• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄不全患者で検出された新たな抗原蛋白の造血障害発症メカニズムとの関連性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

古川 達雄  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (00272849)

研究分担者 高橋 益廣  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90179531)
増子 正義  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70397115)
矢野 敏雄  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (00419326)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードSEREX / 骨髄不全 / Zinc Finger Motif / ZNF292 / 白血病細胞株 / Zinc Finger motif
研究概要

1.ZNF292遺伝子配列の解析
我々はSEREX法を用いて再生不良性貧血(AA)症例血清中抗体を検索したところ、患者血清抗体反応蛋白をコードしている遺伝子としてZNF292(KIAA0530}が同定された。ZNF292cDNAは全長10610bpで、8エクソンで構成され、第8エクソンは約9kbであった(NM_015021.1(2008.2.11更新)と同一)。この蛋白はC2H2タイプのZn-finger蛋白で、機能的には成長ホルモン遺伝子発現に重要な転写因子と報告された。この遺伝子発現の組織分布をNorthern Blot解析で調べたところ、胎盤、睾丸、前立腺、甲状腺で強い発現が認められた。造血組織ではRT-PCRでリンパ球中CD8>CD19>CD4=CD56と発現量に相違が示唆された。白血病細胞株では系統特異性はなく、検索したすべての細胞株で検出された。次にStealth Select RNAi ZNF292 setによる発現阻害実験を試みたが、浮遊細胞への導入効率が低く、ZNF292RNAi導入細胞によるZNF292発現阻害は確認できなかった。
2. ZNF292の免疫原性・CTL誘導能の解析
この蛋白の抗体はAA25例中7例で検出。特にHLA DRB1*1501陽性AA9症例中5例に検出され、DRB1陰性11例中1例との有意差を認めた。またこの抗体は一部の白血病患者血清中にも検出され、さらに担癌患者でも報告されていた。一方ZNF292蛋白配列のHLA A2402結合motif中で最もaffinityが強いと考えられたpeptideを用いて、健常人末梢血からCTL line作製を試みたが、健常人からは反応するCTL lineを作製できなかった。これらの結果から、液性免疫を誘導することは確認できたが、細胞性免疫のターゲットになることは確認できなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Identification of an overexpressed gene, HSPA4L, the product of which can provoke prevalent humoral immune responses in leukemia patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 35

      ページ: 1091-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for acute graft-versus-host disease after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: retrospective analysis of 73 patients who received cyclosporin A.2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Izumi, et. al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation 40

      ページ: 875-880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor cytotoxicity of expanded gammadelta T Cells by stimulation with monocyte-derived dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Anri Saito, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematopathol 47

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an overexpressed gene, HSPA4L, the product of which can provoke prevalent humoral immune responses in leukemia patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu, Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology(Concerned) 35

      ページ: 1091-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk factors for acute graft-versus-host disease after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: retrospective analysis of 73 patients who received cyclosporin A.2007

    • 著者名/発表者名
      Noriko, lzumi, et. al.
    • 雑誌名

      Bone Narrow Transplantation(Concerned) 40

      ページ: 875-880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of and-tumor cytotoxicity of expanded gammadelta T Cells by stimulation with monocyte-derived dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      And, Saito, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hematopathol(Concerned) 47

      ページ: 61-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of an overexpressed gene, HSPA4L, the product of which can pro voke prevalent humoral immune responses in leukemia patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 35

      ページ: 1091-1099

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi