• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度アレイCGHによる胃癌のゲノム異常獲得形式と病理組織学的因子との統合解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

富岡 伸元  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員研究員 (80399899)

研究分担者 多田 光宏  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (10241316)
尾崎 倫孝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (80256510)
中西 一彰  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (80374338)
連携研究者 尾崎 倫孝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (80256510)
中西 一彰  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (80374338)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,870千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード胃癌 / アレイCGH / 予後予測因子 / ゲノム異常解析 / 原発性胃癌 / 統合解析
研究概要

原発性胃癌56例をBACアレイCGHで解析し、予後と関連する4領域を抽出した。各々6q21、9q32、17q21.1-21.2、17q21.32であり、FOXO3A/FKHRL1、UGCG、CASC3、HOXB3-7遺伝子などが存在する領域である。この4領域の何処かに欠失を認めた場合、有意に予後不良となり(p=0.0019)、胃癌進行度と同様、独立した予後予測因子であることが確認された。この研究結果から、胃癌の悪性度獲得のメカニズムの解明へと発展してゆくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] BAC array CGHによる胃癌の生物学的雛および予後に髄するゲノム異常領域と遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      ウェルシティ長崎
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BACarrayCGHによる胃癌の生物学的特性および予後に関連するゲノム異常領域と遺伝子解析2008

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BACarrayCGHによる胃癌の生物学的特性と予後に関連するゲノム異常解析2007

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      第18回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      札幌厚生年金会館
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高解像度アレイCGHによる胃癌生物学的特性に関連するゲノム異常解析2007

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      第107回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会場リーガロイヤルホテル大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高解像度 arrayCGHによる胃癌の生物学的特性および予後に関連するゲノム異常解析2007

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi