• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターナライズ抗体を用いた骨髄腫細胞の特異的ターゲッティング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

尾崎 修治  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90314872)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード造血器腫瘍 / 多発性骨髄腫 / モノクローナル抗体 / 分子標的治療 / イムノトキシン / インターナリゼーション
研究概要

多発性骨髄腫は現在も難治性の造血器腫瘍であり,新しい治療戦略の開発が求められている。そこで,本研究では骨髄腫細胞に特異的に高発現しているHM1.24/BST2(CD317)に着目し,本分子に対する新規モノクローナル抗体(b-76-8)の治療への応用の可能性について研究を進めた。まず,本抗体の細胞内分布について検討を行ったところ,細胞表面に結合した後,receptor-mediated endocytosisにより,60分後には約80%が骨髄腫細胞内ヘインターナライズされることが明らかとなった。また,b-76-8抗体は細胞質のトランスゴルジ網に集積することが明らかとなった。次に,細胞毒であるメイタンシン(DM1)を結合させたb-76-8-DM1抗体を作製し,in vitroやin vivoにおける細胞傷害活性について検討した。b-76-8-DM1はb-76-8やDM1単独と比較し,骨髄腫細胞の細胞周期を著明に抑制し,高率にアポトーシスを誘導した。さらに,b-76-8-DM1はマウス骨髄腫モデルにおいて,b-76-8抗体単独やDM1より優れた抗腫瘍効果を発揮した。このような細胞傷害活性は骨髄腫細胞に特異的に認められた。以上の結果より,b-76-8抗体は結合物質を特異的に骨髄腫細胞内に伝達させる機能を有しているものと考えられ,HM1.24/BST2(CD317)は多発性骨髄腫に対する新しいターゲティング療法の標的分子として重要である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 多発性骨髄腫/分子生物学的研究-分子標的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      日本臨床 65

      ページ: 220-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多発性骨髄腫/抗体療法2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      日本臨床 65

      ページ: 590-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy with bortezomib plus dexamethasone induces osteoblast activation in responsive patients with multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 86

      ページ: 180-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-dose thalidomide plus low-dose dexamethasone therapy in patients with refractory multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 79

      ページ: 234-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of cardiac diastolic function and prognosis after autologous peripheral blood stem cell transplantation in AL car2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi S, et. al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 1705-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapy with bortezomib plus dexamethasone induces osteoblast activation in responsive patients with multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki., S, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 86

      ページ: 180-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-dose thalidomide plus low-dose dexamethasone therapy in patients with refractory multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 79

      ページ: 234-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of cardiac diastolic function and prognosis after autologous peripheral blood stem cell transplantation in AL cardiac amyloidosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S, et. al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 1705-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EBM therapy of hematological diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S
    • 雑誌名

      Chugai Igakusha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy with bortezomib plus dexamethasone induces osteoblast activation in responsive patients with multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S, et. al
    • 雑誌名

      Int J Hematol 86

      ページ: 180-185

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-dose thalidomide plus low-dose dexamethasone therapy in patients with refractory multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, et. al
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 79

      ページ: 234-239

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of cardiac diastolic function and prognosis after autologous peripheral blood stem cell transplantation in AL cardiac amyloidosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi S, et. al
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 1705-1710

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloma cell-osteoclast interaction enhances angiogenesis together with bone resorption : a role for vascular endothelial cell growth factor and osteopontin2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 13巻3号

      ページ: 816-823

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多発性骨髄腫/分子生物学的研究-分子標的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      日本臨床 65巻増刊号1

      ページ: 220-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多発性骨髄腫/抗体療法2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      日本臨床 65巻増刊号1

      ページ: 590-595

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A single-chain Fv diabody against human leukocyte antigen-A molecules specifically induces myeloma cell death in the bone marrow environment2006

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto E, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 1184-1192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloma cell-osteoclast interaction enhances angiogenesis together with bone resorption: a role for vascular endothelial cell growth factor and osteopontin2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 13

      ページ: 816-823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨髄腫HM1.24抗原に対する細胞傷害性T細胞の誘導2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53

      ページ: 64-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single-chain Fv diabody against human leukocyte antigen-A molecules specifically induces myeloma cell death in the bone marrow environment2006

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto, E, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 1184-1192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myeloma cell-osteoclast interaction enhances angiogenesis together with bone resorption : a role for vascular endothelial cell growth factor and osteopontin2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, et. al.
    • 雑誌名

      Chu Cancer Res 13

      ページ: 816-823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of cytotoxic T cells against myeloma antigen HM1.242006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S
    • 雑誌名

      Hematology & Oncology 53

      ページ: 64-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on molecular targets in multiple myeloma2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 65(suppl1)

      ページ: 220-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody therapy in multiple myeloma2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 65(suppl 1)

      ページ: 590-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple myeloma up-to-date2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S
    • 雑誌名

      Medical View

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single-chain Fv diabody against human leukocyte antigen-A molecules specifically induces myeloma cell death in the bone marrow environment2006

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto E, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67巻3号

      ページ: 1184-1192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨髄腫HM1.24抗原に対する細胞傷害性T細胞の誘導2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53巻1号

      ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 再発・難治性多発性骨髄腫に対するbortezomib+dexamethasone併用療法の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 修治
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会第49回日本臨床血液学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bortezomib plus dexamethasone therapy for relapsed or refractory multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S, et. al.
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 再発・難治性多発性骨髄腫に対するbortezomib+dexamethasone併用療法の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 修治
    • 学会等名
      第69回日本血液学会総会学会第49回日本臨床血液学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HM1.24抗原に特異的なインターナライズ抗体を用いた多発性骨髄腫のターゲティング療法2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 修治
    • 学会等名
      第68回日本血液学会総会第48回日本臨床血液学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antibody-targeted therapy of multiple myeloma by internalizing human monoclonal antibody to HM1.242006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S, et. al.
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] EBM血液疾患の治療2008-20092007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 修治
    • 総ページ数
      658
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 多発性骨髄腫up-to-date2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎 修治
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 多発性骨髄腫up-to-date2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎修治
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi