• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物モデルを用いた遺伝的てんかん修飾因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18591174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山川 和弘  独立行政法人理化学研究所, 神経遺伝研究チーム, チームリーダー (30241235)

研究分担者 山形 哲司  独立行政法人理化学研究所, 神経遺伝研究チーム, 研究員 (00338766)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードてんかん / 原因遺伝子 / ナトリウムチャンネル / 乳児重症ミオクロニーてんかん / 修飾因子 / 熱性けいれんプラス / SCN1A / マウスモデル / ナトリウムチャネル / SCNIA / 遺伝子 / 変異 / SMEI / コンソミックマウス
研究概要

重症乳児ミオクロニーてんかん(SMEI)は電位依存性ナトリウムチャネルαサブユニット1型遺伝子SCN1Aの変異により引き起こされる。先頃我々が報告したSCN1AノックアウトSMEIモデルマウス(Ogiwara et al., J Neurosci 22:5903-5914,2007)では、重篤なてんかん発作を示し、ホモ欠失マウスは約2週間で死亡する。このマウスでは分断された蛋白の発現は確認されず、このことから症状は分断された蛋白のdominant-negativeな(有害な)効果によるものではなく、haploinsufficiency、すなわち正常蛋白の量が半分になることが症状の発現に繋がっていることが示唆された。また、大脳皮質のスライス培養標本において抑制性介在ニューロンのナトリウム電流が大きく低下していること、電流低下は興奮性ニューロンでは見られないことなどを見いだしている。更には、Nav1.1がパルブアルブミン陽性抑制性神経細胞の軸索(起始部および遠位部)に多く発現し、興奮性細胞ではほとんど見られないことを明らかにした。このマウスではB6系統をバックグラウンドとするものと129をバックグラウンドとするものの間で症状の重篤度に差が見られ、症状を修飾する因子(遺伝子)の存在が示唆された。本課題において我々は、国立遺伝学研究所の城石俊彦教授より譲り受けたMSMマウスと、SMEIマウスモデルを掛け合わせ、F1へテロマウスの死亡率に顕著な差を見いだした(雄で死亡率が高い)。このことにより、X染色体上に修飾因子の存在が示唆された。更に世代を重ね、また並行して城石俊彦教授らにより開発されたコンソミックマウス(1種の染色体のみ別系統由来)を用いることにより、X染色体上修飾因子の存在領域の絞り込みに成功した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Na_v1.1 Localizes to Axons of Parvalbumin-Positive Inhibitory Interneurons : a Circuit Basis for Epileptic Seizures in Mice Carrying an Scn1a Gene Mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara I., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27(22)

      ページ: 5903-5914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patients with a sodium channel alpha 1 gene mutation show wide phenotypic variation2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka H., et. al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 75

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Na^v1.1 Localizes to Axons of Parvalbumin-Positive Inhibitory Intemeurons:a Circuit Basis for Epileptic Seizures in Mice Carrying an Scn1a Gene Mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara I, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27(22)

      ページ: 5903-5914

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patients with a sodium channel alpha 1 gene mutation show wide phenotypic variation2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka H, et. al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 75

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nav1.1 Localizes to Axons of Parvalbumin-Positive Interneurons : a Basis for Epileptic Seizures in Mice Carrying an Scnla Gene Mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara I. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] a Circuit Basis for Epileptic Seizures in Mice Carrying an Scnla Gene Mutation.

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara I, Miyamoto H, Morita N, Atapour N, Mazaki E, Inoue I, Takeuchi T, Itohara S, Yanagawa Y, Obata K, Furuichi T, Hensch TK, Yamakawa K.(2007) Nav1.1 Localizes to Axons of Parvalbumin-Positive Inhibitory Interneurons
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27(22)

      ページ: 5903-5914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Patients with a sodium channel alpha 1 gene mutation show wide phenotypic variation

    • 著者名/発表者名
      Osaka H, Ogiwara I, Mazaki E, Okamura N, Yamashita S, Iai M, Yamada M, Kurosawa, K, Iwamoto H, Yasui-Furukori N, Kaneko S, Fujiwara T, Inoue Y, Yamakawa K.(2007)
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 75

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2008) Moleculaar Genetics of Epilepsy Towards the development of effective therapy for intractable epilepsy

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Neurothrapeutics 25(2)

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From epilepsy genetics to clinical application

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K., et. al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 26(1)

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2007) Epilepsy=Chennelopathy ? Experimental

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Medicine 25(13)

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2007) Na channel gene mutations and epilepsymouse models

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Brain & Development 39(3)

      ページ: 171-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2007)Epilepsy and Gene

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa. K
    • 雑誌名

      International Epilepsy News 161

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Epilepsy てんかん遺伝子研究から臨床へ2008

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘, 他
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経治療学 てんかんの分子遺伝学:難治てんかんの治療法開発を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 実験医学(増刊) てんかん=チャネロパチー?2007

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳と発達2007

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      日本小児神経学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] International Epilepsy News てんかんと遺伝子2007

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      国際てんかん協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 実験医学(増刊)2007

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] International Epilepsy News2007

    • 著者名/発表者名
      山川 和弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      国際てんかん協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.brain.riken.go.jp/labs/ngs/indexj.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.brain.go.jp/labs/ngs/indexj.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi