• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能・代謝画像と実時間超音波計測を統合した画像誘導手術法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18591573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

溝井 和夫  秋田大学, 医学部, 教授 (70157519)

研究分担者 笹嶋 寿郎  秋田大学, 医学部, 准教授 (40235289)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード脳神経外科 / 手術支援装置 / 脳機能 / 脳代謝 / 脳磁図 / 超音波 / 脳腫瘍 / 脳神経疾患
研究概要

本研究の目的は、1)脳神経外科手術ナビゲーションシステムに、術前に計測されたMRIの3次元解剖学的情報のみならず、脳代謝や脳機能マッピングの3次元マルチモダル情報を加えることにより、脳神経外科領域における本システムの有用性を向上させることと、2)手術ナビゲーションの欠点である術中brain shiftへの対応法を開発することである。
本研究においては、脳磁図による言語野マッピング法が確立されたことが大きな成果であった。脳磁図の言語野解析結果を従来のf-MRIによる結果と比較すると、いずれの方法でも、運動性言語野(Broca野)を同定することは可能であるが、前者では、Broca野以外の言語関連領域を同定でき、しかもこれら賦活領域の時間的・空間的関連性を動画で表示することが可能であり、個々の言語野解析にはより有用であった。また脳代謝や脳機能マッピングの3次元情報の他に、錐体路線維の3次元情報である拡散テンソル画像(DTI)データを手術ナビゲーションシステムに導入することぶ可能になった。さらに、超音波(ultrasound,US)画像を手術ナビゲーションシステムに導入し、モニター画面上で術前MRI画像と超音波画像を重ね合わせることにより、術中のbrain shiftをリアルタイムに計測することも可能になった。
これらの技術の用いて左前頭葉Broca野近傍の脳腫瘍10症例の手術を行った。言語野および錐体路の3次元情報を手術ナビゲーションシステムの画面上に表示し、さらにUS画像によるリアルタイムモニタリングを行いながら脳腫瘍の摘出術を行った。全例でBroca野を温存した腫瘍摘出が行われ、術後の言語機能評価において言語機能の悪化を示す症例は認めなかった。脳機能・代謝画像と実時間超音波計測を統合した画像誘導手術法の開発は、安全で確実な脳腫瘍手術の実施に極めて有用であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic determination of language hemispheric dominance and language specific areas with minimum L1 norm current estimate.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K, et. al.
    • 雑誌名

      Akita J. Med. 34

      ページ: 23-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<99m>Tc-MIBI imaging for assessment of multidrug resistance treated with the second-generation MDRI inhibitors in malignant brain tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada, N, et. al.
    • 雑誌名

      Akita J. Med. 33

      ページ: 163-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic determination of language hemispheric dominance and language specific areas with minimum L1 norm current estimate2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, et. al.
    • 雑誌名

      Altita J Med 34

      ページ: 23-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<99m> Tc-MIBI imaging for assessment of multidrug resistance treated with the second-generation MDR1 inhibitors in malignant brain tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada N, et. al.
    • 雑誌名

      Alota J Med 33

      ページ: 163-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic determination of language hemispheric dominance and language specific areas with minimum L1 norm current estimate.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, et. al.
    • 雑誌名

      Akita J Med 34

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<99m>Tc-MIBI imaging for assessment of multidrug resistance treated with the second-generation MDR1 inhibitors in malignant brain tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada N, et. al.
    • 雑誌名

      Akita J Med 33

      ページ: 163-183

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<123>I-metaiodobenzylguanidnine single-photon emission computerized tomography in brain tumors - a preliminary study2006

    • 著者名/発表者名
      Sasajima, T, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 77

      ページ: 185-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<123> I-metaiodobenzylguanidnine single-photon emission computerized tomography in brain tumors-a preliminary study2006

    • 著者名/発表者名
      Sasajima T, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 77

      ページ: 185-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<123>I-metaiodobenzylguanidnine single-photon emission computerized tomography in brain tumors-a preliminary study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasajima T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 77

      ページ: 185-191

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N-methyl-D-asparate receptor glycine-binding site antagonist SM-31900 protects against delayed neuronal death and reduces neurogenesis induced by transient global ischemia in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ymaguchi S, et al.
    • 雑誌名

      秋田医学 33

      ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion changes in a tumor and peritumoral tissue after stereotactic irradtion for brain tumor : possible prediction of treatment response.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomura N, et al.
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr 30

      ページ: 496-500

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Postoperative three-dimensional CT angiography after cerebral aneurysm clipping with titanium clips : detection with single detector CT. Comparison with intra-arterial digital subtraction angiography.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuma I, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Radiology 61

      ページ: 505-512

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳腫瘍と鑑別困難な脳血管障害の画像診断2006

    • 著者名/発表者名
      笹島寿郎
    • 雑誌名

      分子脳血管病 5

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Magnetoencephalographic determination of hemispheric dominance for language specific areas with minimun L1 norm current estimate.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K, et. al.
    • 学会等名
      ISACM 2007(第1回国際臨床脳磁図学会)
    • 発表場所
      松島(仙台)
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Magnetoencephalographic determination of hemispheric dominance for language specific areas with minimun L1 norm current estimate2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, et. al.
    • 学会等名
      1st Conference of International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Magnetoencephalographic determination of hemispheric ddominance for language specific areas with minimun L1 norm current estimate.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata K, et. al.
    • 学会等名
      ISACM2007(第1回国際臨床脳磁図学会)
    • 発表場所
      松島(仙台)
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Operative Neurosurgical Techniques:Indications, Methods, and Results2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoi, K, et. al.
    • 出版者
      SAUNDERS ELSEVIER,Philadelphia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Operative Neurosurgical Techniques : Indications, Methods, and Results2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoi K, et al.
    • 総ページ数
      1259
    • 出版者
      SAUNDERS ELSEVIER, Philadelphia
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi