• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人の乳房構成に基づいた乳がん検診法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18591428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

大内 憲明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90203710)

研究分担者 鈴木 昭彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60375045)
石田 孝宣  東北大学, 病院, 講師 (00292318)
武田 元博  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10333808)
山田 隆之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30302144)
石田 孝宣  東北大学, 病院・講師 (70323011)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード乳がん検診 / 乳房構成 / デジタルマンモグラフィ / 個別診断
研究概要

マンモグラフィは非常に繊細な画像である為、デジタル化が最も遅れている分野であった。しかしながら近年の技術開発によりデジタルマンモグラフィが実用化されはじめている。我々はデジタルマンモグラフィをソフトコピー診断する際の条件として、モニターの解像度の影響に着目し、デジタルマンモグラフィのハードコピーと3メガピクセルと5メガピクセルの液晶モニターの比較読影実験を施行した。その結果、液晶モニターによるソフトコピー診断は、従来より施行されているハードコピー診断と比較して、乳癌の検出能力に関しては、3メガ、5メガの両モニターともに、ハ一ドコピー診断と同等の診断精度が得られる事が明らかとなった。また、3メガ、5メガの解像度の差による診断精度の変化も有意差を認めなかった。
さらに、異常所見の無い画像がほとんどを占める乳癌検診において、従来から使用していたデジタルマンモグラフィのハードコピー診断を、ソフトコピー診断に切り替える際の要精検率に与える影響を調査した。その結果、全体としての要精検率に差は見られなが、所見別に検討を加えると、腫瘤は両者の要精検率に変化は無く、石灰化ではソフトコピー診断で要精検率が減少し、局所的非対称陰影ではソフトコピー診断で要精検率が増加する事が示唆された。
現在はマンモグラフィの完全デジタル化への過渡期であり、デジタルマンモグラフィのソフトコピー診断の標準的な診断方法を検討し、診断機器の精度管理の条件を明らかにする本研究は、将来に於ける最適な乳癌検診法の確立に重要な意味を持つと考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Diagnostic performance of detecting breast cancer on computed radiograp hic (CR) mammograms: Comparison of hard copy film, 3-megapixel liquid-crystal-display (LCD) monitor and 5-megapixel LCD monitor2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamada, Akihiko Suzuki, Nachiko Uchiyama, Noriaki Ohuchi, and Shoki Takahashi.
    • 雑誌名

      European Radiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトコピー診断による乳癌検診の実際2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、渋谷大助、大内憲明
    • 雑誌名

      厚生労働省がん研究助成金による「デジタルマンモグラフィによる乳がん検診の効率および精度向上・評価に関する研究」(石橋班)平成19年度研究報告書

      ページ: 44-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical side of Breast Cancer Screening using a soft copy reading2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Suzuki, Takanori Ishida, Daisuke Shibuya, NoriaM Ohuchi
    • 雑誌名

      Research on Quality and Efficacy Improvement of Breast Cancer Screening with Digital Mammography (Ishibashi-group) 3

      ページ: 44-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of detecting breast cancer on computed radiographic (CR) mammograms: Comparison of hard copy film, 3-megapixel liquid-crystal-display (LCD) monitor and 5-megapixel LCD monitor2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamada, Akihiko Suzuki, Nachiko Uchiyama, Noriaki Ohuchi, and Shoki Takahashi.
    • 雑誌名

      European Radiology (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトコピー診断による乳癌検診の実際2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木昭彦、石田孝宣、渋谷大助、大内憲明
    • 雑誌名

      厚生労働省がん研究助成金による「デジタルマンモグラフィによる乳がん検診の効率および精度向上・評価に関する研究」平成19年度研究報告書

      ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of detecting breast cancer on computed radiographic (CR) mammograms: comparison of hard copy film, 3-megapixel liquid-crystal-display (LCD) monitor and 5-megapixel LCD monitor

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamada, Akihiko Suzuki, Nachiko Uchiyama, Sato Akiniro, NoriaH Ohucbi, Shoki Takahashi
    • 雑誌名

      European Radiology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi