• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカイン受容体発現におよぼすインテグリン下流シグナル分子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18591103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関東京大学

研究代表者

河崎 寛  東京大学, 医科学研究所, 助教 (80280957)

研究分担者 岩田 哲史  東京大学, 医科学研究所, 助教 (00396871)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード内科学 / 免疫学 / シグナル伝達 / 自己免疫 / ケモカイン / 炎症 / 免疫 / アレルギー
研究概要

流血中において好塩基球は最も少ない細胞であるが、アレルギー疾患においては炎症局所に好塩基球の著しい集簇を認める。そのためには好塩基球の基底膜を通過(transmigration)が重要である。
好塩基球の血管内皮通過は広く解析されているがtransmigrationは多くが知られていない。
transmigrationモデルとしてマトリゲルを用い各種の遊走因子に対する好塩基球の反応を解析した。意外なことにマトリゲル上段のIL-3存在が好塩基球のtransmigration亢進に重要であった。好塩基球の化学遊走因子である脂質メディエーターやRANTES, IL-8がマトリゲル下段に存在してもtransmigrationの亢進は認め得なかった。しかしながらIL-3が上段に存在することにより好塩基球の、下段化学遊走因子に対するtransmigrationは著しく亢進した。抗体による中和実験により好塩基球に発現するMMP-9とβ2インテグリンがtransmigrationに重要であることが判明した。MMP-9は好塩基球に恒常的に細胞内および細胞表面に発現し、IL-3によりMMP-9の発現は亢進した。MMP-9は癌細胞の転移成立に重要であることはかねてより指摘されている。MMP-9を介する好塩基球のtransmigrationは慢性炎症およびアレルギー反応後発相の特徴的所見であり、その制御が炎症のコントロールに資するものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Crk-associated substrate lymphocyte type regulates transforming Growth factor-beta signaling by inhibiting Smad6 smd Smad7.2007

    • 著者名/発表者名
      Inamoto S.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 893-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crk-associated sunstrate lymphocte type regulates transforming growth factor-beta signaling by inhibiting Smad6 and Smad72007

    • 著者名/発表者名
      Inamoto S., et. al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 893-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crk-associated substrate lymphocyte type regulates TGF β2007

    • 著者名/発表者名
      Inamoto S
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 893-904

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crk-associated substrate lymphocyte type regulates transforming growth factor-beta signalong by inhibiting Smad 6 and Smad 72007

    • 著者名/発表者名
      Inamoto S.
    • 雑誌名

      Oncogene 266

      ページ: 893-904

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Trans-basement membrane migration of human basophils; role of Matrix metalloproteinase-9.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa M.
    • 雑誌名

      International Immunology 18

      ページ: 1575-1583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AniCD26 monoclonal antibody-mediated G1-S arrest of human renal cle ar cell crcinoma Caki-2.2006

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12

      ページ: 3470-3477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-basement membrane migration of human basophils : role of matrix metalloproteinase2006

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa M., et. al.
    • 雑誌名

      International Immunology 18

      ページ: 1575-1583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti CD26 monoclonal antibody-mediated sGl-S arrest of human renal clear cell carcinoma Caki-22006

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T., et. al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12

      ページ: 3470-3477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current Therapy of Internal Medicine2006

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H., et. al.
    • 雑誌名

      Medicine, Nankodo, Tokyo, Japan

      ページ: 456-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tran-sbasement membrane migration of human basophils : role of matrix metalloproteinase-92006

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa M.
    • 雑誌名

      International Immunology 1811

      ページ: 1575-1583

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-CD26 monoclonal antibody-mediated G1-S arrest of human renal clear cell carcinoma Caki-2 is associated with kip 1 enhancement and disruption of binding to extracellular matrix.2006

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 1211

      ページ: 3470-3477

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「研究成果報告書概要(和文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪 裕
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会総会 学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional differences of human CD4+CD25+ regulatory T cell2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki W.
    • 学会等名
      Japanese Society of Immunology
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tyrosine-phosphorylated Crk-associated substrate Lymphocyte type associates with adoptor protein Nck2007

    • 著者名/発表者名
      Hashizumw Y.
    • 学会等名
      Japanese Society of Immunology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] β1インテグリン下流分子Cas-Lとアダプター蛋白Nckとの相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      橋爪裕
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 内科 最新の治療 専門家からのアドバイス2006

    • 著者名/発表者名
      河崎 寛(分担執筆)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi