• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単塩基多型による食道癌発癌高リスク群の同定とテーラーメード医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18591451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学 (2008)
日本大学 (2006-2007)

研究代表者

森 隆弘  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00323030)

研究分担者 永瀬 浩喜  日本大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (90322073)
今井 高志  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, プロジェクトリーダー (50183009)
山田 章吾  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60158194)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,180千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード食道癌 / 発癌感受性 / 単塩基多型 / 多因子発癌 / 予後
研究概要

食道癌患者群500名以上と非患者群500名以上でアレル頻度の比較を検討するととともに、特定の遺伝多型を持つ患者群での食道癌の形態学的、病理学的および病因解析による検索を行った。この結果、特定の遺伝子多型[AURKA169-A/A、あるいはAURKA91-T/T多型とAURKA169-A/A多型の組み合わせ]が食道癌患者において有意に多いことが認められた。更に前記2つのSNPsのうち、AURKA169-A/A多型の食道癌患者は有意差を持って飲酒歴が少なかった(p=0.031)。また、Cox比例ハザードモデルによる多変量解析では、AURKA169-A/A多型がハザード比2.756 ( 95%CI, 1.209-6.280 ; p=0.016)を持って、食道癌死についての独立した危険因子である事が示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 癌感受性遺伝子2006

    • 著者名/発表者名
      永瀬浩喜
    • 雑誌名

      日大医学雑誌 65

      ページ: 65-70

    • NAID

      10017279567

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] AURKAの2つのnon-synonymous SNPsと臨床病理学的特徴についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      森隆弘、木村真、永瀬浩喜
    • 学会等名
      Clinicopathological analyses of esophageal cancer and two non-synonymous SNPs of AURKA 学術フロンティア報告会
    • 発表場所
      日本大学医学部(板橋)
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AURKAの2つのnon-synonymous SNPsと臨床病理学的特徴についての研究 ; CI inicopathological analyses of esophageal cancer and two non-synonymous SNPs of AURKA2008

    • 著者名/発表者名
      森隆弘、木村真、永瀬浩喜
    • 学会等名
      学術フロンティア報告会
    • 発表場所
      日本大学医学部(板橋)
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Two functional coding single nucleotide polymorphisms in AURKA and breast cancer risk2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makoto and Hiroki Nagase
    • 学会等名
      The Second JCA-AACR Special Joint Conference
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「疾患モデルからヒト発がんの本態解明へ」 「複雑な遺伝形質(complex genetic trait)を示す疾患のマウスモデル」2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nagase
    • 学会等名
      第23回 日本疾患モデル学会総会
    • 発表場所
      シンポジウム 伊香保
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Haplotype of stk15 in esophageal cancer patients2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura, T. Mori, H. Nagase
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜 ワークショップ(English Workshop)
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Haplotype of stk15 in esophageal cancer patients.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura, T. Mori, H. Nagase
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      ワークショップ(English Workshop)Yokohama
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nagase. Cancer genetics study from mouse to human : cancer risk associaed polymorphisms in the Aurora-A gene2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura, T. Mori, Nowak JN, Balmain A, H. Nagase
    • 学会等名
      21st International Mouse Genome
    • 発表場所
      Conference Poster(English)Kyoto
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cancer genetics study from mouse to human: cancer risk associaed polymorphisms in the Aurora-A gene2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura, T. Mori, Nowak JN, Balmain A, H. Nagase
    • 学会等名
      21st Intrenational Mouse Genome Conference
    • 発表場所
      Poster(English)Kyoto
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] AURKA遺伝子の機能的単塩基多型の食道癌発癌への関与とその臨床的特徴2006

    • 著者名/発表者名
      森隆弘、永瀬浩喜、木村真、宮崎修吉、宮田剛、小野寺浩
    • 学会等名
      第92回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      北九州(口演)
    • 年月日
      2006-04-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi