• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受容体型チロシンキナーゼROR1のB細胞腫瘍における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

福田 哲也  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (70332624)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードROR1 / CLL / Wnt5a / immunotherapy / 受容体型チロシンキナーゼ / B細胞腫瘍
研究概要

慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対し、自己の白血病細胞に、生体外でアデノウイルスベクターを用いてCD154遺伝子を導入し、生体内に注入するという遺伝子免疫療法がカリフォルニア大学サンディエゴ校にて施行された。この患者6人の治療後の血清について検討すると、治療前には明らかでなかったアデノウイルスに対する抗体産生が5人に、白血病細胞表面分子に対する抗体産生が、3人に認められた。詳細な検討により、この抗体の中に、受容体型チロシンキナーゼであるROR1に対する抗体が含まれていることが明らかとなった。ROR1に対する抗体を作製して検討したところ、ROR1は健常人の末梢血細胞中にはその発現は認められず、CLL細胞に特異的に発現することが確認された。ROR1には細胞外領域にWntファミリーメンバーと結合しうるCRD領域が存在するが、293細胞を用いて、各種レポーター遺伝子を導入することにより、ROR1と非典型的WntファミリーのWnt5aを共遺伝子導入するとNF-κBの活性化が起こることが明らかとなった。Recombinant蛋白を用いてROR1とWnt5aの結合はin vitroにおいて確認された。このWnt5aとROR1の結合はCLL細胞のin vitroにおける生存率を増加させる事が明らかとなった。この生存率増加は治療後の患者血清を添加すると抑えられ、患者体内でROR1のブロッキング抗体が産生されたことにより、治療効果が得られたと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Antisera induced by infusions of autologous Ad-CD154-leukemia B cells identify ROR1 as an oncofetal antigen and receptor for Wnt5a2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Chen L, Endo T, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105(8)

      ページ: 3047-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antisera induced by infusions of autologous Ad-CD154-leukemia B cells identify ROR1 as an oncofetal antigen and receptor for Wnt5a2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Chen L, Endo T, Tang L, Lu D, Castro JE, Widhopf GF 2nd, Rassenti LZ, Cantwell MJ, Prussak CE, Carson DA, Kipps TJ.
    • 雑誌名

      Proc Nat1 Acad Sci USA 105(8)

      ページ: 3047-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BAFF and APRIL support chronic lymphocytic leukemia B-cell survival throughactivation of the canonical NF-kappaB pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Nishio M, Enzler T, Cottam HB, Fukuda T, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 109(2)

      ページ: 703-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BAFF and APRIL support chronic lymphocytic leukemia B-cell survival through activation of the canonical NF-kappa B pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Nishio M, Enzler T, Cottam HB, Fukuda T, James DF, Karin M, Kipps TJ.
    • 雑誌名

      Blood 109(2)

      ページ: 703-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BAFF and APRIL support chronic lymphocytic leukemia B-cell survival through activation of the canonical NF-kappaB pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Nishio M, Enzler T, Cottam HB, Fukuda T, et al.
    • 雑誌名

      Blood 109(2)

      ページ: 703-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Thymidine-phosphorothioate oligonucleotides induce activation and apoptosis of CLL cells independently of CpG motifs or BCL-2 gene interference.2006

    • 著者名/発表者名
      Castro JE, Prada CE, Aguillon RA, Kitada S, Fukuda T
    • 雑誌名

      Leukemia 20(4)

      ページ: 680-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD154 induces p73 to overcome the resistance to apoptosis of chronic lymphocytic leukemia cells lacking functional p53.2006

    • 著者名/発表者名
      Dicker F, Kater AP, Prada CE, Fukuda T, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 108(10)

      ページ: 3450-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD154 induces p73 to overcome the resistance to apoptosis of chronic lymphocytic leukemia cells lacking functional p532006

    • 著者名/発表者名
      Dicker F, Kater AP, Prada CE, Fukuda T, Castro JE, Sun G, Wang JY, Kipps TJ.
    • 雑誌名

      Blood 108(10)

      ページ: 3450-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thymidine-phosphorothioate oligonucleotides induce activation and apoptosis of CLL cells independently of CpG motifs or BCL-2 gene interference2006

    • 著者名/発表者名
      Castro JE, Prada CE, Aguillon RA, Kitada S, Fukuda T, Motta M, Wu C, Dicker F, Sun G, Wang JY, Carson DA, Reed JC, Kipps TJ.
    • 雑誌名

      Leukemia 20(4)

      ページ: 680-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD154 induces p73 to overcome the resistance to apoptosis of chronic lymphocytic leukemia cells lacking functional p53.2006

    • 著者名/発表者名
      Dicker F, Kater AP, Prada CE, Fukuda T, et al.
    • 雑誌名

      Blood 108(10)

      ページ: 3450-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] CD 137 is induced by CD40 signal on human B cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakaima, T. Fukuda, M. Hatano, T. JKipps
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Thomas J Kipps CD137 is induced by CD40 signal on human B cells2007

    • 著者名/発表者名
      Nakaima Yukana, Tetsuya Fukuda, Masahiko Hatano
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese Society of Immunology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性リンパ佐白血病細胞に特異的に発現する受容体チロシンキナーゼROR12007

    • 著者名/発表者名
      福田哲也、仲井真優佳奈、栗田亜矢子、鈴木昭弘, 他
    • 学会等名
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性リンパ性白血病細胞に特異的に発現する受容体チロシンキナーゼROR12007

    • 著者名/発表者名
      福田哲也、仲井真優佳奈、栗田亜矢子、鈴木昭弘、Laura Rassenti、Thomas J Kipps、三浦修
    • 学会等名
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The restricted expression of receptor tyrosine kinase, ROR1 on CLL2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Fukuda, Yukana Nakaima, Ayako Kurita, Akihiro Suzuki, Laura Rassenti, Thomas J Kipps, Osamu Miura
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese society of Hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi