研究課題/領域番号 |
18591307
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
下田 和孝 獨協医科大学, 医学部, 教授 (30196555)
|
研究分担者 |
佐伯 吉規 獨協医科大学, 医学部, 講師 (20406177)
室井 秀太 獨協医科大学, 医学部, 助手 (90383009)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,060千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 遺伝子 / ゲノム / 薬物反応性 |
研究概要 |
パニック障害患者を対象にパロキセチンによる治療を行い、初期治療反応性と、パロキセチン血中濃度、セロトニントランスポータープロモーター領域(5-HTTLPR)遺伝子多型との関連について検討した結果、治療反応性と有意な相関がみられたのはパロキセチン血中濃度と5-HTTLPR遺伝子多型であり、他の因子とは有意な相関がみられず、パロキセチン血中濃度高値と5-HTTLPRのL型は初期治療反応性を低下させる因子と考えられた。
|