• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸輸送担体を標的とした膵癌のPET診断および個別的内照射併用治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

樋口 徹也  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60323367)

研究分担者 遠藤 啓吾  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10115800)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,920千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードFAMT / PET / 膵癌 / アミノ酸輸送担体(LAT1) / F-18標識αメチルタイロシン / ポジトロンCT / RI内用療法
研究概要

2年目までの検討で膵癌では糖代謝亢進によりFDG(F18フルオロデオキシグルコース)の集積は強いがRI標識アミノ酸であるFAMT(F18αメチルタイロシン)の集積は弱いことがわかり、研究のターゲットを頭頚部腫瘍、肺癌に変更し、ポジトロンCT検査(PET検査)でのFAMT(F-18標識αメチルタイロシン)集積と悪性度や増殖能、LAT1(L型アミノ酸輸送担体)発現の関連に関する研究行った。頭頚部腫瘍では、FAMT-PET/CTにて良悪性の鑑別が可能であることがわかった。一方、肺癌症例を対象にした研究では、36例の肺癌でのLAT1、CD98、Li-67、VEGF、CD31、CD34を評価に加えた免疫組織学的検討で、LAT1、CD98、増殖能、血管新生の因子が、FAMTの集積と最も関連しており、FAMT集積の高い症例では、一般に悪性度が高く転移のリスクも高いことが示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Radioimmunotherapy of solid tumors targeting a cell-surface protein FZD10 : therapeutic efficacy largely depends on radiosensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka H, Higuchi T
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 5

    • NAID

      10025136774

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of angiogenesis with (18)F-FMT and (18)F-FDG uptake in non-small cell lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Ishikita T, Higuchi T
    • 雑誌名

      Cancer Sci 1 ; 2009

    • NAID

      10025144864

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of thoracic tumors with (18)F-FMT and (18)F-FDG PET-CT : a clinicopathological study2009

    • 著者名/発表者名
      Kaira K, Higuchi T
    • 雑誌名

      Int J Cancer 1 ; 124(5)

      ページ: 1152-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of angiogenesis with (18)F-FMT and (18)F-FDG uptake in non-small cell lung cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaira K
    • 雑誌名

      Cancer Sci. (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of thoracic tumors with (18)F-FMT and (18)F-FDG PET-CT: a clinicopathological study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaira K
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 124(5)

      ページ: 1152-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of metastatic lesions from malignant pheochromocytoma and paraganglioma with diffusion-weighted magnetic resonance imaging : comparison with 18F-FDG positron emission tomography and 123I-MIBG scintigraphy2008

    • 著者名/発表者名
      Takano A, Higuchi T
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22(5)

      ページ: 395-401

    • NAID

      10021281382

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of metastatic lesions from malignant pheochro mocytoma and paraganglioma with diffusion-weighted magnetic resonance jmaging: comparison with 18F-FDG positron emission tomography and 123I-MIBG scintigraphy.2008

    • 著者名/発表者名
      Takano A
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 22(5)

      ページ: 395-401

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of glucose transporters and hexokinase II in cholangiocellular carcinoma compared using [18F]-2-fluro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Paudyal B
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 260-266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CIinicopathological presentation of varying 18F-FDG uptake and expression of glucose transporter 1 and hexokinase II in cases of hepatocellular carcinoma and cholangiocellular carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Paudyal B
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of maxillofacial tumor with L-3-[18f]-fluoro-alpha-methyltyrosine (FMT) PET : a comparative study with FDG-PET2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakubo M, Higuchi T
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 21(2)

      ページ: 129-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncol Rep2007

    • 著者名/発表者名
      Paudyal B
    • 雑誌名

      Early diagnosis of recurrent hepatocellular carcinoma with 18F-FDG PET after radiofrequency ablation therapy 18

      ページ: 1469-1473

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of maxillofacial tumor with L-3-[^<18>F]-fluoro-alpha-methyltyrosine (FMT) PET : a comparative study with FDG-PET.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakubo M
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine 21・(2)

      ページ: 129-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RI標識抗体による癌治療2007

    • 著者名/発表者名
      織内 昇
    • 雑誌名

      Biotherapy 21・(2)

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Present role and future prospects of positron emission tomography in clinical oncology.2006

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N
    • 雑誌名

      Cancer Science 97・(12)

      ページ: 1291-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PET and PET/CT using 18F-FDG in the diagnosis and management of cancer patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo K
    • 雑誌名

      International Journal of clinical oncology 11・(4)

      ページ: 286-96

    • NAID

      10018768760

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Clinical usefulness of FDG-PET/CT in the evaluation of Langerhans cell histiocytosis occurred in pelvic bone2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T
    • 学会等名
      Annual meeting of the European association of nuclear medicine
    • 発表場所
      ミュンヘン・ドイツ
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative study of FDG-PET and I-123 MIBG scan in the evaluation of therapeutic effect of malignant pheochromocytoma treated by I-131 MIBG therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T
    • 学会等名
      Annual meeting of the European association of nuclear medicine
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi