• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血器悪性腫瘍における小胞体ストレス応答蛋白の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関山口大学

研究代表者

湯尻 俊昭  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (80346551)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードUnfolded Protein Response / Leukemia / Bcr-Abl / Apoptosis / 癌 / シグナル伝達 / 内科
研究概要

小胞体ストレスは、蛋白質の構造異常によって引き起こされる細胞内ストレスである。最近、急速に小胞体ストレスの分子機構の解明が進み、このストレス蛋白の生理的機能が明らかになりつつある。アルツハイマー病やポリグルタミン病などの神経変性疾患にこのストレス蛋白が大きく関与していることが明らかにされている。しかしながら、悪性腫瘍においてこの小胞体ストレス蛋白がどの様に関与しているのか、未だ明らかになっていない。小胞体が種々の蛋白の品質管理に果たしている機能を考慮すると、腫瘍細胞が自律的に増殖し、浸潤していく機能に、分泌蛋白や膜蛋白の合成は必要であり、小胞体には過剰な負荷がかかっていることが予想される。また腫瘍細胞は自律的発増殖しているが故に、低酸素状態や低栄養状態下に暴露され、このような状況下は蛋白質の折り畳み(folding)に影響を及ぼし、そのため細胞は小胞体ストレス下にあることが推測される。そこで我々は血液悪性腫瘍における小胞体ストレス応答蛋白の機能について解析する。我々は、急性白血病や多発性骨髄腫患者の腫瘍細胞からRNAを抽出し、RT-PCR(定量的PCR)を行い、小胞体ストレス発関わる転写因子であるXBP-1、スプライシングを受けた活性型XBP-1、EDEM、CHOPなどの小胞体ストレス応答遺伝子のmRNA発現が亢進していることを確認した。さらに白血病原因遺伝子の1つBcr-Abl遺伝子発現細胞株発おいても同様に小胞体ストレス応答の活性化が認められ、この活性化を阻害する様な変異体を用いることにより、小胞体ストレス応答はBcr-Ablの細胞死抑制作用に貢献していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Alteration of adrenergic signals during peripheral blood stem cell mobilization induced by granulocyte colony-stimulating factor.2008

    • 著者名/発表者名
      Yujiri T, et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res 32

      ページ: 195-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation from related donors mismatched at 2 HLA loci in the host-versus-graft direction2008

    • 著者名/発表者名
      Ando T., et. al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 214

      ページ: 159-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of adrenergic signals during peripheral blood stem cell mobilization induced by granulocyte colony-stimulating factor2008

    • 著者名/発表者名
      Yujiri, T., et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res 32

      ページ: 195-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation from related donors mismatched at 2 HLA loci in the host-versus-graft direction2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., et. al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 214

      ページ: 159-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of adrenergic signals during peripheral blood stem cell mobilization induced by granulocyte colony-stimulating factor2008

    • 著者名/発表者名
      Yujiri T. et. al
    • 雑誌名

      Leukemia Res 32

      ページ: 195-197

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allogeneic peripheral blood stem cell transplantation from related donors mismatched at 2 HLA loci in the host-versus-graft direction2008

    • 著者名/発表者名
      Ando T, et. al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 214

      ページ: 159-163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nephrotic syndrome associated with thrombotic microangiopathy follo wing allogeneic stem cell transplantation for myelodysplastic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., et. al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 136

      ページ: 857-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful engraftment of the second reduced-intensity conditioning cord blood transplantation (CBT) for a patient who developed graft rejection and infectious complications after the first CBT for AML..2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et. al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 40

      ページ: 395-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nephrotic syndrome associated with thrombotic microangiopathy following allogeneic stem cell transplantation for myelodysplastic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 136

      ページ: 857-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful engraftment of the second reduced-intensity conditioning cord blood transplantation(CBT) for a patient who developed graft rejection and infectious complications after the first CBT for AML2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 40

      ページ: 395-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nephrotic syndrome associated with thrombotic microangiopathy following allogeneic stem cell transplantation for myelodysplastic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et. al
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 136

      ページ: 857-858

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful engraftment of the second reduced-intensity conditioning cord blood transplantation(CBT)for a patient who developed graft rejection and infectious complications after the first CBT for AML2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et. al
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 40

      ページ: 395-396

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of adrenergic signals during peripheral blood stem cell mobilization induced by granulocyte colony-stimulating factor.2007

    • 著者名/発表者名
      Yujiri T. et al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Donor cell-derived acute myeloid leukemia after unrelated umbilical cord blood transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando T, et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20

      ページ: 744-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Hand-Mirror Cell Variant of Multiple Myeloma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yujiri T, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83

      ページ: 373-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of serum high-mobility group box 1 protein during granulocyte colony stimulating factor-induced peripheral blood stem cell mobilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Tagami K, et. al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 135

      ページ: 567-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of MEK kinase 1 in Bcr-Abl-Induced Self-Renewal Activity of Embryonic Stem Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y., et. al.
    • 雑誌名

      Bull Yamaguchi Med Sch 53

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Donor cell-derived acute myeloid leukemia after unrelated umbilical cord blood transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, T., et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20

      ページ: 744-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case of Hand-Minor Cell Variant of Multiple Myeloma2006

    • 著者名/発表者名
      Yujiri, T., et. al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83

      ページ: 373-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of serum high-mobility group box 1 protein during granulocyte colony stimulating factor-induced peripheral blood stem cell mobilization2006

    • 著者名/発表者名
      Tagami, K., et. al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 135

      ページ: 567-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of MEK kinase 1 in Bcr-Abl-Induced Self-Renewal Activity of Embryonic Stem Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Bull Yamaguchi Med Sch 53

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Donor cell-derived acute myeloid leukemia after unrelated umbilical cord blood transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando T.et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20

      ページ: 744-745

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Case of Hand-Mirror Cell Variant of Multiple Myeloma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yujiri T. et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83

      ページ: 373-374

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Elevation of serum high-mobility group box 1 protein during granulocyte colony stimulating factor-induced peripheral blood stem cell mobilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Tagami K. et al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 135

      ページ: 567-569

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of MEK kinase 1 in Bcr-Abl-Induced Self-Renewal Activity of Embryonic Stem Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y. et al.
    • 雑誌名

      Bull Yamaguchi Med Sch 53

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nephrotic syndrome associated with thrombotic microangiopathy following allogeneic stem cell transplantation for myelodysplastic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y. et al.
    • 雑誌名

      Brit J Haematol 136

      ページ: 857-858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 骨原発未分化大細胞型リンパ腫の1例2008

    • 著者名/発表者名
      中空達樹, ほか
    • 学会等名
      第47回日本血液学会中国四国地方会
    • 発表場所
      宇部市、山口県
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 当院にて経験した造血幹細胞移植後の非感染性肺合併症10症例の臨床的検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中芳紀, ほか
    • 学会等名
      第30回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 骨髄移植後のHBV再活性化を伴いネフローゼ症候群を発症した一例2008

    • 著者名/発表者名
      山下浩司, ほか
    • 学会等名
      第30回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TBI8Gyベースの前処置を用いた同種造血幹細胞移植の検討2008

    • 著者名/発表者名
      中邑幸伸, ほか
    • 学会等名
      第30回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Myeloid/NK cell precursor acute leukemiaに対して同種造血幹細胞移植を施行した3例2007

    • 著者名/発表者名
      中邑幸伸, ほか
    • 学会等名
      第29回日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RICBT後再発Hodgkin lymphomaに対しAlemtuzuzumab (Campath-1H)を用いたHaploidentical RISTを施行した一例2007

    • 著者名/発表者名
      田中芳紀, ほか
    • 学会等名
      第29回日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生着臍帯血由来の末梢血幹細胞採取を行った4症例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有好浩一, ほか
    • 学会等名
      第29回日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 当科における生着不全症例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三谷紀之, ほか
    • 学会等名
      第29回日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 血液悪性疾患における好中球減少時のLinezolid有効性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有好浩一, ほか
    • 学会等名
      第5回日本臨床腫瘍学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Anti-Apoptotic Role of the Unfolded Protein Response in Bcr-Abl Positive Leukemia Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A., et. al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MDS RAEB2に対してAllo PBSCT施行後早期にPh染色体付加を伴う芽球の増勢を認めた一例2007

    • 著者名/発表者名
      田中芳紀, ほか
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病(最未分化型)の経過中に肺胞蛋白症を合併した一例2007

    • 著者名/発表者名
      中邑幸伸, ほか
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] B細胞性非ホジキンリンパ腫におけるRituximabによる in vivo purging併用自家末梢血幹細胞移植施行例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有好浩一, ほか
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自家末梢血幹細胞採取の指標としての網状血小板測定の有用性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三谷紀之, ほか
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Anti-Apoptotic Role of the Unfolded Protein Response in Bcr-Abl Positive Leukemia Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimura, A., et. al.
    • 学会等名
      American Society of Hematology, Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Anti-Apoptotic Role of the Unfolded Protein Response in Bcr-Abl Positive Leukemia Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A. et. al
    • 学会等名
      American Society of Hematology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta,GA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] B細胞性非ホジキンリンパ腫におけるRituximabによる in vlvo purging併用自家末梢血幹細胞移植施行例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有好 浩一 ほか
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会・第49回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] G-CSF投与による末梢血幹細胞動員時の血清HMGB1蛋白の解析2006

    • 著者名/発表者名
      田上耕蔵, ほか
    • 学会等名
      日本内科学会中国地方会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 造血器悪性腫瘍に合併したbreakthrough fungemia症例の検討2006

    • 著者名/発表者名
      三谷紀之, ほか
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Acute leukemia/High risk MDSに対するalloSCT後に髄外再発を来たした症例の検討2006

    • 著者名/発表者名
      中邑幸伸, ほか
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 同種骨髄移植後6年経過し分類未定間質性肺炎の診断となった1例2006

    • 著者名/発表者名
      有好浩一, ほか
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 造血器悪性腫瘍における小胞体ストレス応答遺伝子の解析2006

    • 著者名/発表者名
      湯尻俊昭, ほか
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会・第48回日本臨床血液学会総会(同時期開催)
    • 発表場所
      福岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~bara-a/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi