• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経疾患治療に向けての骨髄幹細胞の脳組織内での細胞融合と分化・生着に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田中 あけみ  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (30145776)

研究分担者 前田 光代  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (40122080)
瀬戸 俊之  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (60423878)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード先天性代謝異常症 / 遺伝性神経変性疾患 / 再生医療 / 移植医療 / 発生 / 分化 / GM1-ガングリオシドーシス / β-ガラクトシダーゼ / GM2-ガングリオシドーシス
研究概要

遺伝性神経変性疾患のひとつであるGM1-ガングリオシドーシス(β-ガラクトシダーゼ欠損症)のモデルマウス(β-ガラクトシダーゼ・ノックアウトマウス)を用いて、細胞移植による治療研究を行った。移植用細胞は、ヒトβ-ガラクトシダーゼを高発現するトランスジェニックマウスから調整した。ノックアウトマウス、トランスジェニックマウスともにC57BL/6由来とした。移植実験は、(1)成マウスの骨髄より採取した間葉系幹細胞株、(2)胎生12〜13日の胎仔の大脳より得た胎生期脳細胞、および(3)(1)と(2)の混合細胞の3とおりで行った。それぞれの調製細胞を生後1日齢のβ-ガラクトシダーゼ・ノックアウトマウスの脳室内に移植し、移植細胞の生着期間とGM1-ガングリオシドの蓄積を抑制する治療効果を見た。移植後2,4,8,12,24週の各々の時点で、(1)、(2)、(3)各群を生着細胞数、生着期間、およびGM1-ガングリオシド蓄積に対する効果について比較検討した。生着細胞数および生着期間は、X-GaI染色にてヒトβ-ガラクトシダーゼ強発現の細胞の量により判断した。(1)の細胞を移植したマウスでは、移植後24週においてもヒトβ-ガラクトシダーゼ強発現細胞を認めたが、(2)、(3)の細胞を移植したマウスでは、移植後12週ですでにヒトβ-ガラクトシダーゼ強発現細胞はかなり減少しており、有意差があった。脳ホモジネートにおけるβ-ガラクトシダーゼの活性も染色度の増強に応じて上昇し、GM1-ガングリオシド蓄積は生着細胞の生着期間に依存して減少が認められた。しかし、同系統マウス間の移植にもかかわらず移植細胞は8週を過ぎると減少傾向にあり、ホストによる排除作用が始まった。長期生着の達成には、ホスト側の免疫をコントロールする必要があると考察された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Fluorescence in situ hybridization analysis is useful for the diagnosis of the carrier state of X-linked ichthyosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi, N.Fukai, K.Tanaka, A.Fujita, H.Ishii, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Dermatology 47

      ページ: 529-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence in situ hybridization analysis is useful for the diagnosis of the carrier state of X-linked ichthyosis2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi, N, Fukai, K, Tanaka, A, Fujita, H, Ishii, M
    • 雑誌名

      International Journal of Dermatology 47(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorescence in situ hybridization analysis is useful for the diagnosis of the canier state of X-linked ichthyosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi, N. Fukai, K. Tanaka, A. Fujita, H. Ishii, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Dermatology 47(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ムコ多糖症治療法の進歩2007

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 11

      ページ: 1255-1262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ガングリオシドーシス2007

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ
    • 雑誌名

      小児内科増刊号「小児中枢神経疾患の画像診断」 36

      ページ: 488-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Namikawa K, Kobayashi I, Ohba N, Takehara Y, Kadono C, Tanaka A, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Research 1081

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sanfilippo症候群B型とWilson病を合併した1男児例2006

    • 著者名/発表者名
      高浦 奈津子、田中 あけみ、吉田 敏子、竹下 由紀子、清水 教一、青木 継稔、玉井 浩、山野 恒一
    • 雑誌名

      脳と発達 38

      ページ: 49-53

    • NAID

      10017553638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hurler病の1症例における酵素補充療法の効果2006

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ、澤田 智、藤岡 弘季、山野 恒一
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 110

      ページ: 945-950

    • NAID

      10018260492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジメチルメチレンブルー呈色反応による尿のムコ多糖症スクリーニング法:見逃し症例に基づく反省と方法の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      坂口 知子(梶田 知子)、田中 あけみ、山野 恒一
    • 雑誌名

      日本マススクリーニング学会誌 16

      ページ: 87-91

    • NAID

      10018717667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, M, Namikawa, K, Kobayashi, I, Ohba, N, Takehara, Y, Kadono, C, Tanaka, A, Kiyama, H
    • 雑誌名

      Brain Res. 1081

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted gene therapy toward astrocytoma using a Cre/loxP-based adenovirus system.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Namikawa K, Kobayashi I, Ohba N, Takehara Y, Kadono C, Tanaka A, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Research 1081

      ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sanfilippo症候群B型とWilson病を合併した1男児例2006

    • 著者名/発表者名
      高浦奈津子, 田中あけみ, 吉田敏子, 竹下由紀子, 清水教一, 青木継稔, 玉井浩, 山野恒一
    • 雑誌名

      脳と発達 38

      ページ: 49-53

    • NAID

      10017553638

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hurler病の1症例における酵素補充療法の効果2006

    • 著者名/発表者名
      田中あけみ, 澤田智, 藤岡弘季, 山野恒一
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 110

      ページ: 945-950

    • NAID

      10018260492

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ムコ多糖症II型2006

    • 著者名/発表者名
      田中あけみ
    • 雑誌名

      小児科診療 69

      ページ: 1740-1742

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ムコ多糖症2006

    • 著者名/発表者名
      田中あけみ
    • 雑誌名

      小児科診療「小児の治療指針」 69

      ページ: 546-550

    • NAID

      10031002604

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ライソゾーム病の脳病変に対する細胞治療2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 智、田中 あけみ、松田 潤一郎、難波 栄二、山野 恒一
    • 学会等名
      第49回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞移植によるライソゾーム病脳病変の長期治療の可能性についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 智、田申 あけみ、瀬戸 俊之、前田 光代、高村 歩美、檜垣 克美、難波 栄二、松田 潤一郎、山口 悦子、山野 恒一
    • 学会等名
      第49回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      山形
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ムコ多糖症II型とIII型における知能障害の発生機序と造血幹細胞移植の知能障害への高価に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ、澤田 智、鈴木 康之、奥山 虎之、山野 恒一
    • 学会等名
      第49回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      山形
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efficacy of bone marrow/hematopoietic stem cell transplantation in mucopoly-saccharidosis type II:A historical cohort study and clinical experience.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A
    • 学会等名
      International Symposium of Lysosomal Storage Diseases
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efficacy of bone marrow/hematopoietic stem cell transplantation in mucopolysaccharidosis type II: A historical cohort study and clinical experience2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A
    • 学会等名
      International Symposium of Lysosomal Storage Diseases
    • 発表場所
      Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A limit of the efficacy of enzyme replacement therapy: A study of an autopsy case with mucopolysaccharidosis type I2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A, Sawada, T, Aso, K, Wanibuchi, H, Tsuruhara, A, Yamano, T
    • 学会等名
      International Symposium of Lysosomal Storage Diseases
    • 発表場所
      Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell therapy for the brain involvement in lysosomal storage disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawada T, Tanaka A, Seto T, Maeda M, Jikihara I, Yamaguchi E, Matsuda J, Nanba E, Yamano T
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Inborn Errors of Metabolism
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efficacies of enzyme replacement therapy in a Japanese patient with Hurler disease2006

    • 著者名/発表者名
      Sawada, T, Tanaka, A, Fujioka, H, Asada, M, Seto, T, Yamano, T
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on MPS and Related Diseases
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell therapy for the brain involvement in lysosomal storage disease2006

    • 著者名/発表者名
      Sawada, T, Tanaka, A, Seto, T, Maeda, M, Jikihara, I, Yamaguchi, E, Matsuda, J, Nanba, E, Yamano, T
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Inborn Errors of Metabolism
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efficacy estimation of bone marrow transplantation on the brain in mucopolysaccharidosis type II: a comparative study with natural histories2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A, Sawada, T, Seto, T, Yamano, T
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Inborn Errors of Metabolism
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Blood or urine?: as a material for screening of mucopolysaccharidoses2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A, Sakaguchi, T, Morita, A, Yamano, T
    • 学会等名
      The 6th Meeting of the International Society for Neonatal Screening
    • 発表場所
      Yumebutai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] EBM小児疾患の治療2006

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ(五十 嵐隆, 他編集)
    • 総ページ数
      708
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新領域別症候群シリーズ No.12006

    • 著者名/発表者名
      田中 あけみ, 他
    • 総ページ数
      759
    • 出版者
      日本臨床社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] EBM小児疾患の治療2006

    • 著者名/発表者名
      田中あけみ(五十嵐隆 他 編集)
    • 総ページ数
      708
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 新領域別症候群シリーズ No.12006

    • 著者名/発表者名
      田中あけみ 他
    • 総ページ数
      759
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi