• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋ジストロフィーに対するアンチセンス治療のノックアウトマウスを用いた検証

研究課題

研究課題/領域番号 18591152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関神戸大学

研究代表者

竹島 泰弘  神戸大学, 医学系研究科, 准教授 (40281141)

研究分担者 松尾 雅文  神戸大学, 医学系研究科, 教授 (10157266)
八木 麻理子  神戸大学, 医学系研究科, 助教 (60362787)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード筋ジストロフィー / 分子治療 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / エクソン・スキッピング / スプライシング / エクソンスキッピング / 小児神経学
研究概要

ジストロフィン遺伝子のエクソン欠失を有するDuchenne型筋ジストロフィー(以下DMD)に対して、アンチセンスオリゴヌクレオチド(以下AS-oligo)によってエクソンスキッピングを誘導し、アウト・オフ・フレーム欠失をイン・フレーム欠失に修正する方法が有効な治療法として注目されている。私たちは、この治療法をすでに臨床へ応用し、その有効性を示してきた。しかし、本治療法を検討するために適したモデル動物が無かったため、モデル動物での治療効果の検証は全くなされてなく、臨床応用をさらに進めていく上での障害になっていた。本研究では、新たに作成されたDMDモデルマウスであるエクソン52ノックアウトマウスを用いて、エクソン51あるいは53のスキッピングを誘導するAS-oligo治療について検討を行った。
エクソン52ノックアウトマウスより骨格筋初代培養細胞を作成し、筋細胞への分化を誘導した後リポフェクチン法を用いてエクソン51あるいは53の塩基配列に対する18-20塩基のAS-oligoを導入した。導入後48時間培養を行いRNAを抽出し、RT-PCR法によってエクソン51あるいは53のスキッピングを検討したところ、これらのエクソンのスキッピングを誘導するAS-oligoが見出された。スキッピング誘導によりアウト・オフ・フレーム欠失はイン・フレーム欠失に修正されていた。さらに、エクソン52欠失DMDモデルマウスに対しAS-oligoの静脈内および腹腔内投与を行なった。その結果明らかな副作用などはみられず、安全に投与することが可能であった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tandem duplications of two separate fragments of the dystrophin gene in a patient with Duchenne muscular dystrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 53(3)

      ページ: 215-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A strong exonic splicing enhancer in dystrophin exon 19 achieve proper splicing without an upstream polypyrimidine tract.2008

    • 著者名/発表者名
      Habara Y
    • 雑誌名

      J Biochem. 143(3)

      ページ: 303-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tandem duplications of two separate fragments of the dystrophin gene in a patient with Duchenne muscular dystrophy2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53

      ページ: 215-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A strong exonic splicing enhancer in dystrophin exon 19 achieve proper splicing without an upstream polypyrimidine tract2008

    • 著者名/発表者名
      Habara, Y
    • 雑誌名

      I Biochem 143

      ページ: 303-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of seven novel cryptic exons embedded in the dystrophin gene and characterization of 14 cryptic dystrophin exons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52(7)

      ページ: 607-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nonsense mutation-created intraexonic splice site is active in the lymphocytes, but not in the skeletal muscle of a DMD patient.2007

    • 著者名/発表者名
      Tran VK
    • 雑誌名

      Human Genetics. 120(5)

      ページ: 737-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of seven novel cryptic exons embedded in the dystrophin gene and characterization of 14 cryptic dystrophin exons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z
    • 雑誌名

      I Hum Genet 52

      ページ: 607-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A nonsense mutation-created intraexonic splice site is active in the lymphocytes, but not in the skeletal muscle of a DMD patient. Human Genetics 120 737-42 20072007

    • 著者名/発表者名
      Tran, VK
    • 雑誌名

      Human Genetics 120

      ページ: 737-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Idcntification of seven novel cryptic exons embedded in the dystrophin gene and characterization of 14 cryptic dystrophin exons.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52(7)

      ページ: 607-617

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two novel missense mutations in the myostatin gene identified in Japanese patients with Duchenne muscular dystrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A
    • 雑誌名

      BMC Med Genet. 12;8:19

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nonsense mutation-created intraexonic splice site is active in the lymphocytes, but not in the skeletal muscle of a DMD patient.2007

    • 著者名/発表者名
      Tran VK
    • 雑誌名

      Hum Genet. 120(5)

      ページ: 737-742

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms associated with adverse events and elimination of methotrexate in childhood acute lymphoblastic leukemia and malignant lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Imanishi H
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52(2)

      ページ: 166-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of an antisense oligonucleotide results in exon skipping in muscle dystrophin mRNA of Duchenne muscular dystrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Y
    • 雑誌名

      Pediatric Research 59(5)

      ページ: 690-694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of an antisense oligonucleotide results in exon skipping in muscle dystrophin mRNA of Duchenne muscular dystrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, Y
    • 雑誌名

      Pediatr Res 59-5

      ページ: 690-694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Co-occurrence of mutations in both dystrophin- and androgen-receptor genes is a novel cause of female Duchenne muscular dystrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y.
    • 雑誌名

      Hum Genet. 119(5)

      ページ: 516-519

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of an antisense oligonucleotide results in exon skipping in muscle dystrophin mRNA of Duchenne muscular dystrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Y
    • 雑誌名

      Pediatr Res. 59(5)

      ページ: 690-694

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Splicing analysis disclosed a determinant single nucleotide for exon skipping caused by a novel intraexonic four-nucleotide deletion in the dystrophin gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Tran VK
    • 雑誌名

      J Med Genet. 43(12)

      ページ: 924-930

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel cryptic exons identified in introns 2 and 3 of the human dystrophin gene with duplication of exons 8-11.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci. 52(3-4)

      ページ: 61-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Intravenous infusion of antisense oligonucleotide induces dystrophin protein expression in the muscle of a Dchenne muscular dystrophy patient.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima Y
    • 学会等名
      25th International Congress of Pediatrics
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intravenous infusion of antisense oligonucleotide induces dystrophin protein expression in the muscle of a Dchenne muscular dystrophy patient2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, Y
    • 学会等名
      25th International Congress of Pediatrics
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 小児在宅医療支援マニュアル2006

    • 著者名/発表者名
      船戸正久
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi