• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチに伴う骨関節破壊・骨粗鬆症治療戦略確立のための探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

岡田 洋右  産業医科大学, 医学部, 講師 (80333243)

研究分担者 田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードRA滑膜線維芽細胞 / M-CSF / RANKL / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / 血管内皮細胞 / FGF-2 / 関節リウマチ / 骨粗鬆症 / ヘパラン硫酸
研究概要

関節リウマチ(RA)は、多関節滑膜炎を主病変とする全身性自己免疫疾患であり、関節破壊、傍関節および全身性骨粗鬆症を齎す。RAでは滑膜が異常増殖し新生血管を伴って肉芽腫様となり、滑膜マクロファージが破骨細胞に分化し骨破壊を来たす。しかし、破骨細胞形成に於ける血管内皮細胞の関与については明らかでなく、内皮細胞機能も臓器により異なっている。我々は、RA滑膜由来血管内皮細胞(RAEC)がM-CSFを高度に産生する特徴を持ち、RAECがRA炎症部における破骨細胞の分化、誘導に関与することを以下のように明らかにした。
(1)Gene Chipにおける各種臓器由来血管内皮細胞での発現遺伝子解析により、RAECにおいてのみM-CSFの高発現が認められた。(2)RAEC培養上清中でのみM-CSFが増加していた。(3)RA患者由来滑膜線維芽細胞上のRANKLは強く発現していた。(4)RAECを敷いたtranswell上で末梢血単核球を共培養すると単球の著明な遊走が誘導された。(5)この経血管内皮遊走した単球にRANKLを添加することでTRAP陽性多核細胞形成が誘導された。(6)Transwell chamber上層にRAECを下層に末梢血単核球およびRA線維芽細胞を添加した共培養系において破骨細胞形成が誘導され、M-CSF中和抗体添加により抑制された。
以上の結果より、通常の慢性炎症部では形成されない破骨細胞が、RA滑膜炎症部でのみ形成される機序として、RAでは増殖したRAECからM-CSFが高産生され、破骨細胞前駆細胞である単球を呼び込み、RANKLを発現しているRA滑膜線維芽細胞の支持のもとで、破骨細胞の分化、成熟が齎されるというRAに特徴的な悪循環機構の存在が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Rheumatoid synovial endothelial cells produce macrophage-colony stimulating factor leading to osteoclastogenesis of rheumatoid arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, et. al.
    • 雑誌名

      Rheumatology 46

      ページ: 597-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GTPase Rho signaling is involved in beta 1 integrin-mediated up-regulation of intercellular adhesion molecule 1 and receptor activator of nuclear factor kappa B ligand on osteoblasts and osteoclast maturation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirai F, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 356

      ページ: 279-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 gene disruption promotes proliferation of murine calvarial osteoblasts in vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Xu A, et. al.
    • 雑誌名

      Bone 41

      ページ: 68-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rheumatoid synovial endothelial cells produce macrophage-colony stimulating factor leading to osteoclastogenesis of rheumatoid arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, et. al.
    • 雑誌名

      Rheumatology 46

      ページ: 597-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GTPase Rho signaling is involved in beta 1 integrin-rnediatedupregulation of intercellular adhesion molecule 1 and receptor activator ofupregulation of intercellular adhesion molecule 1 and receptor activator of2007

    • 著者名/発表者名
      Hirai F, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 356

      ページ: 279-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 gene disruption promotes proliferation of murinecalvarial osteoblasts in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Xu A, et. al.
    • 雑誌名

      Bone 41

      ページ: 68-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rheumatoid synovial endothelial cells produce macrDphage-coloy stimulating fhctor Ieading to osteoclastogenesis of rheumatoid arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano K
    • 雑誌名

      Rheumatology 46

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GTPase Rho signaling is involved in beta 1 integrin-mediated up-regulation of intercellular adhesion molecule 1 and receptor activator of nuclear factor kappa B ligand on osteoblasts and osteoclast maturation2007

    • 著者名/発表者名
      Hkai F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 356

      ページ: 279-285

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclooxygenase-2 gene disruption promotes proliferation of murine calva rial osteoblasts in vitto2007

    • 著者名/発表者名
      Xu Z
    • 雑誌名

      Bone 41

      ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired bone anabolic response to parathyroid hormone in Fgf2-/- and Fgf2+/- mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hurley MM.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341

      ページ: 989-994

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 診療controversy-medical decision makingのために-若年者におけるステロイド誘発性骨粗鬆症のマネージメント : ビスホスフォネートの立場から2006

    • 著者名/発表者名
      田中良哉
    • 雑誌名

      内科 98

      ページ: 897-901

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Treatment with anti-TNF-α antibody recovers osteoclast maturation deriated from bone remodeling cycle in RA joint destruction2007

    • 著者名/発表者名
      Nawata M, et. al.
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research Meeting
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Treatment with anti-TNF-α antibody recovers osteoclast maturation deriated from bone remnodeling cycle in RA joint destruction2007

    • 著者名/発表者名
      Nawata M
    • 学会等名
      Amehcan Society for Bo-e and Mineral Research Meeting
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Treatment with anti-TNF-a antibody recovers osteoclast maturation deriated from bone remodeling cycle in RAjoint destruction2007

    • 著者名/発表者名
      Nawata M, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Bone and minereal Research
    • 発表場所
      Hawali
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi