• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北米放射線学会分散型サーバを応用した専門医教育のためのオンライン電子教材の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18591348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

松永 尚文  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40157334)

研究分担者 木戸 尚治  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90314814)
森山 博教  宇部フロンティア大学, システム情報工学研究科, 准教授 (20230170)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,910千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード電子教材 / 専門医教育 / オンライン / 症例登録 / MIRC
研究概要

山口大学で開発された放射線画像管理システムの画像データを日本医学放射線学会で運用され、約1,500例蓄積されている。その後、世界中の各施設に分散するティーチングファイルを一括して検索できる分散型データベースシステムMIRC (Medical Information Resource Center)を北米放射線学会(RSNA)が開発されたので、今回、専門医教育のためのオンライン電子教材を構築するために、MIRCの日本語化のソフトを開発し、サーバ上で稼働させるようにした。security保持のため、SSLを使用した。症例と解説が効果的に表示され、関連事項等の学習がハイパーリンクにより容易に行なえるように設計した。また、学習者の能力応じて問題のレベルを変更したり、学習状況を管理できるように設計した。さらに学習者が容易にインタラクティブに操作できるようなグラフィカル・ユーザーインターフェイスを有するようにした。現在500例が蓄積されている。今後MIRCでのデータベースを一元化することとし、以前の1,500例の画像とテキストを日本語化したMIRC発移植し、合体させ、約2,000例の症例を蓄積することができた。現在、日本医学放射線学会でオンライン上で運用されている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Iodized oil accumulation in hypervascular hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial chemoembolization: Comparison of imaging findings with CT during hepatic arteriography.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, et. al.
    • 雑誌名

      J Vasc Intervent Radiol 19

      ページ: 333-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iodized oil accumulation in hypervascular hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial chemoembolization : Comparison of imaging findings with CT during hepatic arteriography2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Fujita., et. al.
    • 雑誌名

      J Vase Intervent Radiol 19

      ページ: 333-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Iodized oil accumulation in hypervascular hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial chemoembolization:Comparison of imaging findings with CT during hepatic arteriography2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, et. al
    • 雑誌名

      J Vasc Intervent Radiol 19

      ページ: 333-341

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small hyperintense hepatic lesions on T1-weighted images in patients with cirrhosis: evaluation with serial MRI and imaging features for clinical benignity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ayame Shimizu, et. al.
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 25

      ページ: 1430-1436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhalational lung injury due to nitrogen dioxide: High-resolution computed tomography findings in 3 patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr 31

      ページ: 808-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small hyperintense hepatic lesions on Tl-weighted images in patients with cirrhosis : evaluation with serial MRI and imaging features for clinical benignity2007

    • 著者名/発表者名
      Ayame, Shimizu., et. al.
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 25

      ページ: 1430-1436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhalational lung injury due to nitrogen dioxide : High-resolution computed tomography findings in 3 patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki, Tanaka., et. al.
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr 31

      ページ: 808-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Small hyperintense hepatic lesions on T1-weighted images in patients with cirrhosis:evaluation with serial MRI and imaging features for clinical benignity2007

    • 著者名/発表者名
      Ayame Shimizu, et. Al
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 25

      ページ: 1430-1436

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhalational lung injury due to nitrogen dioxide:High-resolution computed tomography findings in 3 patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, et. Al
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr 31

      ページ: 808-811

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between diffusion in lumbar intervertebral disks and lumbar artery status : Evaluation with fresh blood imaging technique2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tokuda
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging 25

      ページ: 185-101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 肺定位放射線治療症例における腫瘍サイズの変化-治療効果予測の検討2007

    • 著者名/発表者名
      田口耕太郎
    • 雑誌名

      臨床画像 23・3

      ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管性病変("腹痛のCT診断")2007

    • 著者名/発表者名
      杉原正造
    • 雑誌名

      臨床画像 23・2

      ページ: 208-214

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 肺癌術後合併症の画像所見2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋ひとみ
    • 雑誌名

      臨床放射線 52・1

      ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 治療効果判定における画像診断-再発病変との鑑別を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      松永尚文
    • 雑誌名

      臨床画像 23・3

      ページ: 265-265

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinematic MRI of the normal ankle ligaments using a specially designed passive positioning device.2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tokuda
    • 雑誌名

      Foot & Ankle Inter 27・11

      ページ: 935-942

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi