• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト末梢血リンパ球の放射線誘発アポトーシスにおける新しい経路の証明

研究課題

研究課題/領域番号 18591382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関高知大学

研究代表者

小川 恭弘  高知大学, 医学部, 教授 (90152397)

研究分担者 小林 俊博  高知大学, 医学部, 助教 (40153621)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードリンパ球 / アポトーシス / 放射線照射 / ミトコンドリア / リソソーム / 放射線抵抗性 / 放射線感受性 / 放射線治療 / 放射線増感剤 / 過酸化水素
研究概要

従来から、細胞に対するエックス線やガンマ線等の低LET(linear energy transfer)放射線の作用のうち3分の2は、各細胞に含まれる水を介して、フリーラジカルやハイドロキシルラジカル等の活性酸素種(ROS,reactive oxygen species)の産生が起こり、これによる酸化的DNA損傷によって発揮されるものと考えられてきた。しかしながら、この点については未だ実際に証明されるに至っておらず、今回、私達はヒト末梢血リンパ球に対する放射線照射によるフリーラジカル産生とアポトーシスとの関連およびこれにおける塩化アンモニウムの防護效果等について解明し、ひいては種々の正常細胞ならびに腫?細胞の放射線感受性を任意に変換する方法の確立に道を拓くことを目的とする。これによって、人体を放射線に対して、より強くする一方、放射線抵抗性の難治癌を放射線高感受性に変換することを目指し、放射線照射によるヒト末梢血リンパ球のアポトーシスについて、塩化アンモニウムよる前処置でのアポトーシス阻止效果を、至適な塩化アンモニウム濃度・作用時間等を求めるための実験を展開。これによって、放射線高感受性の細胞で認められる放射線誘発アポトーシスにおいてはリソソーム経路(lysosomal pathway)が働いていることを示し、放射線抵抗性の腫?を高感受性に変換するためにリソソーム経路を作動させる方法への開発へと、研究を展開させた。
これによって、放射線抵抗性腫瘍を放射線高感受性に変換することができた。
以上によって得られたデータを整理・統合し、海外および国内での学会発表ならびに論文作成を行なった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] New radiosensitization treatment (KORTUC I) using hydrogen peroxide solution-soaked gauze bolus for unresectable and superficially exposed neoplasms2008

    • 著者名/発表者名
      小川 恭弘, ほか
    • 雑誌名

      Oncology Reports (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New radiosensitization treatment(KORTUC I) using hydrogen peroxide solution-soaked gauze bolus for unresectable and superficially exposed neoplasms2008

    • 雑誌名

      Oncology Reports

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New radiosensitization treatment(KORTUC I)using hydrogen peroxide solution-soaked gauze bolus for unresectable and superficially exposed neoplasms2008

    • 著者名/発表者名
      小川 恭弘, ほか
    • 雑誌名

      Oncology Reports (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative assessment of vascular anatomy of inferior mesenteric artery by volume-rendered 3D-CT for laparoscopic lymph node…..2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Morishita S, Okabayashi T, Miyatake K, et al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12

      ページ: 553-555

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Umbilical metastasis from breast cancer related with tumor marker elevation2006

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Ogawa Y, Yamawaki Y, Kohsaki S, Kubota K, et al.
    • 雑誌名

      Radiation Medicine 24

      ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffuse micronodular pulmonary metastasis of lung adenocarcinoma predicts gefinitib response in association with epidermal.....2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takeuchi T, Bandobashi K, Uemura Y, Ogawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 1621-1626

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sentinel node biopsy in breast cancer patients treated with neoadjuvant chemotherapy2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Maeda H, Ogawa Y, Nishioka A, Itoh S, Kubota K, Ue H, et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 927-931

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergency pancreatoduodenectomy for pancreatic metastasis from renal cell carcinoma in a patient with von Hipple-Lindau disease :2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda H, Okabayashi T, Kobayashi M, Araki K, Kohsaki T, et al.
    • 雑誌名

      Digestive Disease Science (Published online)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and clinical application of a new radiosensitizer containing hydrogen peroxide and sodium hyaluronate for topical tumor injection

    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology, Biology & Physics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New enzyme-targeting radiosensitization treatment using a newly-developed radiosensitizer containing hydrogen peroxide & sodium hyaluronate for topical tumor injection2007

    • 著者名/発表者名
      小川 恭弘, ほか
    • 学会等名
      19th International Congress on Anti Cancer Treatment
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2007-02-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 放射線増感剤2007

    • 発明者名
      小川 恭弘
    • 権利者名
      高知大学
    • 出願年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] 放射線増感剤2007

    • 発明者名
      小川 恭弘
    • 権利者名
      高知大学
    • 出願年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 放射線または抗がん化学療法増感剤2006

    • 発明者名
      小川 恭弘
    • 権利者名
      高知大学
    • 出願年月日
      2006-06-22
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi