• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄微小環境の影響に基づく多発性骨髄腫に対する新しい治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

林 敏昭  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30381271)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード多発性骨髄腫 / 骨髄微小環境 / トランスレーショナルリサーチ / サイトカイン / シグナル伝達 / 細胞間接着 / 抗体療法
研究概要

骨髄微小環境は多発性骨髄腫の発生に関与するのみならず,骨髄腫細胞と細胞外基質やストローマ細胞などとの接触,あるいは,接触により誘導されるサイトカインによる増殖促進,抗アポトーシス作用により薬剤耐性の一因となっていることが明らかになりつつある。本研究は骨髄腫細胞とストローマ細胞の接着が腫瘍細胞増殖に与える作用を解明することにより,新たな治療法開発の基礎を構築することを目的とする。
本研究では,まず,骨髄腫細胞とストローマ細胞との接着がサイトカイン産生に与える影響について検討した。多発性患者由来ストローマ細胞と骨髄腫細胞を混合培養し,上清中のサイトカイン濃度の変化を測定したところ,IL-6,VEGF,MCP-1などが増加することが判明した。この共培養系にデキサメサゾンを添加してもサイトカイン産生は抑制されず,サイミジン取り込み法により,骨髄腫細胞の増殖が抑制されないことが判明した。いっぽう,サリドマイドやボルテゾミブをこの系に添加すると,サイトカイン産生が抑制されるばかりか,骨髄腫細胞の増殖も抑制されることが示された。次に,患者骨髄中濃度が高いことが知られているTGF-β1存在下で混合培養すると培養上清中のL-6とVEGFの濃度が上昇することが示された。TGF-β1阻害剤はIL-6転写因子であるSmad2/3,ならびにV£GF転写因子であるHIF-1αの活性化を阻害し,骨髄腫細胞とストローマ細胞の接着によるIL-6とVEGFの産生を抑制するのみならず,ストローマ細胞存在下の骨髄腫細胞増殖促進を阻害した。
本研究を継続し骨髄微小環境の腫瘍保護・増殖促進に関係する新しいメカニズムを明らかにすることにより,シグナル伝達因子をターゲットとした分子標的療法や,細胞表面抗原を対象とした抗体の開発など新しい有効な副作用の少ない治療法開発の基礎となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Novel therapies for Multiple Myeloma2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Hayashi
    • 雑誌名

      Multiple Myeloma Clinical Handbook

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自家末梢血幹細胞移植後長期生存が得られた心不全合併原発性ALアミロイドーシス2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤 真由子, ら
    • 雑誌名

      臨床血液 48

      ページ: 1478-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自家末梢血幹細胞移植後長期生存が得られた心不全合併原発性ALアミロイドーシス2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤真由子
    • 雑誌名

      臨床血液 48

      ページ: 1478-1483

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parthenolide-induced apoptosis in multiple myeloma cells involves reactive oxygen species generation and cell sensitivity depends on catalase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Wang W, et. al.
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 2225-2235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parthenolide-induced apoptosis in multiple myeloma cells involves reactive oxygen species generation and cell sensitivity depends on catalase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, W
    • 雑誌名

      Apoptosis 11(12)

      ページ: 2225-2235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parthenolide-induced apoptosis in multiple myeloma cells involves reactive oxygen species generation and cell sensitivity depends on catalase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Wang W, Adachi M, Kawamura R, Sakamoto H, Hayashi T, et al.
    • 雑誌名

      Apoptosis 11(12)

      ページ: 2225-2235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ALアミロイドーシスにおけるsiRNA治療の試み2006

    • 著者名/発表者名
      宮地佐栄, 見田裕章, 中村聡子, 林敏昭, ほか
    • 雑誌名

      臨床血液 47(9)

      ページ: 1237-1237

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term survival after autologous peripheral blood stem cell transplantation in a patient with primary AL amyloidosis complicating congestive heart failure

    • 著者名/発表者名
      Mayuko, Saito
    • 雑誌名

      Rinsho Ketsueki 48(11)

      ページ: 1478-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 多発性骨髄腫における細胞死抵抗性とDNAメチル化の役割2007

    • 著者名/発表者名
      安井 寛
    • 学会等名
      日本骨髄腫研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The role of DNA methylation in Multiple myeloma2007

    • 学会等名
      Japanese society of Multiple Myeloma
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ALアミロイドーシスにおけるsiRNA治療の試み2006

    • 著者名/発表者名
      宮地 佐栄
    • 学会等名
      日本血液学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNA treatments in Multiple Myeloma2006

    • 著者名/発表者名
      Sae, Miyachi
    • 学会等名
      Japanese Society of Clinal hematology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 多発性骨髄腫診療ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      林 敏昭(分担執筆)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 多発性骨髄腫診療ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      林 敏昭
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi