• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロリクリン角皮症の病態解明(RNA干渉法を用いて)

研究課題

研究課題/領域番号 18591250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関香川大学

研究代表者

米田 耕造  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (60260626)

研究分担者 窪田 泰夫  香川大学, 医学部, 教授 (10126047)
中井 浩三  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (40363204)
荒木 伸一  香川大学, 医学部, 教授 (10202748)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,410千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードロリクリン / シグナル伝達 / 遺伝性皮膚疾患 / 遺伝子皮膚角化異常症 / 表皮 / 角化異常症 / 角化 / バリヤ / 遺伝性皮膚角化異常症
研究概要

魚鱗癬と掌蹠角化症が合併したボーウインケル症候群は、辺縁帯の主成分であるロリクリンをコードする遺伝子に1塩基の挿入変異が生じ、遺伝子の読み枠がずれることによって生じる。変異ロリクリンでは、ロリクリンのカルボキシル末端がアルギニンに富む特殊なアミノ酸配列に変わる。エクジソン誘導発現系を用いて、ボーウインケル症候群モデル細胞の樹立を行った。このボーウインケル症候群モデル細胞は、野生型ロリクリンを発現する細胞株をWL-1変異ロリクリンを発現する細胞株をVL-5細胞と命名した。培地にエクジソンを添加すると、それぞれ野生型および変異ロリクリンを発現した。野生型ロリクリンは細胞質および核内に発現しており、変異ロリクリンは核小体にその発現が観察された。かつ野生型ロリクリンと変異ロリクリンの発現量は培地中に添加したエクジソン量に依存していた。VL-5細胞はWL-1細胞に比較して増殖が活発であった。VL-5細胞では、WL-1細胞に比して、EGF受容体およびVEGF受容体2が強くリン酸化されていた。かつVL-5細胞では、WL-1細胞に比して、Aktが強くリン酸化されていた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Striate palmoplantar keratoderma in patient with Rubinstein-Taybi syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Nakai K
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol Venereol 23

      ページ: 333-335

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrow-band UVB decreases serum IL-2 receptor levels in patients with piokiloderma vasculare atrophocans2009

    • 著者名/発表者名
      Nakai K
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol Venereol 23

      ページ: 844-846

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HB-EGF-induced VEGF production and eNOS activation depend on both PI3 kinase and MAP kinase in HaCaT cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nakai K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 55

      ページ: 170-178

    • NAID

      10029371756

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible molecular mechanisms for sebaceous hyperplasia overlying dermatofibroma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Matsuda Y, Kubota Y
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 840-842

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellular activation site of caspase 3 in apoptotic keratinocytes observed in lichenoid tissue reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Matsuoka Y, Moriue T, Nakai K, Kushida Y, Haba R, Kubota Y
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 1166-1168

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellular activation site of caspase 3 in apoptotic keratinocytes observed in lichenoid tissue reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Matsuoka Y, Moriue T, Nakai K, Kushida Y, Haba R and Kubota Y
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 1166-1168

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible molecular mechnisms for sebaceous hyperplasia overlying dermatofibroma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Matsuda Y and Kubota Y
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 840-842

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible molecular mechanisms for sebaceous hyperplasia overlying dermatofibroma.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 840-842

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellular activation site of caspase 3 in apoptotic keratinocytes observed in lichenoid tissue reaction.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 1166-1168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urticarial vasculitis with hemorrhagic vesicles successfully treated with reserpine : report of a case.2008

    • 著者名/発表者名
      Demitsu T, et al.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol Venereol 22

      ページ: 1006-1008

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agminated mollusca contagiosa with attenuated ubiquitination of2007

    • 著者名/発表者名
      Demitsu T, et. al.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol and Venereol 21

      ページ: 691-692

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of follicular cutaneous T-cell lymphoma without2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol and Venereol 21

      ページ: 1121-1122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eosinophilic pustular folliculitis associated with pulmonary infiltration2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, et. al.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol and Venereol 21

      ページ: 1122-1124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitination of molluscum body and its implicatons2006

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 154

      ページ: 786-789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Unusual clinical features of coma blister2006

    • 著者名/発表者名
      Kakurai M et al.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol and Venereol 20

      ページ: 761-763

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] L457F missense mutation within 2B rod domain of keratin 92006

    • 著者名/発表者名
      Kon A et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 155

      ページ: 624-626

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Subcutaneous lipoma of the index digit presenting the finger-tip2006

    • 著者名/発表者名
      Azuma R et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol 33

      ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful treatment of keratosis follicularis squamosa2006

    • 著者名/発表者名
      Sadahira C et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 154

      ページ: 1010-1012

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Periungual myopericytoma2006

    • 著者名/発表者名
      Sadahira C et al.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 54

      ページ: 1107-1108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 症候群に伴う魚鱗癬(魚鱗癬症候群)2009

    • 著者名/発表者名
      米田耕造、山田七子、窪田泰夫
    • 学会等名
      第108回日本皮膚科学会総会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-04-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Activation of vascular endothelial growth factor receptor II in the cellular model of loricrin keratoderma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, et al.
    • 学会等名
      IID 2008
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケラチン病モデル細胞樹立に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      米田 耕造, 他
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第32回年次学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi