• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造影ダイナミック、拡散、スペクトロスコピー磁気共鳴を用いた乳癌予後予測所見の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関九州大学

研究代表者

藪内 英剛 (薮内 英剛)  九州大学, 大学病院, 講師 (70380623)

研究分担者 神谷 武志  九州大学, 大学病院, 医員 (20419534)
松尾 芳男 (松尾 芳雄)  九州大学, 大学病院, 助手 (50419595)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード乳癌 / MRI / 予後予測 / 拡散強調 / 造影ダイナミックMRI / 乳腺 / 予後因子 / 造影ダイナミックスタデイ
研究概要

乳癌の予後に直接関係する因子として腋窩リンパ節転移の検出能・診断能を、拡散強調像およびリンパ節のADC値を用いて解析した。その結果、腋窩リンパ節転移陽性例では転移陰性例よりも有意にADC値が高く、また、拡散強調MRIでリンパ節の指摘が困難な症例ではほぼ腋窩リンパ節転移陰性であった。またサイズ(6mm以上、5mm未満)との組み合わせにより更に診断能が向上した。
更に乳癌原発巣のADC値を解析し、組織学的悪性度やホルモンレセプター(ER, PgR)の状態、HER2の状態との相関を検討した。その結果、腋窩リンパ節陽性例は陰性例に比較してADC値が有意に高かった。またER陽性例は陰性例に比較して、ADC値が優位に低かった。一方、核異型度やPgR、HER2の状態(陽性か陰性)は、ADC値との相関は見られなかった。
これらの結果より、拡散強調MRIによる原発巣および腋窩リンパ節のADC値の解析は、腋窩リンパ節転移やERの状態の予測に有用で、治療方針の決定にも影響を与える情報が得られる可能性が示唆された。
また、造影ダイナミックMRIと拡散強調MRIの組み合わせによる良悪性鑑別診断能についても単変量・多変量解析を行い、ADC値は辺縁性状(スピキュラや不整)、内部造影効果(均一、不均一、リムを伴う)と共に独立した鑑別因子であった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Enhanced mass on contrast-enhanced breast MR imaging : Lesion characterization using combination of dynamic contrast-enhanced and diffusion-weighted MR images2008

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi H, Matsuo Y, Okafuji T, Kamitani T, Soeda H, Setoguchi T, Sakai S, Hatakenaka M, Honda H
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging 28(5)

      ページ: 1157-65

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhanccd mass on contrast-cnhanced breast MR imaging : Lesion characterization using combination of dynamic contrast-cnhanced and diffusion-weighted MR images2008

    • 著者名/発表者名
      藪内 英剛
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging 28

      ページ: 1157-1165

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造影ダイナミックMRIと拡散強調MRIの組み合わせによる乳腺腫瘤の良悪性診断能2007

    • 著者名/発表者名
      藪内英剛、松尾芳雄、神谷武志
    • 雑誌名

      ROC解析による検討映像情報Medical 39

      ページ: 930-935

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 造影ダイナミックMRIと拡散強調MRIの組み合わせによる乳腺腫瘤の良悪性診断能:ROC解析による検討2007

    • 著者名/発表者名
      藪内 英剛
    • 雑誌名

      映像情報Medical 39

      ページ: 930-935

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Incidentally detected lesions on contrast-enhanced MR imaging in candidates for breast-conserving therapy : correlation between MR findings and histological diagnosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi H, Kuroiwa T, Kusumoto C, Fukuya T, Ohno S, Hachitanda Y
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging 23(4)

      ページ: 486-492

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MR imaging features of pure mucinous carcinoma of the breast2006

    • 著者名/発表者名
      Okafuji T, Yabuuchi H, Sakai S, Soeda H, Matsuo Y, Inoue T, Hatakenaka M, Takahashi N, Kuroki S, Tokunaga E, Honda H
    • 雑誌名

      Eur J Radiol 60(3)

      ページ: 405-413

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Incidentally detected lesions on contrast-enhanced MR imaging in candidates for breast-conserving therapy : correlation between MR findings and histological diagnosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi H, Kuroiwa T, Kusumoto C, Fukuya T, Ohno S, Hachitanda Y :
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging. 23(4)

      ページ: 486-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MR imaging features of pure mucinous carcinoma of the breast.2006

    • 著者名/発表者名
      Okafuji T, Yabuuchi H, Sakai S, Soeda H, Matuso Y, Inoue T, Hatakenaka M, Takahashi N, Kuroki S, Tokunaga E, Honda H :
    • 雑誌名

      Eur J Radiol. 60(3)

      ページ: 405-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phyllodes tumor of the breast : correlation between MR findings and histologic grade.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi H, Soeda H, Matsuo Y, Okafuji T, Eguchi T, Sakai S, Kuroki S, Tokunaga E, Ohno S, Nishiyama K, Hatakenaka M, Honda H :
    • 雑誌名

      Radiology. 241(3)

      ページ: 702-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of masses and microcalcifications of breast cancer on digital mammograms : comparison among hard-copy film, 3-megapixel liquid crystal display (LCD) monitors and 5-megapixel LCD monitors : an observer performance study.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamitani T, Yabuuchi H, Soeda H, Matsuo Y, Okafuji T, Sakai S, Furuya A, Hatakenaka M, Ishii N, Honda H :
    • 雑誌名

      Eur Radiol. Epub ahead of print (web)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌の原発巣のADC値と腋窩リンパ節転移の有無との相関の検討2009

    • 著者名/発表者名
      神谷武志、藪内英剛、角南俊也、瀬戸口太郎、坂井修二、畠中正光、本田浩
    • 学会等名
      日本医学放射線学会総会
    • 年月日
      2009-04-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳癌腋窩リンパ節転移の評価における拡散強調MRIの有用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      神谷武志、藪内英剛、松尾芳雄、瀬戸口太郎、坂井修二、畠中正光、本田浩
    • 学会等名
      日本医学放射線学会総会
    • 年月日
      2008-04-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳癌腋窩リンパ節転移の評価における拡散強調MRIの有用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      神谷 武志
    • 学会等名
      日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-04-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      神谷 武志
    • 学会等名
      Annual Meeting of Eadiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Can diffusion-weighted imaging in addition to dynamic contrast-enhanced MR imaging improve diagnostic accuracy in characterization of breast lesions? -ROC analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hidetake Yabuuchi, Hiroyasu Soeda, Yoshio Matsuo, Takashi Okafuji, Takashi Eguchi, Shuji Sakai, Syoji Kuroki, Eriko Tokunaga, Shinji Ohno, Kenichi Nishiyama, Masamitsu Hatakenaka, Hiroshi Honda
    • 学会等名
      The 72th Scientific Assembly and Annual Meeting Radiological Society of North America
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi