• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性神経膠腫の放射線治療効果予測における低酸素状態に関連する遺伝子群の意義

研究課題

研究課題/領域番号 18591386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関琉球大学

研究代表者

小川 和彦  国立大学法人琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (40253984)

研究分担者 吉井 與志彦  国立大学法人琉球大学, 医学部, 教授 (50110507)
金城 貴夫  国立大学法人琉球大学, 医学部, 准教授 (30284962)
土田 幸広  国立大学法人琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (90363663)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,910千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード悪性神経膠腫 / 放射線治療 / 治療効果 / 低酸素
研究概要

本研究では、悪性神経膠腫の放射線治療効果予測における低酸素状態に関連する遺伝子群の意義について明らかにし、レスポンダー選択のための分子遺伝学的指標を確立することを目的としている。
H18年度、H19年度ともに琉球大学の治療プロトコル(当大学の倫理審査委員会で承認済み)に従って一定の治療を施行する症例においてプロスペクテイブに検体採取を継続している。具体的には、手術時に分子遺伝学的検討のための検体採取を行っており、採取した検体は即座に液体窒素により凍結保存しており(インフォームドコンセントの得られたGrade IIIグリオーマまたは神経膠芽腫症例について現時点では27症例)その後の治療は、術後放射線治療60 Gy/30回(高圧酸素療法直後)、化学療法(Procarbazine, ACNU, Vincristineからtemozolomideへ変更)を施行している。治療効果はMRI,臨床症状にて判定している。
さらには、上記研究と並行して腫瘍細胞及び間質の放射線感受性における放射線治療効果に対する影響についても検討をおこなった。この検討により、腫瘍細胞及び間質の放射線感受性は双方とも放射線治療効果に影響を及ぼし、それぞれの放射線治療効果への寄与の度合いは1回照射、分割照射ともに変わらないことを明らかにした。
今後は、低酸素状態に関連する遺伝子群は放射線治療感受性と関連している遺伝子群、特にHIF-1α, CA9, DEC-1, GLUT-1, VEGF, NF-κB, bFGF等についてreal-time PCRと免疫染色を行って個々の遺伝子における発現状況を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Influence of tumor cell and stroma sensitivity on tumor response to radiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Gerweck LE, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 4016-4021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predicting the tumor response to radiotherapy using microarray analysis : a review2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Murayama S, et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 18

      ページ: 1243-1248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of tumor cell and stroma sensitivity on tumor response to radiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Boucher Y, Kashiwagi S, Fukumura D, Chen D, Gerweck LE.
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 4016-4021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predicting the tumor response to radiotherapy using microarray analysis: a review.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Murayama S, Mori M.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 18

      ページ: 1243-1248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperfractionated radiotherapy and multi-agent chemotherapy (procarbazine, ACNU and vincristine) for high-grade gliomas : a prospective study2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Yoshii Y, Tsuchida Y Murayama S, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 2457-2462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase II trial of radiotherapy after hyperbaric oxygenation with chem otherapy for high-grade gliomas2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Yoshii Y, Murayama S, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 95

      ページ: 862-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor cell radiosensitivity is a major determinant of tumor response to radiation2006

    • 著者名/発表者名
      Gerweck LE, Ogawa K, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 66

      ページ: 8352-8355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperfractionated radiotherapy and multi-agent chemotherapy (procarbazine, ACNU and vincristine) for high-grade gliomas: a prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Yoshii Y, Toita T, Saito A, Kakinohana Y, Iraha S, Sugimoto K, Tsuchida Y, Tamaki W, Adachi G, Hyodo A, Murayama S.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 2457-2462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase II trial of radiotherapy after hyperbaric oxygenation with chemotherapy for high-grade gliomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Yoshii Y, Inoue O, Toita T, Saito A, Kakinohana Y, Adachi G, Iraha S, Tamaki W, Sugimoto K, Hyodo A, Murayama S.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 95

      ページ: 862-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor cell radiosensitivity is a major determinant of tumor response to radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Gerweck LE, Vijayappa S, Kurimasa A, Ogawa K, Chen DJ
    • 雑誌名

      Cancer Research 66

      ページ: 8352-8355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳腫瘍治療の最前線悪性グリオーマに対する放射線治療、HBOと化学療法の併用療法第II相試験2007

    • 著者名/発表者名
      小川和彦, 吉井與志彦, 土田幸広, 村山貞之, 他
    • 学会等名
      第45回日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 腫瘍細胞及び間質の放射線感受陛における放射線治療効果に対する影響2007

    • 著者名/発表者名
      小川和彦, 村山貞之, 他
    • 学会等名
      第165回日本医学放射線学会九州地方会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 悪性グリオーマに対する放射線照射とHBOの併用療法2006

    • 著者名/発表者名
      小川和彦, 吉井與志彦, 土田幸広, 村山貞之, 他
    • 学会等名
      第41回日本高気圧環境・潜水医学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2006-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi