• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIVに対する中和抗体誘導型ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

松下 修三  熊本大学, エイズ学研究センター, 教授 (00199788)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードウイルス / 感染症 / 内科 / 免疫学 / HIV / 中和抗体 / ワクチン開発 / AIDSワクチン
研究概要

HIV-1感染を阻止する中和抗体の誘導を目的としたワクチン候補の探索が世界的に行われているが、いまだに有効な方法の報告はない。我々は、様々な中和単クローン抗体を用い、その中和能やgp120への反応性を検討した。その結果、CD4bs抗体の0.5δが単独でgp120に立体構造変化を起こしV3抗体の反応性を飛躍的に増強することを見出した。この結果はgp120とCD4bs抗体複合体の免疫源としての可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (38件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] The anti-retroviral potency of APOBECl deaminase from small animal species2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 6859-6871

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCS1 is an inducible host factor during HIV-1 infection the intracellular trafficking and stability of HIV-1 Gag2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo, A., Tsurutani, N., Ohba, K., Kimura, R., Komano, J., Nishi, M., Hiromi Soeda, Hattori, S., Perrem, K., Yamamoto, M., Chiba, J., Mimaya, J., Yoshimura, K., Matsushita, S., Honda, M., Yoshimura, A., Sawasaki, T., Aoki, I., Morikawa, Y., Yamamoto, N.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 105

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The anti-retroviral potency of APOBEC1 deaminase from small animal species2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Ohsugi, T., Kimura, T., Matsushita, S., Maeda, Y., Harada, S., Koito, A.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36(21)

      ページ: 6859-6871

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] SOCS1 is an inducible host factor during HIV-1 infection the intracellular trafficking and stability of HIV-1 Gag.2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo, A.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 105

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCS1 is an inducible host factor during HIV-1 infection and regulates the intracellular trafficking and stability of HIV-1 Gag.2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo, A.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent HIV-1 integration at the BACH2 locus in resting CD4+ T cell populations during effective HAART2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Shibata, J., Yoshimura, K., Koito, K., Matsushita, S.
    • 雑誌名

      J. Infect. Dis 195

      ページ: 716-725

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impact of V2 mutations for escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection of a primary HIV-1 isolate2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Yoshimura, K., Honda, A., Koito, A., Murakami, T., Matsushita, S.
    • 雑誌名

      J. Virol 81

      ページ: 3757-3768

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Wild type and H43Y variant of human TRIM5α show similar anti-human immunodeficiency virus type 1 activity both in vivo and in vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, E.E., Carpentier, W., Costagliola, D., Shioda, T., Iwamoto, A., Debre, P, Yoshimura, K., Autran, B., Matsushita, S., Theodorou, I
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 511-515

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Successful efavirenz dose reduction in HIV-1-infeccted individuals with cytochrome P450 2B6*6 and *262007

    • 著者名/発表者名
      Gatanaga, H., Hayashida, T., Tsuchiya, K., Yoshino, M., Kuwahara, T., Tsukada, H., Fujimoto, K., Sato, I., Ueda, M., Horiba, M., Hamaguchi, M., Yamamoto, M., Takata, N., Kimura, A., Koike, T., Gejyo, F., Matsushita, S., Shirasaka,T., Kimura, S., Oka, S.
    • 雑誌名

      Clinical Infectious Diseases 45

      ページ: 1230-1237

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impact of V2 mutations on escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection of a primary human immunodeficiency virus type 1 isolate2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 3757-3768

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild type and H43Y variant of human TRIM5 α show similar anti-human immunodeficiency virus type 1 activity both in vivo and in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, E.E
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 511-515

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful efavirenz dose reduction in HIV-1-infeccted individuals with cytochrome P450 2B*6 and *26.2007

    • 著者名/発表者名
      Gatanaga, H.
    • 雑誌名

      Clin Infec Dis. 45

      ページ: 1230-1237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent HIV-1 integration at the BACH2 locus in resting CD4+ T cell populations during effective HAART.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T.
    • 雑誌名

      J.Infect.Dis. 195

      ページ: 716-725

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of V2 mutations for escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection of a primary HIV-1 isolate.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J.
    • 雑誌名

      J.Virol. in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequential immunization with V3 peptides from primary HIV-1 produces cross-neutralizing antibodies against primary isolates with matching narrow neutralization sequence motif2006

    • 著者名/発表者名
      Eda, Y., Takizawa, M., Murakami, T., Maeda, H., Kimachi, K., Yonemura, H., Koyanagi, S., Shiosaki, K., Higuchi, H., Makizumi, K., Nakashima, T., Osatomi, K., Tokiyoshi, S., Matsushita, S., Yamamoto, N., Honda, M
    • 雑誌名

      J. Virol 80

      ページ: 5552-5562

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Anti-V3 humanized antibody KD-247 effectively suppresses ex vivo generation of human immunodeficiency virus type 1 and affords sterile protection of monkeys against a heterologous simian/human immunodeficiency virus infection2006

    • 著者名/発表者名
      Eda, Y., Murakami, T., Ami, Y., Nakasone, T., Takizawa, M., Someya, K., Kaizu, M., Izumi, Y., Yoshino, N., Matsushita, S., Higuchi, H., Matsui, H., Shinohara, K., Takeuchi, H., Koyanagi, S., Yamamoto, N., Honda M.
    • 雑誌名

      J. Virol 80

      ページ: 5563-5570

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Resistance profile of a novelbroadly neutralizing anti-HIV monoclonal antibody, KD-247, thatshows favorable synergism withanti-CCR5 inhibitors in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Shibata, J., Kimura, T.,Honda, A., Maeda, Y., Koito, A.,Murakami, T., Mitsuya, H., Matsushita,S
    • 雑誌名

      AIDS 20

      ページ: 2065-2073

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sequential immunization with V3 peptides from primary HIV-1 produces cross-neutralizing antibodies against primary isolates with matching narrow neutralization sequence motif.2006

    • 著者名/発表者名
      Eda, Y.
    • 雑誌名

      J.Virol 80

      ページ: 5552-5562

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-V3 humanized antibody KD-247 effectively suppresses ex vivo generation of human immunodeficiency virus type 1 and affords sterile protection of monkeys against a heterologous simian/human immunodeficiency virus infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Eda, Y.
    • 雑誌名

      J.Virol 80

      ページ: 5563-5570

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Resistance profile of a novel broadly neutralizing anti-HIV monoclonal antibody, KD-247, that shows favorable synergism with anti-CCR5 inhibitors in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K.
    • 雑誌名

      AIDS 20

      ページ: 2065-2073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mutations in V4 and C4 regions of the HIV-1 CRF-BC envelope induced by the in vitro selection of Maraviroc Confer cross-resistance to other CCR5 inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Harada S., Hatada, M., Matsushita, S.
    • 学会等名
      16th Conference on Trtroviruses and Opportunistic Infections(CROI 2009)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of V2 mutations for escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection of a primary HIV-1 isolate2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Yoshimura, K., Honda, A., Koito, A., Murakami, T., Matsushita, S.
    • 学会等名
      7th AIDS Seminar in Kumamoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mutations in V4 and C4 regions of the HIV-1 CRF-BC envelope induced by the in vitro selection of Maraviroc Confer cross-resistance to other CCR5 inhibitors.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K
    • 学会等名
      16th Conference on Trtroviruses and Opportunistic Infections
    • 発表場所
      Montreal, Canada.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] In vitro induction of human immunodeficienby virus type 1 variants resistant to a low-molecular CD4 mimic compound.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto.
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CD4 mimic small compoundのin vitro耐性誘導による結合部位の予測2008

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、原田恵嘉、畑田万紀子、増野弘幸、玉村啓和、松下修三
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] V2領域のN-glycosylation site挿入が抗V3中和抗体エスケープに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      畑田万紀子、吉村和久、石川哲也、原田恵嘉、松下修三
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中和抗体高感受性R5臨床分離株の抗V3抗体によるin vitro中和逃避ウイルス誘導2008

    • 著者名/発表者名
      楢原知里、吉村和久、畑田万紀子、原田恵嘉、松下修三
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Broad cross-neutralization mediated by combination of anti-V3 and CD4 binding site antibodies in an HIV-1 infected patient with long-term non-progressie disease2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S., Nishida, Y., Shibata J., Honda A., Yoshimura, K
    • 学会等名
      15th Conference on Retroviruses and Opportunistic infections
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] In vitro induction of human immunodeficienby virus type 1 variants resistant to a low-molecular CD4 mimic compound, N-(4-Chlorophenyl)-N'-(2, 2, 6, 6-tetramethylpiperidin-4-yl)-oxalamide (NBD-556)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Shibata J., Honda, A., Yamada, Y., Nasuo, H., Tamamura, H., Matsushita, S.
    • 学会等名
      15th Conference on Retroviruses and Opportunistic infections
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro induction of human immunodeficienby virus type 1 variants resistant to a low-molecular CD4 mimic compound2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Hatada, M., Harada, S., Shibata, J., Masuo, H., Tamamura, H., Matsushita, S.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The impact of an N-linked glycosylation site insertion in HIV-1 gp120 region to escape from a potent neutralization anti-V3 monoclonal antibody2008

    • 著者名/発表者名
      Hatada, M., Yoshimura, K, Ishikawa, T., Harada, S., Matsushita, S.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Different mutation in HIV-1 gp120 V3-tip regin for escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection with low or high concentration of the Mab2008

    • 著者名/発表者名
      Narahara, C., Yoshimura, K., Hatada, M., Harada, S., Matsushita, S.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] CD4 mimic small compoundとanti-HIV monoclonal antibodyのウイルス中和における相乗効果2008

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、柴田潤二、畑田万紀子、山田裕子、増野弘幸、玉村啓和、松下修三
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期間HAART有効症例における残存HIVと組込み部位の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      池田輝政、柴田潤二、吉村和久、小糸厚、松下修三
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The impact of an N-linked glycosylation site insertion in HIV-1gp120 region to escape from a potent neutralization anti-V3 monoclonal antibody.2008

    • 著者名/発表者名
      Hatada, M.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Different mutation in HIV-1 gpl20 V3-tip regin for escape from a potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody during in vitro selection with low or high concentration of the Mab.2008

    • 著者名/発表者名
      Narahara C.
    • 学会等名
      9^<th> Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Aso, Kumamoto.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CD4 mimic small compoundのin vitro耐性誘導による結合部位の予測2008

    • 著者名/発表者名
      吉村和久
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会.
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] V2領域のN-glycosylation site挿入が抗V3中和抗体エスケープに及ぼす影響.2008

    • 著者名/発表者名
      畑田万紀子
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会.
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中和抗体高感受性R5臨床分離株の抗V3抗体によるin vitro中和逃避ウイルス誘導.2008

    • 著者名/発表者名
      楢原知里
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 長期非進行症例 (LTNP) における交叉中和のメカニズムの研究 I; 中和単クローン抗体の作成と解析2007

    • 著者名/発表者名
      松下 修三
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長期非進行症例 (LTNP) における交叉中和のメカニズムの研究 II; 中和単クローン抗体のsubtype B panelに対する交差中和活性2007

    • 著者名/発表者名
      西田 吉辰
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 強力な抗HIV-1 gp120-V3抗体KD-247に対するHIV-1BaLの中和逃避のメカニズム解析2007

    • 著者名/発表者名
      畑田 万紀子
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中和抗体高度抵抗性ウイルスを感受性にする変異はgp120三量体構造に影響を与える2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤二
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CD4 mimic small compoundとanti-HIV monoclonal antibodyのウイルス中和における相乗効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉村 和久
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島県広島市国際会議場
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of broadly reactive neutralizing monoclonal antibody KD-247: implications for passive immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S.
    • 学会等名
      3rd Japan-Germany HIV/AIDS Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima.
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長期非進行症例(LTNP)における交叉中和のメカニズムの研究I ; 中和単クローン抗体の作成と解析2007

    • 著者名/発表者名
      松下修三、西田吉辰、柴田潤二、畑田万紀子、吉村和久
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期非進行症例(LTNP)における交叉中和のメカニズムの研究II ; 中和単クローン抗体のsubtype B panelに対する交差中和活性2007

    • 著者名/発表者名
      西田吉辰、柴田潤二、吉村和久, 松下修三
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 強力な抗HIV-1 gp120-V3抗体KD-247に対するHIV-1BaLの中和逃避のメカニズム解析2007

    • 著者名/発表者名
      畑田万紀子, 吉村和久, 柴田潤二, 松下修三
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中和抗体高度抵抗性ウイルスを感受性にする変異はgp120三量体構造に影響を与える2007

    • 著者名/発表者名
      柴田潤二、吉村和久、松下修三
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Persistence of proviral DNA and the integration sites of HIV-1 in patients on prolonged and effective HAART2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S.
    • 学会等名
      4^<th> IAS Conference on HIV Pathogenesis, Treatment and Prevention.
    • 発表場所
      Sydney,Australia.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A potent neutralizing anti-V3 monoclonal antibody, KD-247 shows favorable synergism with other antiretrovirals, sCD4 and CD4 mimic small compound in vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K.
    • 学会等名
      4^<th> IAS Conference on HIV Pathogenesis, Treatment and Prevention.
    • 発表場所
      Sydney,Australia.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗HIV-1 gp120-V3抗体より逃避したV2領域変異ウイルスの中和抵抗性メカニズムの解析2006

    • 著者名/発表者名
      柴田潤二、吉村和久、小糸厚、松下修三
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitroにおける抗HIV-1中和単クローン抗体とその他の薬剤との相互作用の研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、柴田潤二、小糸厚、松下修三
    • 学会等名
      第20回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム3「より良いHAARTに向けて」-耐性検査の意義とタイミング2006

    • 著者名/発表者名
      松下修三
    • 学会等名
      第20回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of broadly reactive neutralizing monoclonal antibody KD247 : implications for passive immunotherapy2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S., Shibata, J., Honda, A., Murakami, T., Eda, Y., Koito, A., Yoshimura, K.
    • 学会等名
      AIDS Vaccine 2006 Conference, Amsterdam, the Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Role of Mutations in Non-V3 Envelope Regions for Escape from a Broad Neutralizing Anti-V3 Monoclonal Antibody, KD-247, during in vitro Selection2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, J., Yoshimura, K., Honda A., Murakami, T., Koito, A., and Matsushita, S.
    • 学会等名
      13th Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Resistance Profile of A Novel Broadly Neutralizing Anti-HIV Monoclonal Antibody, KD-247 That Has Favorable Synergism with Anti-CCR5 Inhibitors In Vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Shibata, J., Honda A., Murakami, T., Mitsuya, H., Koito, A.,and and Matsushita, S.
    • 学会等名
      13th Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Recurrent HIV-1 integration at BACH2 locus in resting CD4+T cell populations during effective HAART2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T., Shibata, J., Yoshimura, K., Koito, A., Matsushita, S.
    • 学会等名
      7th AIDS Seminar in Kumamoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/CLINICAL/default.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 抗HIVモノクローナル抗体2008

    • 発明者名
      松下修三
    • 権利者名
      熊本大学
    • 出願年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 抗HIVモノクローナル抗体2007

    • 発明者名
      松下修三
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      2007-299083
    • 出願年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗HIVモノクローナル抗体2007

    • 発明者名
      松下 修三
    • 権利者名
      熊本大学
    • 出願年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi