• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児低酸素性虚血性脳症におけるプロスタグランジンD2の脳血流・脳浮腫への影響

研究課題

研究課題/領域番号 18591218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関大阪大学

研究代表者

和田 和子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30294094)

研究分担者 谷池 雅子  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (30263289)
荒堀 仁美  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40379186)
田村 有広  大阪大学, 医学部附属病院, 医員(研究職) (50379187)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード新生児低酸素性虚血性脳症 / プロスタグランジンD2 / 脳浮腫
研究概要

【背景】新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)の病態では、炎症反応が関与することが知られている。プロスタグランジン(PG)D2は脳内で最も多いPGで炎症作用を媒介する。今回我々は、HIEモデルマウスを作成し、HIEにおけるPGD2とその関連分子、すなわち、2種類の合成酵素(HPGDS,L-PGDS)と受容体(DP1)の役割を解析した
【方法】日令7の野生型C57BL/6J(WT)マウスの頸動脈を麻酔下に結紮した。その後、8%酸素に30分間暴露させ、低酸素解除10分後、1時間後、24時間後に安楽死させ脳を摘出した。
【昨年までの成果】レーザードプラー血流計の解析によりHPGDS-L-PGDSダブルKOマウスとDP1-KOマウスでは脳血流の低下が急激で、さらに前者では血流回復が遅延した。これらのマウスでは電子顕微鏡所見で1時間後の血管内皮の著明な変性、基底膜の剥離、血管周囲の浮腫を認めた。また大脳半球のWet volumeとDry volumeの測定によりこれらのKOマウスにおいて24時間後の高度の脳浮腫を呈することが確認された。
【平成19年度の結果】HPGDS-L-PGDSダブルKOマウスにDP1刺激剤を投与したところ病変が縮小する傾向が認められた。またDP1はアストログリアの活性化に伴って発現が誘導されることも本モデルの免疫染色において確認された。
【今後の課題】DP1刺激剤が血管内皮に対する直接作用により脳保護効果をもたらしているのか、あるいはアストログリアの活性化がニューロンの保護に関与しているかを培養実験において明らかにしていき、治療のターゲットを明確にしていく必要がある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件)

  • [雑誌論文] Early induction of neuronal lipocalin-type prostaglandin D synthase after hypoxic-ischemic injury in developing brains.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 420(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic in jury.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27(16)

      ページ: 4303-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonographic femur length to trunk cross area ratio: prediction of fetal outcome in 30 cases in which micromelia was suspected.2007

    • 著者名/発表者名
      Arahori H, Tamura A, Wasada K, Shimoya K, Wada K, Murata Y, Ozono K.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res. 33(3)

      ページ: 284-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematopoietic prostaglandin D synthase and DPl receptor are selectively upregulated in microglia and astrocytes within senile plaques from human patients and in a mouse model of Alzheimer disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Mohri I, Urade Y, Taniike M, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol. 66(6).

      ページ: 469-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipocalin-type prostaglandin D synthase/beta-trace is a major amyloid beta-chaperone in human cerebrospinal fluid.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanekiyo T, Ozono K, Taniike M, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 10;104(15)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early induction of neuronal lipocalin-type prostaglandin D synthase after hypoxic-ischemic injury in developing brains2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, H, Okabe-Arahori, H, Wada, K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci lett 420(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic injury2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, H, Okabe-Arahori, H, Wada, K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27(16)

      ページ: 4308-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sonographic femur length to trunk cross area ratio : prediction of fetal outcome in 30 cases in which micromelia was suspected2007

    • 著者名/発表者名
      Arahori, H, Tamura, A, Wasada, K, Shimoya, K, Wada, K, Murata, Y, Ozono, K
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res 33(3)

      ページ: 284-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hematopoietic prostaglandin D synthase and DPI receptor are selectively unregulated in microglia and astrocytes within senile plaques from human patients and in a mouse model of Alzheimer disease2007

    • 著者名/発表者名
      Mohri, I, Urade, Y, Taniike, M, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Nerol 66(6)

      ページ: 469-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipocalin-type prostaglandin D synthase/beta-trace is a major amyloid beta-chaperone in human cerebrospinal fluid2007

    • 著者名/発表者名
      Kanekiyo, T, Ozono, K, Taniike, M, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Nati Acad Sci USA 10 104(15)

      ページ: 6412-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2 protects neonatal mouse brain from hypoxic ischemic injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Okabe-Arahori H, Wada K, et. al.
    • 雑誌名

      J neurosci. 27(16)

      ページ: 4303-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematopoietic prostaglandin D synthase and DP1 receptor are selectively upregulated in microglia and astrocytes within senile plaques from human patients and in a mouse model of Alzheimer disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Mohri I, Urade Y, Taniike M, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol. 66(6).

      ページ: 469-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin D2-mediated microglia/astrocyte interaction enhances astrogliosis and demyelination in twitcher.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri I, Taniike M, Taniguchi H, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 19;26(16)

      ページ: 4383-4393

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Six novel mutations detected in the GALC gene in 17 Japanese patients with Krabbe disease, and new genotype-phenotype correlation.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu C, Sakai N, Taniike M, Inui K, Ozono K
    • 雑誌名

      J Hum Gent. 51(6)

      ページ: 548-554

    • NAID

      10017608409

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipocalin-type prostaglandin D synthase is up-regulated in oligodendrocytes in lysosomal storage diseases and binds gangliosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri I, Taniike M, Okazaki I, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 97(3)

      ページ: 641-651

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CMV DNA detection in dried blood spots for diagnosing congenital CMV infection in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Wada K, Arahori H, Tamura A, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol. 78(7)

      ページ: 923-925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi