• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血器腫瘍における新規癌抑制遺伝子候補の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

半下石 明  東京大学, 医学部・附属病院, 特任講師 (20344450)

研究分担者 浅井 隆司  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (10376436)
熊野 恵城  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (90396721)
山本 豪  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (70396753)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / 細胞周期 / Blimp-1 / 造血器腫瘍
研究概要

我々はこれまでに、多くの悪性腫瘍において高率かつ共通に欠失が認められるヒト染色体6q15-23領域を標的に、造血器腫瘍を対象とした欠失解析より、新規癌抑制遺伝子としてBlimp-1を同定した。
そこで本研究では、Blimp-1の癌抑制機能を明らかにするために、機能解析を行なった。まずBlimp-1欠失マウスを作成し、造腫瘍性につき解析を行なったが、野生型マウスと腫瘍形成に差が見られなかった。
次に細胞周期における制御に焦点をあてて解析を行った。Blimp-1を腫瘍細胞株に強制発現させると、種々の細胞に対して細胞周期の停止を誘導し、細胞の増殖を強く抑制する。細胞周期解析では、Blimp-1による細胞周期の抑制はG1およびG2期で生じていることが示された。一方、Blimp-1により転写が制御される遺伝子を網羅的に同定するためにGeneChipを用いた発現解析を行った。その結果、Blimp-1の発現により、発現量に変化(減少・増加)を示す遺伝子を多数見出した。これらの中に細胞周期を制御する遺伝子が複数認められた。引き続きこれらの細胞周期の制御に関与する各種因子の発現をRNAレベルおよび蛋白質レベルで確認したところ、Blimp-1の発現増加によりp21、p57の発現が誘導されることが明らかになった。さらに各制御因子に対するsiRNAを用いたノックダウン解析の結果、Blimp-1によるG1停止がRbに依存しており、p21,p57の誘導によるRbのリン酸化によりG1停止が誘導されることが示された。一方、G2停止はBlimp-1によるp53蛋白の発現の増加に依存していた。p53 mRNAの発現量はBlimp-1の発現で変化がないことより、このp53の蛋白レベルの上昇は、転写後調節を介することが明らかとなった。
さらにBlimp-1の機能を解析するために、Blimp-1と結合する複数の蛋白質の同定を試みた。その結果、Blimp-1は細胞周期に重要な蛋白質のひとつと結合することが明らかになった。Blimp-1は細胞周期制御因子の発現を制御するとともに、直接細胞周期制御に関与する蛋白に結合することで細胞周期の停止に関与する可能性も示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Highly sensitive method for genomewide detection of allelic composition in nonpaiced, primary tumor specimens by use of affymetrix single-nucleotide-polymorphism genotyping microarrays.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto G, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet. 81

      ページ: 114-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unbalanced translocation der(1;7)(q10;p10)defines a unique clinicopathological subgroup of myeloid neoplasms.2007

    • 著者名/発表者名
      Sanada M, et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia. 21

      ページ: 992-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive method for genomewide detection of allelic composition in nonpaired, primary tumor specimens by use of affymetrix single-nucleotide- polymorphism genotyping microarrays2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto G, Nannya Y, Kato M, Sanada M, Levine RL, Kawamata N, Hangaishi A, Kurokawa M, Chiba S, Gilliland DG, Koeffler HP, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet 81(1)

      ページ: 114-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unbalanced translocation der(1 ; 7)(g10 ; p10) defines a unique clinicopathological subgroup of myeloid neoplasms2007

    • 著者名/発表者名
      Sanada M, Uike N, Ohyashiki K, Ozawa K, Lili W, Hangaishi A, Kanda Y, Chiba S, Kurokawa M, Omine M, Mitani K, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Leukemia 21(5)

      ページ: 992-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unbalanced translocation den(1;7)(q10;p10)defines a unique clinicopathological subgroup pf myeloid neoplasms.2007

    • 著者名/発表者名
      Sanada M, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomewide screening of DNA copy number changes in chronic myelogenous leukemia with the use of high-resolution array-based comparative genomic hybridization.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, N, et al.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer. 45・5

      ページ: 482-494

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 6q欠失の標的癌抑制遺伝子Blimp-1の細胞周期制御における機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      王 莉莉、半下石 明など
    • 学会等名
      日本血液学会総会・日本臨床血液学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional analyses of Blimp-1, a tumorsuppersor gene in 6q, in cell cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Lili, Akira Hangaishi, et. al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese society of hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Blimp-1 negatively regulates the cell cycle through Rb and p53 pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Lili, Akira Hangaishi, et. al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japanese cancer association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Blimp-1 negatively regulates the cell cycle through Rb and p53 pathway2007

    • 著者名/発表者名
      王 莉莉、半下石 明など
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi