• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテグリン活性化シグナルの解明と新規分子標的抗血小板薬、抗腫瘍薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

田所 誠司  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80403062)

研究分担者 冨山 佳昭  大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (80252667)
金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードインテグリン / シグナル伝達 / 血小板 / 腫瘍 / 分子標的治療薬 / 活性化シグナル / 抗血小板薬 / 抗腫瘍薬
研究概要

【新規分子標的抗血小板薬、抗腫瘍薬の開発】
インテグリンαIIbβ3の活性化に必要なtalinとインテグリンβ3側との結合を阻害するペプチドの合成に成功した。β3特異的に結合するtalin側のアミノ酸残基を含むペプチドと、talinと特異的に結合するβ3側のアミノ酸残基を含むペプチドを合成した。ペプチドのN端にパルミトイル基をつけ、細胞膜にとどまらせた。これらのペプチドは、トロンビン受容体活性化ペプチドであるPAR1-APやPAR4-APの刺激によって惹起される血小板凝集を、濃度依存性かつ配列特異的に抑制した。また、αIIbβ3のリガンド類似抗体であるPAC1の結合を阻害した。これらのペプチドによる血小板凝集能の抑制効果は、洗浄血小板のみならず、platelet rich plasmaでも認められたため、今後、新規分子標的薬への展開が期待できる。
【インテグリンαIIbβ3活性化シグナルの解析】
インテグリン結合タンパクの一つであるα-actininが、アゴニストからのinside-outシグナルによって瞬時にインテグリンから離れるという新たな知見を得た。血小板において、PARからのシグナルによってα-actininが脱リン酸化し、その局在が変化して、αIIbβ3が活性化されることが観察された。このα-actininの挙動はαIIbβ3の活性化様式と連動していた。そこで、ヒト巨核球系細胞株のCMK細胞にα-actininを過剰発現させてαIIbβ3の活性化を検討した。過剰発現したα-actininによって、PAR1からのシグナルによるα-actininとαIIbβ3の解離が抑えられ、αIIbβ3の活性化が抑制された。前述の合成ペズチドを用いてαIIbβ3の活性化におけるα-actininの役割を解析した。PAR1-APよる刺激後2分では、α-actininはαIIbβ3から解離していたが、合成ペプチドによるtalinとβ3との結合阻害のため、αIIbβ3の活性化は抑制されていた。以上、α-actininはインテグリンαIIbβ3の活性化のinside-outシグナルに関与し、αIIbβ3の非活性化状態を維持する分子の一つであることが示唆された。インテグリン非活性化型を維持するメカニズムを解明することは、インテグリン活性化機構の解明につながり、インテグリンの活性化に関与している病態の制御に展開できると考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Tadokoro S, et. al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 26

      ページ: 224-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of ADP interaction with P2Y_<12> receptor in the maintenance of αIIbβ3 activation: association with Rap1B activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamae T, Tadokoro S, et. al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 4

      ページ: 1379-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, H, Tadokoro, S, et. al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol 26

      ページ: 224-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical role of ADP interaction with P2Y_<12>, receptor in the maintenance of aIIbβ3 activation : association with Rap1B activation2006

    • 著者名/発表者名
      Kamae, T, Tadokoro, S, et. al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 4

      ページ: 1379-1387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Kato et al.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 26・1

      ページ: 224-230

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical role of ADP interaction with P2Y12 receptor in the maintenance of αIIbβ3 activation : association with Rap1B activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kamae et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 4・6

      ページ: 1379-1387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] P2Y12-Independent Transient activation and P2Y12-Dependent Prolonged Activation of Platelet Integrin αIIbβ3.2006

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Shiraga et al.
    • 雑誌名

      Blood 108・11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インテグリンαIIbβ3活性化におけるP2Y12の重要性-巨核球系CMKを用いた解析-2006

    • 著者名/発表者名
      白鹿 正通ら
    • 雑誌名

      臨床血液 47・9

      ページ: 337-337

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Semaphorin 3AはPI3 kinaseを介して血小板機能を抑制する2006

    • 著者名/発表者名
      秋山 正夫ら
    • 雑誌名

      臨床血液 47・9

      ページ: 338-338

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 本邦における血小板無力症の遺伝子異常2006

    • 著者名/発表者名
      釜江 剛ら
    • 雑誌名

      臨床血液 47・9

      ページ: 338-338

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 培養巨核球におけるインテグリンαIIbβ3活性化は一過性である。2006

    • 著者名/発表者名
      白鹿 正通ら
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 17・5

      ページ: 580-580

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Semaphorin 3AはPI3 kinaseを介して血小板機能を抑制する。2006

    • 著者名/発表者名
      秋山 正夫ら
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 17・5

      ページ: 587-587

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Talinとα-acthninによる血小板インテグリンαIIbβ3活性化調節機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会 合同開催
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] α-Actininによる血小板インテグリンαIIbβ3活性化制御機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      三重
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Semaphorin 3A antagonizes agonist-induced PI3 kinase pathway in platelets.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Tadokoro S, et. al.
    • 学会等名
      XXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Semaphorin 3A inhibits platelet function via PI3 kinase-dependent pathways2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Tadokoro S, et. al.
    • 学会等名
      The 5th Aso International Meeting
    • 発表場所
      Aso, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Oral) Dynamic regulation of platelet integrin aIIbβ3 activation by talin and a-actinin2007

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Society of Hematology 69th Annual meeting
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Oral) A role for a-actinin in platelet integrin aIIbβ3 activation2007

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Society on Thrombosis and Haemostasis, 30th Annual meeting
    • 発表場所
      Mie, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Oral) Semaphorin 3A antagonizes agonist-induced PI3 kinase pathway in platelets2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      XXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Poster) Semaphorin 3A inhibits platelet function via PI3 kinase-dependent pathways2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The 5th Aso International Meeting
    • 発表場所
      Aso, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Talinとα-actininによる血小板インテグリンαIIbβ3活性化調節機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会 合同開催
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Semaphorin 3A inhibits platelet function via PI3 kinase-dependent pathways.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Tadokoro S., et. al.
    • 学会等名
      The 5th Aso International Meeting
    • 発表場所
      Aso, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] P2Y_<12>-independent transient activation and P2Y12-dependnet prolonged activation of platelet integrin αIIbβ3.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiraga M, Tadokoro S, et. al.
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 48th Annual meeting
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インテグリンαIIbβ3活性化におけるP2Y_<12>の重要性-巨核球系細胞株CMKを用いた解析-2006

    • 著者名/発表者名
      白鹿 正通, 田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第68回日木血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会 合同開催
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Semaphorin 3AはPI3 kinase系を介して血小板機能を抑制する2006

    • 著者名/発表者名
      秋山 正夫, 田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会 合同開催
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 本邦における血小板無力症の遺伝子異常2006

    • 著者名/発表者名
      釜江 剛, 田所 誠司, ら
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会 合同開催
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Poster) P2Y_<12>-independent transient activation and P2Y12-dependnet prolonged activation of platelet integrin aIIbβ32006

    • 著者名/発表者名
      Shiraga, M, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 48th Annual meeting
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Poster) Roles of P2Y_<12> for integrin activation in megakaryocytic cell line, CMK2006

    • 著者名/発表者名
      Shiraga, M, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Society of Hematology 68th Annual meeting
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Poster) Semaphorin 3A inhibits platelet function via PI3 kinase pathways2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Society of Hematology 68th Annual meeting
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Poster) Molecular genetic abnormalities in Glanzmann Thrombasthenia in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kamae, T, Tadokoro, S, et. al.
    • 学会等名
      The Japanese Society of Hematology 68th Annual meeting
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi