• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝障害に対する免疫療法と、脾臓切除に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18591506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関富山大学

研究代表者

塚田 一博  富山大学, 医学薬学研究部, 教授 (90171967)

研究分担者 長田 拓哉  富山大学, 大学病院, 講師 (40303242)
山岸 文範  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (50377248)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード門脈圧亢進症 / 脾機能亢進症 / 活性型リンパ球 / 活性化型リンパ球
研究概要

1.各種ラット実験モデルの作成
肝障害,門脈圧亢進症,および脾腫・脾機能亢進症における各病態を,ラットを用いて実験的に再現しようとする動物実験モデルの作成をおこなった。その結果として、門脈を2段階に分けて結紮した群では術後に軽度の脾腫が見られることを確認した。このとき四塩化炭素やマイトージェンなどを投与して肝細胞にさらなる刺激を加えると、脾腫がより増大することを確認した。
2.門脈圧亢進症症例における臨床的検討
門脈圧亢進症症例(17例)において手術により摘出した脾臓からリンパ球を調整し,活性化マーカーであるCD25,CD26,CD69,CD70の発現についてフローサイトメーターを用いて解析するとともに、門脈圧正常症例(コントロール、13例)における摘出脾臓中リンパ球のデータと比較検討した。その結果、門脈圧亢進症症例ではコントロールと比較して,末梢血、および摘出された脾臓中における活性化型リンパ球の割合が高かった。門脈圧亢進症症例においては術後1年程度を経過して再び血小板低下などの症状を認めたことから、門脈圧亢進症患者における血小板消費メカニズムには活性化型リンパ球が何らかの関与をおこなっていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Diagnosis of biliary tract and ampullary carcinomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tsukada, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery 15

      ページ: 31-40

    • NAID

      10024155363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blocking on the CXCR4/TOR signaling pathway induces the anti-metastatic properties and autophagic cell death in peritoneal disseminated gastric cancer cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Isaya Hashimoto, et. al.
    • 雑誌名

      EUROPEAN JOURNAL OF CANCER 44

      ページ: 1022-1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of biliary tract and ampullary carcinomas2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro, Tsukada, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery 15

      ページ: 31-40

    • NAID

      10024155363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blocking on the CXCR4/TOR signaling pathway induces the anti-metastatic properties and autophagic cell death in peritoneal disseminated gastric cancer cells2008

    • 著者名/発表者名
      Isaya, Hashimoto, et. al.
    • 雑誌名

      EUROPEAN JOURNAL OF CANCER 44

      ページ: 1022-1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new guide technique for limited partial hepatectomy using a transhepatic tube.2007

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Yamagishi, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 54

      ページ: 2103-2105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new guide technique for limited partial hepatectomy using a transhepatic tube2007

    • 著者名/発表者名
      Fuminori, Yamagishi, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 54

      ページ: 2103-2105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Level Expression of Chemokine CXCL16 by Tumor Cells Correlates with a Good Prognosis and Increased Tumor-Infiltrating Lymphocytes in Colorectal Cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Shozo, Hojo, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 4725-4731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Five-year survival following a medial pancreatectomy for an invasive ductal carcinoma from the body of the pancreas2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki, Abe, et. Al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12

      ページ: 822-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intraoperative local infusion chemotherapy for advanced gastric cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Fuminori, Yamagishi, et. Al.
    • 学会等名
      15th United European Gastroenterology Week
    • 発表場所
      Pari
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 胆嚢摘出後判明した胆嚢癌に対する二期手術2006

    • 著者名/発表者名
      塚田一博
    • 学会等名
      第18回日本肝胆膵外科関連会議
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi