研究課題/領域番号 |
18591350
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
杜下 淳次 九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40271473)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,000千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 画像データベース / 画像認識 / 胸部単純X 線写真 / PACS / 自動認識 / 生体の指紋情報 / 胸部X線写真 / 医療事故 / 胸部単純X線写真 |
研究概要 |
ディジタルの医用画像を総合的に保管し効率よく管理するシステム(PACS)では, すべての画像を正しい患者の電子フォルダに保存する必要がある.しかしヒューマンエラーが主な原因で画像が行方不明になることがある.本研究では, 行方不明になったディジタル胸部X線写真を, 生体の指紋情報と画像マッチング技術を用いて大量の画像データの中から探索する手法を開発し, その有用性を確認した.
|