphogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Hiroki
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラット下垂体由来細胞株MtT/Sd細胞のGH分泌動態に及ぼすLysophos phatidylserineの効果2007

    • 著者名/発表者名
      大和麻弥
    • 学会等名
      第4回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多機能神経ペプチドPACAPの遺伝子発現調節機序における神経選択的サイレンサーの関与2007

    • 著者名/発表者名
      菅原英輝
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The combination effect of spoice variants in the N-terminal extracellular domain and third intracellular loop of mouse PAC12006

    • 著者名/発表者名
      Miyata A
    • 学会等名
      Half-Day Symposium on G Protein-Coupled Receptors
    • 発表場所
      Hakone, JAPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] pituitary adenylate cyclase activating polypeptide(PACAP)遺伝子の精巣における特異的発現調節機構の解析2006

    • 著者名/発表者名
      富永 愛子
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生化学辞典 第4版2008

    • 著者名/発表者名
      今堀 和友、山川 民夫, 監修
    • 出版者
      東京科学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生化学辞典 第4版2008

    • 著者名/発表者名
      今堀和友、山川民夫 監修
    • 出版者
      東京科学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi