• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NF-κb Decoyを用いた過大肝切除後肝不全の制御

研究課題

研究課題/領域番号 18591521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

渡會 伸治 (渡曾 伸治)  横浜市立大学, 医学研究科, 准教授 (10244477)

研究分担者 清水 哲也  Yokohama City University, Department of Gastroenterological Surgery, Graduate School of Medicine, associate professor (60404985)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード過大肝切除 / サイトカイン / NF-κB / アポトーシス / 肝再生 / IL-6 / TN-α
研究概要

目的:マクロファージ内の転写因子であるNF-κBの活性化を特異的に抑制することでサイトカインの産生を抑制し、過大肝切除後肝不全を回避できるかどうか検討した。方法:8週齢のBALB/cマウスを用いて、90%肝切除を行い、過大肝切除肝不全モデルを作成した(J Surg Res.2005Aug;127(2):171-6)。HVJ-liposome法でNF-κB Decoy oligodeoxynucleotides(ODN)を経門脈的二回投与し90%肝切除を行った群(Decoy群N=20)と、生理食塩水を投与し90%肝切除を行った群(Control群N=20)を比較した。各群の術後の血清サイトカイン(IL-1β、IL-6、TNF-a)をELISA法で測定し比較した。また、HE染色、NF-κBに対するP65抗体免疫染色、TUNEL染色、BrdUを用いて組織学的にも比較した。結果:術後生存率は、Control群が48時間以内に例死亡したが、Decoy投与群は48時間生存率35%、14日後の生存率は17.5%であり、Decoy群の生存率は改善した(P=0.004)。いずれの血清サイトカイン濃度もControl群と比べDecoy群で有意に抑制されていた。TUNEL染色でDecoy群はControl群に比べ術後24時間でアポトーシスの減少がみとめられたが、BrdUを用いた比較では、差はなく、肝再生は同程度であった。
考察:90%切除は許容肝切除である70%切除に比較し、高サイトカイン血症が持続する状態にあり、肝不全の原因の一つと考えられている。結語:NF-κB Decoy/ODNは致死的過大肝切除後のマウスの血清サイトカインを押さえ、アポトーシスを減少させることで、生存率をわずかに改善させた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] PAI-1 Plays an Important Role in Liver Failure After Excessive Hepatectomy in the Rat2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 143

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult rat hepatic bipotent progenitor cells remain dormant even after extensive hepatectomy2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen 15

      ページ: 422-429

    • NAID

      10031181363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PAI-1 Plays an Important Role in Liver Failure After Excessive Hepatectomy in the Rat2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K, Togo, S, Takahashi, T, Matsuyama, R, Yamamoto, H, Shimizu, T, Makino, H, Matsuo, K, Morioka D, Kubota, T, Nagashima, Y, Shimada, H
    • 雑誌名

      J Surg Res 143

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adult rat hepatic bipotent progenitor cells remain dormant even after extensive hepatectomy2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H, Togo, S, Zheng, YW, Kubota, T, Taniguchi, H, Shimada, H
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen 15

      ページ: 422-9

    • NAID

      10031181363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PAI-1 Playsan Important Role in Liver Failure After Excessive Hepatectomy in the Rat.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 143

      ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult rat hepatic bipotent progenitor cells remain dormant even after extensive hepatectomy.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen. 15

      ページ: 422-429

    • NAID

      10031181363

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remnant liver regeneration after two-stage hepatectomy for multiple bilobar colorectal metastases.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Togo S et al.
    • 雑誌名

      Eur J Surg Oncol 33(3)

      ページ: 329-335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Safety limit of extent of hepatectomy for rats with moderately fatty liver : Experimental study concerning libing liver donor surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Morioka D, Togo S et al.
    • 雑誌名

      J of Gastroenterology and Hepatology 21

      ページ: 367-373

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A rat model of a repeat 70% major hepatectomy2006

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Togo S, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 134

      ページ: 322-326

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Disruption of the Middle Hepatic Vein is not Crucial for Liver Regeneration of the Remnant Liver After Right Hemihepatectomy for Hepatic Tumors2006

    • 著者名/発表者名
      Morika D, Togo S et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol 13

      ページ: 1560-1568

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transfection of NF-xB decoy oligodeoxynucleotides into macrophages reduces murine fatal liver failure after excessive hepatectomy

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      J Surg Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfection of NF-kB decoy oligodeoxynucleotides into macrophages reduces murine fatal liver failure after excessive hepatectomy

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T, Togo, S, Kumamoto, T, Watanabe, K, Kubota, T, Ichikawa, Y, Endo, I, Kunisaki, C, Nagashima, Y, Fujimoto, J, Shimada, H
    • 雑誌名

      J Surg Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfection of NF-kB decoy oligodeoxynucleotides into macro phages reduces murine fatal liver failure after excessive hepatectomy

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Togo S, et. al.
    • 雑誌名

      J Surg Res (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 肝再生と肝不全 拡大肝切除術の確立を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      渡會 伸治編、嶋田 紘監修
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      西村書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 肝再生と肝不全 拡大肝切除術の確立を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      渡會伸治編、嶋田紘監修
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 肝再生と肝不全-拡大肝切除術の確立を目指して-2006

    • 著者名/発表者名
      渡會伸治 編
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi